GLIT

白石工業株式会社

掲載元 doda

【兵庫/尼崎】電気設計(化学プラント)◆在宅勤務可※創業100年越え/残業10H以下/年休122日【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、プラント設計

尼崎事務所 住所:兵庫県尼崎市元浜町4…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜在宅・フレックス可!創業100年以上/炭酸カルシウムのパイオニア企業/国内外に拠点を持つグローバル企業〜

■職務詳細:
オーナーサイドの電気計装制御エンジニアとして下記業務をお任せします。
・新規設備導入
・既存設備の改造の基本設計・見積・進捗管理・設備立ち上げ
・P&IDの改訂
・システム構成図、計装ロジック図(ループ図)作成
・PLCプログラムの作成, 編集
※プロジェクトの期間:6か月〜1年

■やりがい:
◎自社でエンジニアリングを進めておりユーザーの立場で生産設備の立上げに最初から最後まで関わる事が出来ます。自分のアイデアが反映でき、エンジニアとしての知識・経験を広げられ、大きな成長を感じられる環境です。
◎SCADA/PLC/センサのデータを収集・処理して設備稼働状況の見える化や、人の感覚で行っていた検査を統計解析によって自動化する計画を進めています。

■携わる設備:
国内5つの同社の軽質炭酸カルシウム生産工場の業務がメインです。(出張:月1回程)
ゆくゆくはグループ企業の白石カルシウムの工場や海外合弁会社での業務もお任せします。

■入社後の流れ:
(1)入社後1週間は部門内で製造・安全講義・プロジェクト運営に関する基礎知識・社内システムの説明
(2)その後1~3週間ほど尼崎開発棟や中央研究所内で製造に関する実験試作
(3)その後半年〜1年程度は各分野の先輩社員から実務を通してのOJT

■キャリアパス:
(1)エンジニアとしての各分野の専門スキルを磨く(2)プロジェクトマネージャー としてエンジニアリング業務を進めながら組織運営・マネジメント業務を担う、のいずれかのパターンが多いです。
ある程度経験を積んだ後は、主に製造の管理部門で組織運営のスキルを発揮いただくようなケースもあります。

■技術グループ:
20代1名、30代6名、50代3名、60代1名、70代1名が在籍。

■事業の将来性:
◎幅広い分野で利用されているため、景気の影響を比較的受けにくく経営基盤は安定しています。業績は成長を続け、現在当社グループは全国に拡大しており、国内のみならず海外へも展開しております。
◎経産省の選定するグローバルニッチトップ企業100選の2020年版にも選ばれています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〈業界未経験歓迎!〉
■必須条件:
・計装業務の実務経験をお持ちの方
・普通自動車免許

■歓迎条件:
・PLCプログラムの作成、編集が可能な方

募集要項

企業名白石工業株式会社
職種電気・電子制御設計・開発、プラント設計
勤務地<勤務地詳細>
尼崎事務所
住所:兵庫県尼崎市元浜町4-78
勤務地最寄駅:阪神本線・阪神武庫川線/武庫川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜349,000円

<月給>
250,000円〜349,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は年齢・スキルを考慮し決定します。
■賞与:年2回(過去実績3.6ヶ月)※業績により変動

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:5〜10H程※web打ち合わせの活用や優先順位をつけて調整するなど残業削減に取り組んでいます。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:雇用延長退職金制度あり

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT、会社提携教育機関での講習受講等

<その他補足>
■共済会制度
■財形貯蓄制度
■社内融資制度
■慶弔休暇制度
■育児休暇制度
■介護休暇制度
■家族手当補足:結婚後世帯主につき、35歳までは月18,800円、35歳以上は月37,600円
■社内親睦会
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

原則、土曜、日曜、祝日。
夏季休暇(1日)、年末年始休暇(5日)、年次有給休暇、慶弔関係特別休暇 等
※有給休暇:試用期間終了後、本採用日時点10日、最高付与日数20日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。

企業情報

企業名白石工業株式会社
資本金550百万円
平均年齢43.1歳
従業員数198名
事業内容■事業内容:同社は明治42年「白石式軽微性炭酸カルシウムの製造方法」を完成し創業した「白石兄弟商会」をバックボーンに、炭酸カルシウムをはじめ各種無機粉体の研究(株式会社白石中央研究所)・製造(同社)・販売(白石カルシウム株式会社)を展開する「白石グループ」の中核企業として、炭酸カルシウムの製造・開発・研究・管理・営業を行っています。
URLhttp://www.shiraishi.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら