GLIT

株式会社MOTA

掲載元 doda

自社サービスの開発シニアエンジニア ※自動車×DX!国内最大級の自動車販売自社サイト運営◆リモート有【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

株式会社MOTA(本社) 住所:東京都…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜エンジニア主導提案も大歓迎な環境◆モビリティテックで自動車産業での業界構造変化を起こす◆週3日在宅勤務想定〜

■業務概要:
当社が取り組む自動車産業は日本の誇るべき巨大産業である一方、古い体質であったりアナログ文化が散見されます。当社は中でも自動車の売買プロセスに課題を感じ、イノベーションを起こすべくサービス開発に取り組んでいます。当ポジションでは、上記を実現するシステム開発を担当いただきます。

■業務詳細:
・ユーザー向け自社サービスの開発、提案
・サービス実現のための社内システムの開発
※携わるシステムは車買取かオークションサービスのどちらかを想定しております。
※自社内開発メインで外注はほぼありませんが、一部外注したプロジェクトもあります。
※開発フェーズ:企画職と共に要件定義→システム・デザイン工数算出→算出した工数と作業優先順位を照合、開発スケジュール作成→実装→テスト(企画職もテストを実施、大型案件の場合はテスト項目書を作成しテスト実施)→リリース

■技術スタック:
・サーバーサイド:Java / Kotlin / PHP / Python
・データベース: MySQL
・フロントエンド:JQuery / Bootstrap
・機械学習ライブラリ:scikit-learn

■配属組織:
システムDivは20〜40代の8名で構成。チームMTGを定期的に行いミッションを策定しております。 現在のミッションは「Create Synergy」。 他部署・自部署を問わず、円滑に協調することにより高い効果を生み出せるようにチームメンバー同士のお互いの個性や強みを理解しようという願いを込めて策定いたしました。

■魅力:
・意見が言いやすい風土のため、希望すれば大きなチャレンジや裁量権を持っての業務が可能です。新規サービスのため、エンジニア主導の提案も大歓迎です。
・開発環境は内製化されているため、企画の実装スピードが早いです。
・服装自由、風通しのいいフラットな社風、月残業約20時間程度と非常に働きやすい環境です。週3日程度リモート勤務の想定です。
・現在の自動車業界は 移動手段としての車ではなく、体験を届けるサービスへと変化しています。本ポジションはトレンドの最先端を行くサービスに携わることが可能です。

変更の範囲:無

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・開発経験(目安5年以上/Java)
・システム開発の上流から下流までの全フェーズのご経験
・サーバサイド・フロントエンドともに自走できるスキル

■歓迎条件
・GCP/AWS等によるアーキテクチャの構築経験
・UI/UXの企画開発経験
・CI/CDシステム(ビルド、テスト自動化、Jenkins等)を用いた開発への知識

募集要項

企業名株式会社MOTA
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
株式会社MOTA(本社)
住所:東京都港区北青山3-2-4 日新青山ビル6F
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/外苑前駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
550万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):341,345円〜747,809円
固定残業手当/月:80,002円〜175,267円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
421,347円〜923,076円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・スキルを踏まえて決定します。
■賞与:年2回(2月・8月)
■昇給:年2回(2月・8月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月残業約20時間程度。時短勤務も検討可です。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:4万円/月まで
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
SMBCビジネスセミナー

<その他補足>
・社会保険(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ※関東ITソフトウェア健康保険組合)
・定期健康診断
・交通費支給(最大4万円/月)
・PC支給(Mac/Windows 選択可)
・リモートワーク制度(職務に応じ適用)
・フリードリンク(ウォーターサーバー、給茶機あり)
・表彰制度(半期に一度会社全体で表彰)
・オンライン研修ツール
・オフィス出社手当
・育児時短制度(子供が中学校にあがるまで取得可)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

・年末年始
・慶弔休暇
・有給休暇(入社3か月後に最大10日付与。2年度目以降14日〜)
・アニバーサリー休暇
・リフレッシュ休暇
・看護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社MOTA
資本金100百万円
平均年齢39歳
従業員数80名
事業内容■企業概要:
1999年、米国インターネット自動車情報仲介最大手のオートバイテル・ドット・コム社と日本企業との合弁会社として設立しました。その後、2019年9月に「株式会社MOTA」に社名を変更しました。現在は月間500万ユニークユーザーを超える自社メディア「MOTA」において、自動車の購入支援サービスを収益源としつつ、今後到来するMaaSやCASEなどの「移動変革」を見据えた事業開発に取り組んでいます。
URLhttps://mota.inc/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら