トップコンサルティング - コールセンタースーパーバイザー,法人営業 - 正社員 - 東京都【丸の内/業界未経験歓迎】インサイドセールス/アウトバウンドSV候補◇14期連続増収◇プライム上場【エージェントサービス求人】
株式会社日本M&Aセンター
掲載元 doda
【丸の内/業界未経験歓迎】インサイドセールス/アウトバウンドSV候補◇14期連続増収◇プライム上場【エージェントサービス求人】
コールセンタースーパーバイザー、法人営業
本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
■募集背景:
インサイドセールス部のSVとして、チームビルド&マネジメントを通して成果を上げていただくことがミッションです。
<インサイドセールスとは>
客先へ訪問するM&Aコンサルタントに対し内勤で電話やメールでのコミュニケーションを通して営業活動することをインサイドセールスと呼び、営業の生産性を向上する一手として国内でも非常にニーズの高まっている職種です。同部門のSVとして今後に繋がるキャリアが形成できます。
また、SalesforceやMarketingAutmationを活用した業務となるため、最新のセールス・マーケティングツールを活用した業務経験を積むことが可能です。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・KGI達成におけるマネジメント業務(KPI管理、1on1etc)
・営業部からのコール依頼先管理
・コール先のリサーチ、情報開拓
・各部門からの依頼対応
・業務やトークスクリプトのブラッシュアップ
・ナレッジの蓄積
・業務改善
■インサイドセールス部が担う役割:
昨今注目を集めているインサイドセールス職ですが、当社の中でも業績の根幹を支える、極めて重要な組織となっております。
当社におけるインサイドセールスは単に顧客へ電話でのコミュニケーションをとるだけではなく、顧客との多数のコンタクトで信頼関係を醸成し、商談の機会を増やし、効率的な営業活動を可能にすることで成約に貢献する存在です。
<強固な関係構築の元となるコミュニケーション>
・マーケティング戦略に沿って、営業担当が円滑に商談を進めるための材料を収集していきます。
・顧客に対しても有用な情報を提供し、歓迎されるコンタクトの継続が求められます。
<収集された情報の整理・精査>
・データの分析によって顧客のセグメント化が容易になり、各ステージに合わせたプロモーションを実現できます。
・インサイドセールスによって集められた洗練された情報は、フロントセールスにとってかけがえのない情報となります。
<顧客フォローのバックアップ>
・リードタイムが長期化する案件の場合、営業担当だけでは成約までの関係性が薄くなりがちです。単にコミュニケーションを取るだけでなく、価値有る情報の獲得、営業への効果的な活用が求められます
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須条件:下記いずれも必須
・SV経験または営業・接客・インサイドセールス・コールセンター等(いずれかで可)におけるマネジメント経験
・明確なKPIにコミットした経験
■歓迎条件:
・新規開拓コール経験
・営業企画や営業の仕組を構築した経験(Salesforce、評価制度、キャンペーン等)
募集要項
企業名 | 株式会社日本M&Aセンター |
職種 | コールセンタースーパーバイザー、法人営業 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング24F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜500,000円 固定残業手当/月:116,000円〜185,600円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,000円〜685,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は前職の給与水準、職務経験等を考慮して決定いたします。 ※年収には賞与2回+決算賞与を含みます。 ■賞与:年2回 ■給与改定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> 標準労働時間:7.5時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限10万円) 住宅手当:入社後の会社都合転勤の場合 寮社宅:入社後の会社都合転勤の場合 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率92%) <教育制度・資格補助補足> ・入社後の全体研修〜月次・年次研修等、状況にあった研修プログラムがあります。 ・その他にも社外研修や各種資格の教育費補助等も充実しています。 <その他補足> 【制度】 確定拠出年金制度、社員持株会制度、資格取得支援制度、慶弔金制度 【福利厚生】 総合福利厚生サービス、リゾートホテル会員権、各種専門書籍購入費全額補助 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇(2日間)、年末年始休暇(12/30〜1/4)、有給休暇(最大20日)、慶弔休暇、産前産後育児休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社日本M&Aセンター |
資本金 | 4,045百万円 |
平均年齢 | 34.5歳 |
従業員数 | 1,000名 |
事業内容 | ■事業内容: 日本M&Aセンターは、中堅・中小企業の友好的M&Aを支援します。東京本社、西日本支社(大阪)、中部支社(名古屋)、九州支店(福岡)、中四国支店(広島)、北海道営業所(札幌)、沖縄営業所の国内7拠点で全国をカバーしています。また、シンガポール現地法人、インドネシア駐在員事務所、ベトナム現地法人、マレーシア現地法人、タイ現地法人を設立・開設し、アジア全域をカバーしております。 |
URL | https://www.nihon-ma.co.jp/ |