トップ農林水産 - 生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 静岡県浄水処理エンジニア(サーモン陸上養殖施設)
Proximar株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
浄水処理エンジニア(サーモン陸上養殖施設)
生産・製造技術・管理系その他
静岡県駿東郡小山町上野1024‐1(富…
650万円〜800万円
正社員
仕事内容
【期待する役割】
当社は、海外から輸入されているアトランティックサーモンを、国内最大級の完全閉鎖型・陸上養殖システムにより生育しています。
本ポジションでは、養殖工程における水循環処理の中でも重要な「浄水処理」工程の責任者として、4名のチームをマネジメントしながら、設備の安定運用と水質管理を担っていただきます。
養殖水の再利用効率を高めるとともに、環境への負荷を最小限に抑えることは、当社の持続可能な養殖事業を支える根幹です。
これまで製紙、食品、化学プラントなどで排水処理・浄水処理の経験を積んできた方が、その技術と知見を活かせるポジションです。
【仕事内容】
・陸上養殖施設内における浄水処理工程の統括・運用管理
凝集・沈殿処理、脱水機の運転管理
薬品投与量の調整、水質状況に応じた運用改善
・水質モニタリングおよび記録管理
SS、BOD、pH、アンモニア等の測定および記録の管理
・設備保守・点検計画の立案と実行
機器の定期メンテナンス、異常時の初期対応
・チームマネジメント(4名)
メンバーの業務指導、スケジュール管理、安全衛生管理
社内関係部署(水質管理チーム、養殖管理チーム)との連携
【職場環境】
静岡県小山町に位置する本養殖施設は、先進的な陸上養殖技術を導入した国内有数の環境です。
生育から出荷までを一貫して行う体制の中で、水環境の安定は品質と生産性に直結する重要な領域。
浄水処理チームは、その中核を担っています。
チームは現場経験豊富なスタッフで構成されており、現場改善やトラブル対応など実務に根差したチーム運営が可能です。
技術の深化と共に、将来的には処理量や設備規模の拡大も視野に入っており、中長期的にキャリアを築けるポジションです。
募集要項
企業名 | Proximar株式会社 |
職種 | 生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | 静岡県駿東郡小山町上野1024‐1(富士小山養殖場) |
給与・昇給 | <年俸制> 月給:55万円~65万円 年収:660万円~780万円 ※経験・能力による |
勤務時間 | 勤務時間/8:00~17:00 実働時間/8時間 休憩時間/1時間 残業時間/有 月平均時間20時間 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・交通費規定支給(上限3万1600円/月) ・昇給あり ・残業手当 ・有給休暇 ・車通勤可(無料駐車場あり) ・試用期間有 6ヶ月※条件変更なし |
休日・休暇 | <年間120日> ・週休2日制(土日祝) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
<必須>
・高卒以上
・製紙業、食品工場、下水処理、化学工場などで排水処理・浄水処理工程のご経験のある方(目安5年以上)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
部門・体制強化の為
雇用形態
【正社員】
正社員
無期雇用
企業情報
企業名 | Proximar株式会社 |
設立年月 | 2017年 |
資本金 | 1000万円 |
事業内容 | ノルウェーの水産養殖の専門知識と近代的で実績のある技術が融合した、富士山の麓にあるアトランティックサーモンの陸上養殖施設 ノルウェー発の水産スタートアップとして注目されるProximar株式会社は、静岡県小山町にて、アトランティックサーモンの陸上養殖に取り組んでいます。閉鎖循環型の先進設備を活かし、輸入に頼らない国産サーモンの安定供給と、環境に配慮した持続可能な養殖を実現しています。本ポジションでは、その根幹を支える「浄水処理工程」の運用管理を担っていただきます。製紙・食品・化学プラントなどで排水処理・浄水処理の経験をお持ちの方にとって、経験をそのまま活かせる実務環境です。50代のベテラン層も活躍しており、安定運用だけでなく設備改善にも取り組める、やりがいと社会的意義のあるポジションです。 |