トップ医療・福祉関連 - 総務,医療事務 - 正社員 - 熊本県【熊本県/八代市】病院総務◆土日祝休/年休125日◆昭和29年開院/マイカー通勤OK【エージェントサービス求人】
医療法人尚仁会
掲載元 doda
【熊本県/八代市】病院総務◆土日祝休/年休125日◆昭和29年開院/マイカー通勤OK【エージェントサービス求人】
総務、医療事務
高田病院 住所:熊本県八代市豊原下町4…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜残業ほとんどなし/地域を支える医療機関で総務経験を活かす!/昭和29年設立、内科や精神科の診療を行う医療法人〜
■業務内容:
総務業務、病院運営業務全般
経営戦略、人事関連、厚労省申請手続き等を幅広くご担当いただきます。
具体的な職務内容は下記の通りです。
・職員の採用
・福利厚生業務
・安全衛生管理
・備品の管理
・防災業務
・施設基準管理等
入社直後にご対応いただきたい業務については、
<厚労省の申請手続き>になります。
同じチームメンバーと協力し、業務に慣れていただき次第、
入社された方に合わせてお仕事を割り振ります。
■組織構成について
2名(40代)
社員の雰囲気は和気あいあいとしており、話もしやすい雰囲気です。
有給休暇も取得しやすい環境です。
■はたらきかたについて
残業時間:平均1時間/週
※緊急対応以外ほとんど発生いたしません。
■キャリアアップについて
昇格制度がございますので、頑張り次第でキャリアアップが叶う環境です。
■特徴:
【安定した経営基盤と経営・医療現場を分解した経営方針】
当院は精神病棟・内科病棟を運営しております。すべて一般病棟で運営をしているため、回転率の向上等を行うこともなく、安定した経営基盤を作ることができています。また、ドクターに経営的な負担をかけない組織・制度作りを行っています。昼食を理事長中心にドクター全員でとるなど、コミュニケーションの活発な職場です。ドクター側は理事長を中心に、運営に関しては、本ポジションの方に役割分担をするイメージです。さらに経営会議を行わない、理事長の考えにより無駄な卓上での会議よりもスピードをっもって判断・意思決定していく体制を整備しております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
総務経験
■歓迎条件:
病院や施設でご就業経験がある方
募集要項
企業名 | 医療法人尚仁会 |
職種 | 総務、医療事務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 高田病院 住所:熊本県八代市豊原下町4001番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜330,000円 <月給> 260,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※過去実績3ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:20〜17:00 (所定労働時間:7時間10分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■現在はほぼありませんが、時期によっては残業や緊急対応があります。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限2万円 家族手当:配偶者5千円、それ以外1名につき2千円※上限なし 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■健康診断 ■社員旅行 ■懇親会全額病院負担 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇3日、冬期休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 医療法人尚仁会 |
従業員数 | 192名 |
事業内容 | ■企業概要: 八代エリアに4つある精神科病院の一つである高田(コウダ)病院を運営しています。 ■高田病院について: 『内科・外科疾病の患者様にも心のケアが必要』という信条の元に、年齢や病状に関係なく気楽に受診できる「総合精神科」を目標としています。 新時代に向かって、精神医療改革の黎明となればと思っております。 (1)診療科目:精神科、内科・老年内科 (2)病床数:精神科236床、内科54床 (3)取り組み・体制:精神科においては、内科疾患と合併した認知症や統合失調症を、内科においてもメンタルケアや看取りをされるご家族の心情に配慮し、各科で連携した診療、治療が可能な体制をとっています。 |
URL | https://www.kouda-hospital.com/index.html |