トップコンサルティング - システムコンサルタント,経営コンサルタント - 正社員 - 東京都グローバル専門コンサルタント/ボーダレスに課題を解決【日立G/リモートワーク可】【エージェントサービス求人】
株式会社日立コンサルティング
掲載元 doda
グローバル専門コンサルタント/ボーダレスに課題を解決【日立G/リモートワーク可】【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、経営コンサルタント
本社 住所:東京都千代田区麹町2-4-…
400万円〜1000万円
正社員
仕事内容
日立製作所グループの一員で、社会イノベーションを実現する日本発のコンサルティングファームである当社にて、グローバル案件専門でコンサルタント業務をご担当いただきます。
■詳細:
<サービスメニュー>
【グローバル構想策定/業務改善サービス】
構想策定は、お客様の改革を実現する上で重要なフェーズ。お客様が抱える課題や変革要望の本質を捉え、それを改善するために変更する必要がある業務や組織、ITのTo-Be像を策定。更に、その変化を具現化、定着化させるために必要な実行フェーズの計画書を策定、合意。当社ではこの活動を、弊社のノウハウ、日立グループのネットワークを活用しながら、グローバルのステークホルダーとの合意形成含め、日本品質で提供。
【グローバルPMOサービス】
プロジェクトの最終目的は、プロジェクトで達成したいこと(改革や課題解決)を実現させること。
それをコントロールするのがPMO。プロジェクトQCDのバランスを保つだけではなく、最終的にユーザが変化と利益を享受できなければプロジェクトは失敗である。当社では狭義の事務局主体のPMOに留まらず、最前線でグローバルステークホルダーと調整し、最終的にユーザに変化を享受してもらうために必要な活動をリーディング。
【グローバル事業企画サービス】
事業企画は、お客様が今後向かう方向性を決める重要なフェーズ。お客様の現状課題解決策を検討することだけにとらわれず、市場ニーズ・競合動向・協業パートナ候補の検討等、多面的な視点からと、グローバルな観点から、事業のあるべき姿をお客様と一緒に検討が必要。当社では、グローバル事業企画が絵にかいた餅にならないように、お客様にフィットする言葉で記述された企画書を作成し、お客様にとって、実効性・実行性のあるグローバル全体計画を作成。
■当ポジションの魅力:
・原則英語を使ったグローバル案件に参画できます。
・各業界の最大手のお客様のグローバル対応を支援できます。
・日立グループ自体がグローバルに展開しており、日立のグループ企業が各国で多様なサービス(インフラ、鉄道など)を提供しています。そのような会社と連携した新しいグローバルビジネスモデルを創造する部品が揃っているため、チャレンジができる環境です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・英語スキル(TOEIC(R)テスト(R) 800点以上)/日本語能力(N1レベル相当)
※以下いずれかの領域での業務経験2年以上
・コンサルティングファームの経験
・システム導入で設計より上流工程の経験(要件定義など)
・事業会社での基幹業務(受発注、生産、物流、会計など)の経験
<語学力>
必要条件:英語上級、日本語上級
募集要項
企業名 | 株式会社日立コンサルティング |
職種 | システムコンサルタント、経営コンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町2-4-1 麹町大通りビル 勤務地最寄駅:東京メトロ線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜1,250万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,375,468円〜 固定残業手当/月:68,711円〜(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 350,000円〜(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年1回(6月) ※業績、パフォーマンスに応じて支給 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:7時間45分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 8:50〜17:35 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:■確定拠出年金制度 <定年> 60歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ■各種社内研修(全社共通研修、本部別研修、階層別研修等) ■外部研修制度(社外研修やセミナーを会社負担で受講可能) <その他補足> ■日立グループ団体保険(生命保険、医療保険、自動車保険) ■日立グループ社員持ち株会制度 ■カフェテリアプラン制度(年間5万円相当のポイント+各種割引制度) ■慶弔見舞金(結婚祝金・出産祝金・弔慰金・傷病見舞金・災害見舞金) ■財形貯蓄制度 ■採用時赴任手当制度(規程の範囲内で、入社にかかった引越費用を会社が負担) ■インフルエンザ予防接種補助 ■死亡弔慰金・高度障害見舞金制度 ■リターンエントリー制度(介護等による退職者の再雇用制度) ■各種サークル活動(補助金制度あり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇24日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇、年末年始(12/30〜1/3)、特別休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇(お子様一人当たり最大3年間の育休取得可能)、出産休暇、子の看護休暇、配偶者出産休暇、家族看護休暇、配偶者転勤休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社日立コンサルティング |
資本金 | 2,400百万円 |
従業員数 | 413名 |
事業内容 | ■企業概要:日立コンサルティングは、国家の基盤技術を支えるインフラ技術と高度なITを組み合わせ、世界各地の企業や地域が抱える課題を解決する「日本発のグローバルコンサルティングファーム」です。創業100年の歴史の中で培ってきた優れた技術・製品・ネットワークを活かし、売上高10兆円、社員数32万人の社会インフラともいえる存在である日立グループにおいて、コンサルティングに特化したサービス提供をミッションとし、豊かな社会の実現という使命を担っております。 |
URL | http://www.hitachiconsulting.co.jp |