トップ機械 - サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 京都府【京都/西院】サービスエンジニア(電子線照射装置)海外出張あり/年休128日/グループ会社出向【エージェントサービス求人】
日新電機株式会社
掲載元 doda
【京都/西院】サービスエンジニア(電子線照射装置)海外出張あり/年休128日/グループ会社出向【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア
【出向】NHVコーポレーション 住所:…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
・電子線照射装置のサービスエンジニアをご担当いただきます。基本的には定期点検業務がメインですが、トラブル時の対応なども一部発生します。
■出張について:
・同社製品は6〜7割が海外顧客へ納入しているため、海外出張が頻繁に発生致します。年間の半分は出張に出ており、年間の4分の1は海外での業務のイメージです。出張は2人体制で行うことが多いです。海外出張が多いポジションのため、英語が苦手でない方をお待ちしております。
※出張先例:中国、ヨーロッパ、東南アジア、アメリカ、インド等
■顧客について:
・海外顧客6〜7割、国内顧客3〜4割のイメージです。同社製品は30か国以上への納入をしており、海外顧客からも高いニーズを得ております。電子線は素材特性向上、機能付加、塗料などの硬化、殺菌・滅菌などの用途で、自動車、衣料品、印刷、医療機器など幅広い分野で利用されています。自動車業界向けが約6割程を占めております。
■製品(電子線照射装置)について:
・対象物へ電子線を照射させる大型装置です。高電圧の技術を応用したもので、ゴム・ラップ・フィルム・プラスチック素材などに電子線を当てることで、材料の強度や耐熱性を向上させます。身近なものでは、自動車のタイヤに使用されているゴムや飛行機のエンジンの素材も電子線を当てることで高性能化を叶えている装置です。
■組織構成:
・サービスエンジニアは17名で構成されております。
■出向先(NHVコーポレーション)について:
・概要:日新電機株式会社が開発した電子線照射装置を事業化するにあたり設立された会社です。電子線照射装置は初号機誕生から50年以上の歴史を持っています。
・将来性:近年「省資源・省エネルギー化」「地球環境保全」への社会的ニーズが世界的に高まる中、電子線を活用した工業材料の改質方法は、材料の高付加価値化の手段として広く使用されるなど、クリーンで環境にやさしい技術として、ますます注目されております。
※日新電機株式会社のグループ会社「(株)NHVコーポレーション」への出向求人となります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械装置の組み立て・保全・調整・サービスメンテナンスのご経験がある方
・海外出張が可能な方
■優遇条件:
・英語力(目安:TOEIC(R)テスト650)
募集要項
企業名 | 日新電機株式会社 |
職種 | サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 【出向】NHVコーポレーション 住所:京都府京都市右京区梅津高畝町47 勤務地最寄駅:阪急京都線/西院駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜290,000円 <月給> 220,000円〜290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収には基本給の他、残業代や賞与を含みます。 ※諸条件については、経験・年齢・能力を考慮し設定します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:同社規定により支給 住宅手当:別に賃貸居住者に対する家賃補助制度あり 寮社宅:転勤者用(寮:月1万程度/社宅:月1.5か月程度) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:同社規定により支給 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■魅力的な研修制度:京都本社と前橋製作所内に充実した研修施設を設けスキルアップをサポートしています。京都本社の日新テクノアカデミーでは数多くの実機を備え、現場に近い環境で実践的な教育を行っています。 <その他補足> ・時短制度(全従業員利用可能) ・自転車通勤可能 ・出産、育児支援制度 ・資格取得支援制度 ・研修支援制度 ・社員食堂、食事補助 ・財形貯蓄制度 ・社員特殊制度 ・体育館、診察所利用可能 ・家賃補助制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、他特別休暇 ※初年度有休付与日数は入社月により異なります。 ※各種制度の利用により最大で約150日の休暇取得可能 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し
企業情報
企業名 | 日新電機株式会社 |
資本金 | 10,252百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 4,989名 |
事業内容 | 【電気機械器具製造・販売・付帯工事会社/国内・世界トップシェア多数/福利厚生充実】 ■概要 受変電設備、調相設備、制御システム、ビーム応用装置他の開発・製造しています。 |
URL | http://nissin.jp/ |