トップ警備・ビル管理 - 建築施工管理 - 正社員 - 東京都建築施工管理職(発注者側)【スーパーゼネコン大成建設G/年間休日131日/転勤なし/東京都中央区】
大成有楽不動産株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
建築施工管理職(発注者側)【スーパーゼネコン大成建設G/年間休日131日/転勤なし/東京都中央区】
建築施工管理
東京都中央区
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
同社で受注した不動産開発事業案件における建物建築工事の発注者としての施工管理業務を担当頂きます。
【主な業務内容】
■発注した建設会社が予定通りの施工を行っているかの管理
■施工品質が保たれているか等をチェック
■販売用パンフレットの図面チェック
■内覧会対応
■建設会社からの引受け/購入者への引渡し対応
■定例会議や中間検査の立ち合い 等
【発注先について】
建築工事は、長谷工コーポレーション他大手・中堅ゼネコンに発注しています。
同社独自の施工基準を基に、品質の高い建築物を完成させます。
【建築事例】
歴史あるデベロッパーとして、業界でも知名度の高い同社は「オーベル」のブランド名を主軸として
これまで数多くのマンション分譲を手掛けてきました。
物件例:グランツオーベル中野、オーベルグランディオ品川勝島 など
【同社の魅力】
■スーパーゼネコン大成建設のグループ企業
■年間休日131日
■転勤なし
■65歳以上も就業可能
■業務のモバイル化を推進!
募集要項
企業名 | 大成有楽不動産株式会社 |
職種 | 建築施工管理 |
勤務地 | 東京都中央区 |
給与・昇給 | 【年収例】600万円~950万円(27歳~50歳例) 【月収例】35万円~(27歳~50歳例) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※経験、能力、前職年収を考慮の上、規定により決定します。 ※残業代は全支給致します。 (年収例)700~900万円/40~50代 ※時間外手当20時間/月平均を含む (年収例)500~700万円/30代 ※時間外手当20時間/月平均を含む |
勤務時間 | 8:30~17:30 (休憩時間:1時間) ※残業月40時間程度/繁忙期によって異なります。 |
待遇・福利厚生 | ■各種社会保険完備 ■通勤交通費(全額支給) ■借り上げ社宅制度(独身寮、社宅) ■地域手当 ■公的資格手当 ■財形貯蓄 ■社員持株会制度 ■共済会 ■自社保養所 ■大成建設グループ施設利用可 ■研修制度(階層別研修、専門別研修) ■資格取得支援制度 →資格取得支援や専門知識の理解を深めるために、定期的な勉強会やテストを実施しています。 ■『福利厚生倶楽部』による各種割引利用可 ■屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日131日】 ■完全週休2日制(土日祝) ※基本的には土日が休日ですが、やむを得ず出勤した場合、可能な限り代休を取得していただきます。 ■有給休暇(10日~20日) ※年度途中入社の場合、当該年度は期間に応じた日数となります ■年末年始休暇 ■夏期休暇 ■慶弔休暇 ■リフレッシュ休暇 ■産前産後休暇 ■育児休業 ※男性の取得実績もあり ■介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】書類選考⇒1次面接・適性検査≪WEB≫⇒最終面接⇒内定
必要なスキル
【必須】
下記いずれも必須
■一級建築士もしくは1級建築施工管理技士
■以下の業務で、RC/SRC造の建築工事に関し、5年程度以上の経験のある方
建設会社(所長から次席クラス)
不動産デベロッパー(施工管理経験者)
設計事務所(工事監理経験者)等
その他・PR
募集背景
部門補強のための増員
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 大成有楽不動産株式会社 |
設立年月 | 1971年10月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 3047名 |
事業内容 | <不動産事業> ■不動産の開発/賃貸/転貸、プロパティマネジメント 不動産の仲介、鑑定評価、コンサルティング <施設管理事業> ■ビル/マンション/その他施設の維持運営管理、警備、清掃 公共施設の維持運営管理(公共施設マネジメント 等) ■ビル/マンション/その他施設のリニューアル工事 <保険事業> ■損害保険/生命保険の代理業 【会社概要】 施設管理業を主力事業とする企業と総合不動産デベロッパーが2012年4月に合併し、新会社として誕生。建物の開発から施設管理までワンストップで対応できるようになりました。 合併した2社は、大手総合建設会社グループ企業として歴史の永い会社。互いのノウハウを融合・融和することであらゆるビジネスチャンスが生み出せます。 |