トップ機械 - 機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発,プラント設計 - 正社員 - 岐阜県【岐阜・関市】機械装置設計(チームリーダー)/医薬品や食品における自動包装機械メーカー/50代活躍中【エージェントサービス求人】
株式会社キョウワ
掲載元 doda
【岐阜・関市】機械装置設計(チームリーダー)/医薬品や食品における自動包装機械メーカー/50代活躍中【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計
本社 住所:岐阜県関市志津野2935 …
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
【冷暖房完備で働きやすい環境/70歳まで再雇用制度有/50代以上活躍中/月平均残業25時間程度/有休がとりやすい◎】
■募集背景:
近年の人材不足による工場内の自動化の需要はますます拡大してきます。自動化や、海外需要の確保が目覚しく、事業拡大に伴い、技術者の増員採用を行っております。
■業務内容:
産業機械の製造機器提供事業を行う当社にて、主に食品工場内の自動化設備の設計をお任せいたします。
過去の図面を基にお客様の要求に合う機械に仕上げていきます。自分の設計した機械が社内で組み立てられ完成するので、やりがいのある職場です。
※使用ソフト:Auto CAD ・ TopSolid
■働きやすい環境:
◎冷暖房完備の職場
◎昼食に便利な食堂完備(食事手当あり)・休憩所あり
◎育休の取得実績あり
◎転勤なし
■当社の特徴:
当社は、今年で創業61年目を迎えます。 事業内容は、創業時の熱簡鍛造ボルト製造から、機械部品製造、機械装置製造と、時代に合わせて変化と進歩をしてきました。 現在は、産業機械の製造に対して、設計から、部品製造、機械組立てまでを一貫して対応しています。
また、部品製造に関しては、外部のサプライヤー様を利用して、幅広い調達網を蓄積すると共に、自社では、部品管理の充実を図り、自社開発の管理ソフトを利用し、組立前の部品集約を徹底し、組立工程の作業効率を大幅に上げています。ベトナムにも製造拠点を持ち、今後拡大するアジアの機械装置需要を狙う準備も出来ています。現在は日本製の食品包装機械を、ベトナムでアジア向け装置として、100%製造できるよう、開発設計に力を入れています。
今後、日本国内では、各業界の機械装置単体のみではなく、自動化を実現するべく前後装置の需要や、ロボットの利用が高まってきますので、それらに対して、設計から対応してゆく為、現在の設計組織の拡大
を計画しています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれも満たす方
・機械装置・産業機械の設計経験
・Auto CADの経験
■歓迎条件:
食品の包装機械の設計経験
募集要項
企業名 | 株式会社キョウワ |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、プラント設計 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県関市志津野2935 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):325,000円〜480,000円 その他固定手当/月:7,040円〜7,400円 <月給> 332,040円〜487,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力・年齢・経験等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(別途、決算賞与1回)※9年連続で取得実績あり ■年収例: ・400万円…35歳、入社2年目、未経験スタート ・495万円…36際、係長職 ・550万円…42歳、課長職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:70分(12:00〜12:50) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■昼休憩50分の他、午前と午後にそれぞれ10分の休憩があります。■月平均残業25時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限30,000円 家族手当:上限4,000円 寮社宅:借り上げ社宅(関市内のアパート) にて対応 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 中小企業退職金共済加入 <定年> 65歳 再雇用制度あり(70歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用を補てん <その他補足> ・食事手当 320円/日 ・オフィス内禁煙・分煙 ・定期健診の実施(35歳以上は生活習慣病予防健診) ・資格取得支援制度 ・研修支援制度 ・表彰制度 ・慶弔見舞金制度 ・産休・育休の取得実績あり ・短時間勤務制度あり(介護・育児) ・社員旅行、年末忘年会、社内イベント等 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 2024年度の休暇…GW4日間、夏季休暇6日間、冬季休暇9日間 有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与、その後は1年毎に1日ずつ増加し最大20日まで付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
【試用期間中の給与】
基本給を時給換算+各種手当
企業情報
企業名 | 株式会社キョウワ |
資本金 | 20百万円 |
平均年齢 | 38.6歳 |
従業員数 | 50名 |
事業内容 | ■事業詳細: 創業時の熱簡鍛造ボルト製造から、機械部品製造、機械装置製造と、時代に合わせて変化と進歩をしてきました。現在は、産業機械の製造に対して、設計から、部品製造、機械組立てまでを「仕組み」を確立させ、対応しています。 部品製造に関しては、外部のサプライヤー様を利用して、幅広い調達網を蓄積すると共に、自社では、部品管理の充実を図り、自社開発の管理ソフトを利用し、組立前の部品集約を徹底し、組立工程の作業効率を大幅に上げています。 |
URL | https://www.kk-kyouwa.co.jp/ |