トッププラントエンジニアリング - 品質保証 - 正社員 - 茨城県【茨城:リモート】品質保証 ※フレックスタイム制あり
日立三菱水力株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【茨城:リモート】品質保証 ※フレックスタイム制あり
品質保証
茨城県日立市幸町3-1-1 JR常磐線…
400万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社にて水車製品の場内検査、調達先の立会検査業務や発電所での
水車製品検査業務・試運転業務、水車製品の品質保証業務、管理業務を
担っていただきます。
【職務詳細】
配属後はまずは下記業務をお任せする想定です。
■水車製品の工場検査業務
製品知識を深めて頂いた後は下記業務を順にお任せ致します。
■調達先での製品立会検査業務
■水力発電所での水車製品検査、試運転業務
※いずれは全ての業務を担える人材になって頂くことを期待しています。
※出張案件頻度:短期案件は1~2週間/案件、長期案件は1~2ヶ月/案件
長期案件を年2~3件ご担当頂きながら、合間で短期案件をご担当頂きます。
【配属部署】
品質保証部水車品質保証グループ 現在39名在籍
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
■電気品の基礎知識(計測器の取扱や、シーケンス制御の基本的知識)
※電気品:強電品、制御盤を用いた電気品など
■出張に抵抗がない方
(長期案件については会社規定により帰省手当を支給させて頂きます)
上記に加え、下記いずれかの業務経験をお持ちの方
■プラント設備関係の検査品質管理経験や試運転経験(2年以上)
■シーケンス制御に関わる検査品質管理(2年以上)
■大型工場などの設備全体の取り纏めをされている方(導入や更新など)
【尚可】
■製品の動作確認、計測結果に基づく調整業務経験
■水力発電所、火力発電所、原子力発電所での業務経験がある方
募集要項
企業名 | 日立三菱水力株式会社 |
職種 | 品質保証 |
勤務地 | 茨城県日立市幸町3-1-1 JR常磐線「日立」駅より車で8分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:410万~930万円 月給制:月額205000円 賞与:2回(6月・12月)/年 昇給:1回(6月)/年 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(給与・待遇に変更なし)) ■福利厚生: ドレスコードフリー、短時間勤務制度、積立年休制度、寮・社宅制度、旅費制度、食堂利用、育児・仕事両立支援金制度、子ども・介護等支援手当、育児・介護制度に関する相談窓口、カフェテリアプラン、住宅手当 ■勤務時間:フレックスタイム制:有(コアタイム無し) 基本勤務時間:【本社】8:30~17:15(実働7時間45分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日126日、完全週休2日制(土日祝)、年次有給休暇:年間最大24日、リフレッシュ休暇、生理休暇、慶弔休暇、不妊治療休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、家族看護休暇、介護休暇、子の看護等休暇、不妊治療休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接(1~2回)→内定
企業情報
企業名 | 日立三菱水力株式会社 |
設立年月 | 2011年10月 |
資本金 | 2000百万円 |
事業内容 | 【事業内容】水力発電システムの販売・エンジニアリング・据付・工事・保守、主要機器の開発・設計・製造 【会社の特徴】カーボンニュートラル実現に向けて再生可能エネルギーの位置付けが大きく変化する中で、水力発電の重要性はますます高まっています。 特に、太陽光、風力などの変動性再エネ導入の加速、原子力発電所の再稼働の増加に伴い、安定供給性に優れた電源としての水力発電所、電力需要に応じて出力を変化させることで系統柔軟性を有する水力発電所、及び「自然の蓄電池」としての揚水発電所が担う役割もより大きなものとなっていきます。 これらの水力発電所と揚水発電所に高信頼性のプラントを納入し、その安定運転を支え続けることが同社の使命です。 このような事業環境の中で持続的に事業を発展させていくため、同社は、国内外のプロジェクト管理、サプライチェーンマネジメント、人財確保といった諸課題について継続的に取組むとともに、産学連携など社外とのパートナーシップも通じた技術開発を行っています。 |