GLIT

双日マシナリー株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

<東京>海外営業【機械部品/双日グループ】

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

東京都 千代田区丸の内1-6-1

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

「<東京>海外営業【機械部品/双日グループ】」のポジションの求人です
【職務内容】
当社の海外営業主担当として、機械部品関連の貿易実務(輸出入/3国間)、機械部品の在庫管理業務、営業業務に携わって頂きます。
■取引先:日本国内メーカー/日系メーカーの海外工場/外資メーカー(海外)など
■担当商材:機械部品
■輸入:主要仕入れ先は中国地域。
■輸出:日本国内メーカーから中国・東アジア・欧州等のメーカーへ輸出。
■貿易業務:見積作成時や契約交渉、契約条件の際に貿易実務の知識が必要になります。

【期待する役割】
商材ごとにチームを作り運営しており、チームの仲間と連携して、主に仕様調整、見積、価格交渉、納期調整などを営業担当として担って頂き、多岐に渡るステークホルダーとの信頼関係を築きつつ、事業を構築&推進いただきます。

【募集背景】
欠員補充になります。
4月の組織変更で課長職が不在になり、また営業担当が海外駐在になります。まずは営業担当として業務に従事いただき、将来的に課長を目指していただける方を募集いたします。
現在は副部長が課長を兼任しております。

【組織構成】
SCM事業本部 軸受事業部 第一課:11名

【働き方】
■フレックスタイム制(コアタイム無)
■リモートワーク可
■残業時間:月20時間程度
■出張・駐在:月1~2回程度の国内出張、年に数回程度の海外出張あり。将来的に海外駐在の可能性あり。

■社風について
総合商社の中でも、双日グループは特に自由闊達で風通しの良い社風です。『商社は人なり』という言葉がありますが、自由度が高く、自分のアイデアを実現することができる当社の環境は、新しい仕事を作りだしていく、挑戦する精神を強く持った人を集め、企業の強みを生み出しています。

■双日マシナリー発足の経緯
2004年4月、日商岩井プラント機器、ニチメンマシナリー、日商岩井メカトロニクス、日商岩井マシナリーシステム、日商岩井中部機械の5社が合併して誕生した、総合商社系で最大の陸上機械商社です。総合商社のニチメンと日商岩井は2004年4月に合併、双日株式会社として新たなスタートをしましたが、新体制のもと、双日の機械グループにあって、「海(船)」を担う双日マリン アンド エンジニアリング、「…

募集要項

企業名双日マシナリー株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
勤務地東京都
千代田区丸の内1-6-1
給与・昇給年収 840 ~ 980 万円
※上記年収は残業代を含む想定年収となります。ご経験により年収が上下する場合がございます。
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間09:15~17:30
休日・休暇完全週休二日(土日)祝日、年末年始、有給(初年度12~20日付与)、夏期休暇あり、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須要件】
■英語力(TOEIC650点以上)
■商社又はメーカーでの営業または貿易業務経験者(輸出入、三国間取引)
■第一種運転免許普通自動車

【歓迎要件】
■日商簿記検定3級
■機械系商社勤務経験
■中国語能力
■マネジメント経験

その他・PR

募集背景

新規募集の為
増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

雇用形態

【正社員】

おすすめポイント

■双日グループの陸上機械専門商社
■大手企業を中心に約2000社に及ぶ取引先があり、グローバルに活躍いただける環境です!

コンサルタントからのコメント

パソナキャリアがおすすめする求人です。こちらの求人案件以外にも各業界の非公開求人を多数保有しております。非公開求人は、エントリー後の面談にてご紹介可能ですので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。

企業情報

企業名双日マシナリー株式会社
設立年月1981年
資本金1,480百万円
従業員数399
事業内容産業用ロボット・金属加工機・工作機械・工業炉・鋳造設備・電気設備等の各種産業機械設備の国内販売、輸入、輸出

【事業所】東京、大阪、名古屋、君津、さいたま、倉敷、尾道、伊万里

【株主】双日株式会社(100%)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら