GLIT

ボッシュ株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

顧客品質保証

品質保証

神奈川県

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

仕事内容

顧客品質保証(マネージャー候補)として以下の業務をご担当いただきます。
顧客品質保証部のミッションは、品質に関わる挑戦を通じて、顧客満足度の向上とボッシュの利益を追求することです。

【具体的には】
■チームマネジメント
■品質ターゲット達成に対してのアクション
■顧客品質案件処理 0km/field、再発防止、不具合事例・対策の横展
■顧客監査現地サポート、監査後のフォローアップ
■APQP/変更管理サポート
■顧客特別要求サポート、社内部門、海外工場との連携
■その他顧客要求への対応、社内案件への対応
【ポジションの魅力】
XC(クロスドメインコンピューティングソリューション)事業部の製品を生産する工場は世界中に存在しており、
海外出張の機会や、海外の同社メンバーとのコラボレーションの機会が多くあります。
また、様々な製品・部品の開発・製造工程に関わることができ、成長分野であるCASE時代の自動車の知識を広範囲に蓄えることができる職種です。
【同社について】
ドイツに本社を置く、世界最大級の自動車システムサプライヤーです。グループの年間売上高は約10兆円であり、製造業の世界上...

募集要項

企業名ボッシュ株式会社
職種品質保証
勤務地神奈川県
給与・昇給700-1100万円
勤務時間09:00 - 17:45(コアタイム:00:00 - 00:00)
待遇・福利厚生健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
家族手当、資格手当、住宅手当、食事手当、次世代育成手当
寮、社宅、退職金制度、財形貯蓄制度、社員持株制度、保養所、住宅資金融資制度、研修センター、スポーツセンター、サークル活動
休日・休暇年間121日/完全週休2日制(土・日)、GW、夏期、年末年始、有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須要件】※下記いずれも必須
■自動車業界での品質保証経験(※製品・分野は不問)
■英語力/日本語力(いずれもビジネスレベル)
※マネージャー採用可能

【歓迎要件】
■チームマネジメントの経験、またはリーダーシップへの興味
■顧客インターフェース業務の経験
■IATF16949要件の基礎知識
■8Dの知識
■品質ツール(APQP / PPAP / SPC / FMEAなど)の基礎知識
■日本語・英語の読み書き、会話 (JLPT N1)
■JOEM向け品質顧客渉外の実務経験がある方歓迎
■プロジェクトマネジメント経験(PjM、TPM, PCMなど)がある方歓迎
■SW、HW、各種の製造工程(半導体、組み立て)の知識のある方歓迎

その他・PR

募集ポジション

課長クラス

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名ボッシュ株式会社
事業内容【概要・特徴】
ドイツ系自動車システムメーカー「BOSCH」の日本法人。グループの年間売上高は約10兆円であり、製造業の世界上位20社に入るグローバル企業です。主なセグメントは「モビリティ ソリューションズ」、「産業機器テクノロジー」、「消費財」、「エネルギー・建築関連テクノロジー」の4事業。日本法人の2023年の売上高は4,191億億円。パワートレイン関連製品、先進運転支援システムなどのセーフティシステム向け製品、ボディエレクトロニクス製品などの売上を伸ばしています。

【技術力】
同社は「IoT」のコア技術である「MEMS(マイクロエレクトロメカニカルシステムズ)センサー」のリーディングメーカーです。同社のセンサーは世界の半数のスマートフォンや自動車の新車の多くに搭載されています。同分野は今後も成長を見込んでおり、日本市場では農業にIoTソリューションのノウハウを組み込んだ「スマート農業」や「自社生産工場の管理」に応用しています。大学や政府機関とも連携し、実証実験を進めています。

【注力分野】
自動運転開発に注力。ドイツでは2017年にダイムラーと協力し、人や車が行き交う環境で世界初となる自動バレーパーキングのデモンストレーションを実施。日本でも専門組織を設立し、2019年に物流関連施設で自動バレーパーキング技術を応用した低速無人搬送の実験を開始しました。これは、ボッシュ・グループとしても初の実証実験です。

【日本国内に有する施設】 工場/テストセンター/テストコース/研究開発
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら