トップ機械 - 基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ),機器・デバイス設計・開発 - 正社員 - 東京都【渋谷区】音響・デジタル機器の製品開発◆教育体制◎/中国語を活かせる/外国籍活躍中/残業10H程度【エージェントサービス求人】
株式会社ナガオカトレーディング
掲載元 doda
【渋谷区】音響・デジタル機器の製品開発◆教育体制◎/中国語を活かせる/外国籍活躍中/残業10H程度【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機器・デバイス設計・開発
本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-3…
450万円〜699万円
正社員
仕事内容
〜レコード針の世界トップシェア企業のグループ会社/外国籍社員活躍中/企画から品質管理まで一気通貫で対応/中国語能力を活かして活躍〜
■業務概要
製品開発部としてイヤホンやヘッドホン、レコード針やカートリッジ等の音響機器、カメラやドラレコ等、各種デジタル機器の商品企画から製品化まで一気通貫でお任せいたします。
〈業務詳細〉
・製品企画において、市場調査から商品企画、開発・設計業務、試作、量産、品質管理・品質保証体制の構築まで一気通貫で対応いただきます。
・中国の委託工場にてファブレス生産をしているため、工場への指示出しなどで中国語の使用機会がございます。
基本的には文字でのやりとりが想定されますが、細かい部分について電話でのやり取りもあります。
※年2〜3回、香港や中国などに海外出張があります。
■入社後の流れ
まずは製品知識や現場の声を学ぶために、取引先の家電量販店の自社製品の売り場作りから行っていただきます。現場の売れ行きや取引先や量販店のバイヤーの声から、どんな製品を開発すれば需要があるのかをキャッチし、開発したい製品を提案していただきます。
実際の開発業務は実際に仕事をやりながら覚えていただくOJT方式で学んでいただきます。
■組織構成
事業推進部は5名でミッションは既存・新規製品の企画開発・サポートまで行うことです。
製品開発担当は3名、1名がアナログ、レコード関係 2名が30〜40代、デジタル機器を担当しております。
その他、製品の不良の対応を行う者、量販店のラウンド、本部商談とか情報集めを行う者が在籍しております。
■働き方、風土
プロジェクトによって波はございますが、全社平均月残業10時間程度、原則土日祝休み、年間休日125日です。
昨年も黒字経営で120%の売上増を記録し、3〜12ヶ月分の賞与を支給しました。
■同社について
「ナガオカ」 は1940年設立、レコード針製造世界トップシェアを誇る企業です。同社は、株式会社ナガオカのグループ関連会社として本社工場で生産したレコード針やオーディオ関連アクセサリーの販売を行っております。
■主要取引先: 敬称略
株式会社ヤマダデンキ、株式会社ビックカメラ、株式会社ヨドバシカメラ、HMV、タワーレコード株式会社、島村楽器株式会社 他
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれも必須
・3 年以上の to C の機械系製品の商品企画のご経験をお持ちの方。
・中国語(ビジネスレベル)
<語学力>
必要条件:中国語(北京語)中級、中国語(広東語)中級
<語学補足>
日常会話レベルでのスキルが、上記いずれか必須
募集要項
企業名 | 株式会社ナガオカトレーディング |
職種 | 基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、機器・デバイス設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-3-2 勤務地最寄駅:副都心線/北参道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,800円〜338,800円 固定残業手当/月:74,200円〜111,200円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円〜450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(昨年度実績3か月分、業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月平均残業時間10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> 終身雇用制度(定年後の再雇用有) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社ナガオカトレーディング |
資本金 | 40百万円 |
従業員数 | 21名 |
事業内容 | ■事業内容: ナガオカは1940年創業のオーディオメーカーで、ダイヤモンドレコードの針先の製造では世界シェア9割を誇る会社です。 ナガオカの子会社のナガオカトレーディングは専門商社として、NAGAOKAブランドのアナログレコードカートリッジ、交換針やワイヤレスイヤホンの販売、「MOVIO」ブランドのデジタルカメラ、ドライブレコーダー、アクションカメラ、「LUSVY」ブランドで女性向けワイヤレスイヤホンや美容製品など幅広く展開しております。最近のアナログレコードブームのおかげで、海外へのセールスが大幅に増加、ECにも力を入れております。 |
URL | http://www.nagaoka.co.jp/ |