GLIT

株式会社Mintel Japan

掲載元 doda

【丸の内/在宅可】ディレクター ◇大手食品・化粧品メーカーなどへのコンサルティング/裁量権◎【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、経営コンサルタント

本社 住所:東京都千代田区丸の内2-4…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜世界86ヵ国の消費財データ保有!大手企業と取引多数/多国籍な社員が在籍中◎週2リモート・フレックス/幅広いマーケティング領域/少数精鋭で裁量権◎〜
■業務内容
Mintelのサービスをご利用中の既存顧客向けの有料コンサルティングサービスを担当するチームのディレクターポジションです。APACとしてもコンサルティングでの成功事例も増えてきており、会社としても注力をしている領域です。体制強化のため増員募集となります。

■業務詳細
クライアントの課題解決のため、データに基づいた正確で高品質な提案を行っていただくことがメインミッションとなります。顧客は食品、化粧品、消費財メーカーなどが多く、新商品企画などに向け、当社サービスであるデータベースや調査をもとに伴走、提案をしていきます。
・プレイヤーとして提案の作成・実行も一部担いながら、リードとしてメンバーの評価や育成、成果物の進捗把握とフォローアップを実施し、チームのパフォーマンスの最適化を図ります。
・セールスチーム、アナリストチーム、レポートチームと連携して、クライアントのニーズに沿ったカスタムプロジェクトの提供に取り組みます。
・クライアントのニーズと予算の把握、成果物の提示やクライアントからのフィードバック回収、その後のプロセス改善など、プロジェクトにおけるクライアントとの直接の対応も行います。

■働く環境
・現在、日本のコンサルティングチームは1名で構成されおります。入社後はそちらのメンバーをプレイングマネージャーとしてマネジメントをいただくことを期待いたします。レポートラインとしてはシドニーにいるAPACのマネージャーとなります。
・クライアントワークは日本語となりますが、一部シドニーにいるマネージャーとの1on1やミーティングは英語となりますので、英語力を生かしながらご活躍をいただけます。

■商材について
当社が手掛けている商品は世界86ヵ国の消費財商品をリアルタイムで検索できる新製品データベースです。事業会社の新商品開発部やマーケティング担当、広告代理店、官公庁の研究機関等にご利用いただいています。
※大手メーカーが出す新商品がテレビCMで宣伝されている際、「日本初」などのキャッチフレーズを用いていることがありますが、その調査結果なども当社のデータから出しております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
下記いずれもお持ちの方
・リサーチ会社、広告代理店、メーカーでのいずれかのご経験をお持ちの方
・マネジメント経験またはコンサルタントのチームを管理した経験
・英語ビジネスレベル


<語学力>
必要条件:英語上級

募集要項

企業名株式会社Mintel Japan
職種リサーチ・分析、経営コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング18F
勤務地最寄駅:JR線/東京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
1,000万円〜1,500万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):10,000,000円〜15,000,000円

<月額>
833,333円〜1,250,000円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜17:00
フレキシブルタイム:8:00〜10:00、17:00〜19:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
残業0〜5時間程度/有給も取りやすい環境で、リモートも相談可能です。
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限3万円
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT形式

<その他補足>
優秀社員表彰制度
勤続年数表彰制度
リファーラル制度
海外出張サポート
ウェルネスサポート (Mintel Wellness)
メンタルヘルスケアプログラム (Modern Health)
チャリティー活動 (Mintel Gives)
ダイバーシティ推進運動 (Mintel Diversity)
社員育成プログラム (Mintel Grow Program)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

完全週休2日
有給休暇 初年度15日
冬期休暇 12/29〜1/3
傷病休暇 年5日
バースデー休暇 年1日
ボランティア休暇 年2日
ワクチン休暇
慶弔休暇
結婚休暇 3日
産育休
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の給与・条件等変更無し

企業情報

企業名株式会社Mintel Japan
資本金20百万円
従業員数23名
事業内容■当社について:
1972年に創立されたロンドンに本社を構える市場調査会社「Mintel Group」の日本法人です
世界の新商品をリアルタイムで検索できるデータベースや世界で今起こっているトレンドを紹介するレポートを始めとする汎用性の高いの情報サービスを国内で事業展開している日系・外資系企業に提供しております。新商品開発や競合他社の動向に関わる調査案件や専門的な分析、市場調査も請け負っており、お客様のビジネスの成長を支援しております。

■事業内容:
・ミンテルGNPD(世界新商品情報データベース):世界86市場の消費財商品のデータベース。商品画像、原料・成分、訴求内容を始めとした商品情報
・ミンテル市場調査レポート:国、カテゴリー別のトレンドレポート。市場動向、市場規模、消費者調査結果、主要企業、ブランド情報
・ミンテルトレンド:世界各地で今起きているトレンドの兆し。消費者の行動パターンや生活習慣の変化、流行、イノベーション事例
・ミンテルマーケットサイズ:世界主要国・主要産業の市場規模、シェア、市場予測を掲載

■当社の強み」
世界130ヶ国以上25,000人以上の調査員による現地調査を実施し、現地のリアルタイムで信頼性の高い情報の獲得が可能です。
①業界に特化したソリューション:ビューティ&パーソナルケア/フード&ドリンク/日用品&家庭用品
②個別ニーズに応じた調査設計:
・コンサルティング:消費者、競合ブランド、競合他社戦略、競合品の分析
・フィールド調査:店舗、陳列棚、メニュー、実勢価格などのリアルタイム情報の収集・提供
③長年にわたり蓄積されたデータに基づいたノウハウ
・グローバルで50年、アジアパシフィックにおいては20年以上に渡り蓄積されたデータに基づいた独自の視点から、各市場における傾向・展望を多角的に分析。
・幅広い領域において新たに企画をしてデータを収集する調査「プライマリーリサーチ」を実践。長期的なトレンドの変遷を追跡し、将来のトレンド予測を可能にしている。
・市場で起こっている具体的な事例についての観察を可能とさせている。「世界新商品情報データベース(GNPD)」という新製品データの収集、編集、解説を提供するプラットフォームでは、40年以上もの長きにわたり消費財メーカーの製品開発の支援実績あり。
URLhttps://japan.mintel.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら