GLIT

株式会社メグレナジー

掲載元 doda

【長期休暇あり/在宅可】電力ユニット製品開発エンジニア〜水素を活用し、脱炭素に貢献!〜【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

1> 実験室 住所:神奈川県横浜市鶴見…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【在宅勤務有/年休125日・土日祝休/株式会社フジタなどの出資企業/水素社会の実装に向けたエネルギーシステムの製品開発】

■業務内容:
水素を活用した脱炭素に貢献する現在開発中の家庭向け定置用水素エネルギーシステムの電力ユニット(太陽電池または蓄電池用、燃料電池用のパワーコンディショナーや周辺機器)の開発を行っていただきます。
<具体的には>
・パワーコンディショナーの商品化に向けての制御設計と評価
・規格認証対応
・委託先企業との技術折衝、管理
・試作機用の電力変換器の製作、改善(実際に手を動かす業務を含む)
【変更の範囲:会社の定める業務】

■当社の特徴:
・「再エネからつくる水素」でエネルギーが途絶えることのない暮らしを実現させるため、「太陽光発電」「蓄電池」「水素生成/貯蔵/発電」を組み合わせたシステムの開発を進めています。
・市場ニーズを高め、社会実装を進めるためには、システムの高効率化およびコストダウンが必要です。そのための機器の選定や組み合わせ等、メンバーが連携して課題解決に取り組んでいます。

■魅力:
・新製品の開発から発売までの一連の工程に携われる
当社が扱う製品はこれまで世の中になかった全く新しいものです。チームのコアメンバーとしてその新製品を開発の段階から参画し、製品化して世に送り出すところまで見届けることができます。
・脱炭素社会の実現という世の中のニーズに合った取り組み
脱炭素社会を目指す動きは世界的なものであり、ニーズが今後も拡大していくことが予想されています。
・柔軟な働き方
当社は在宅勤務OK・フレックス制度あり・服装自由と社員の働きやすい環境づくりにもこだわっています。

■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。
・系統連系認証、電気用品安全法適合検査などの実務
・自動制御理論
・回路シミュレータ活用
・プログラム開発
・FPGA、DSP開発
・モデルベース開発
・電気主任技術者

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)電子回路設計の実務
(2)上記に加え、下記いずれか一つの経験
・パワーコンディショナー(PCS)開発、量産設計(家庭用太陽光発電やエネファームなど)
・数kW〜10kWクラスのパワーエレクトロニクス(電力変換器など)の開発、量産設計
・パワーエレクトロニクスの開発・量産委託先企業との技術折衝、管理

※歓迎条件は職務内容欄に記載しています。

募集要項

企業名株式会社メグレナジー
職種アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
勤務地<勤務地詳細1>
実験室
住所:神奈川県横浜市鶴見区
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社
住所:東京都渋谷区千駄ケ谷5-8-10
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,000,000円〜8,000,000円
固定残業手当/月:90,000円〜150,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
506,666円〜816,666円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
スキルやご経験によって総合的に判断いたします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤手当支給あり
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳
65歳以降は個別で雇用形態などを相談

<教育制度・資格補助補足>
固定の教育体系はありませんが、少人数体制でともにスキルを磨いていきます。
スキル向上に必要なものであれば、積極的に補助する考えです。

<その他補足>
今後、社員数の増加に伴い、社員がイキイキ働けるような制度、環境を整備していく計画
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社メグレナジー
資本金10百万円
従業員数8名
事業内容■事業内容
・「再生可能エネルギー」と「水素エネルギー」システムによる、エネルギー供給の企画・設計・コンサルティング業務
・機器のカスタマイズ、販売、保守及び管理 等

■目指す姿
 ビジョン :あらゆるクリーンエネルギーを世の中にめぐらせる
 ミッション:化石燃料から脱却し、水素を活用したCO2フリーな世界をつくる
 パーパス :水素技術を“本気で”社会実装し、エネルギー不足の課題を解決する
URLhttps://www.mg-renergy.co.jp/business/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら