トップ教育 - 人事,COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部 - 正社員 - 兵庫県【神戸】人事採用・研修<課長>歴史ある創志学園グループの採用研修を統括◎業務見直しや企画等やりがい◎【エージェントサービス求人】
学校法人創志学園
掲載元 doda
【神戸】人事採用・研修<課長>歴史ある創志学園グループの採用研修を統括◎業務見直しや企画等やりがい◎【エージェントサービス求人】
人事、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部
本社 住所:兵庫県神戸市中央区磯辺通4…
600万円〜799万円
正社員
仕事内容
□■幼児から海外大学まで幅広く手がけている総合教育機関「創志学園グループ」/人材育成分野の企画・マネジメントなど◎■□
■ミッション:
今回、募集する採用・研修課長職は、担当部長と、新卒・中途採用をマネジメントする主任と研修企画・実施をマネジメントする主任と共に、創志学園グループの採用、研修を統括することを目的としています。
■業務内容:
部内の管理職(担当部長、ほか課長、主任)と共に、採用・研修課のマネジメントを担当します。
■具体的には:
◇新卒・中途の採用戦略立案
◇大学や専門学校、設置校への訪問(要員計画、採用詳細ヒアリング)
◇求人媒体の選定
◇採用説明会、一次〜最終役員選考の実施
◇採用に係る各部署との調整業務
◇人材紹介会社との連携
◇課内4名(採用2名、研修2名)のマネジメント
※担当部長は、岡山地区(大学、高校)における人事担当部長として目標管理制度運用も行いますので、課長が課内のマネジメントを担当します。
■組織構成:
人事部員は、14名(給与担当6名、労務4名、採用4名)で構成されています。
■人事部について:
◇人事部の業務は、労務管理、給与計算、社保手続(アウトソーシング実施)、新卒採用、中途採用、研修育成、目標管理制度を担当しています。
◇人事システム設定・運用を行い、チーム構成を見直しつつ、業務効率化、改善、標準化を推進することが今後の方針となります。
◇今回の募集にて、特に人材育成において、教育体系の構築、研修企画実施、採用企画などご自身の経験を活用して、採用・研修課の創意工夫に注力を期待しています。
■当学園について:
◇創立50年、幼児教育〜高等教育に至るまでダイナミックでオリジナリティのあふれる教育事業を全国規模で展開。大学や高校などの教育機関をはじめ、主要都市に専門学校9校、高等専修学校6校を運営する在籍生徒・学生数21,000名の総合学園として幅広いフィールドで教育事業を展開しています。
◇学園の教育理念として「挑戦と創造の教育」、行動指針「 夢・ 挑戦 ・ 達成 」を掲げ、全国65キャンパスに15,000名の生徒が在籍する広域通信制高校を基盤に、生徒の個性を伸ばす進学先として専門学校・短期大学、四年制大学、海外大学・大学院を運営しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・人事領域、人材採用、育成領域にて業務経験をお持ちの方
・法人向け/自社内にてプロジェクトの進行管理の経験をお持ちの方
・部下マネジメント(採用、育成など)の経験をお持ちの方
・人材紹介会社との折衝・調整経験
■歓迎条件:
・教育業界、学校法人における勤務実績
・1000名規模の事業所にて人事業務経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 学校法人創志学園 |
職種 | 人事、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市中央区磯辺通4-1-5 勤務地最寄駅:各沿線/三宮駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):428,000円〜500,000円 <月給> 428,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(4月) ■その他手当:(※上記月給には含まれておりません/規定あり) 家族手当、住宅手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 時間外労働有無:無 <その他就業時間補足> ※管理監督者採用のため時間外労働適用外 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給/上限月30,000円 家族手当:正職員のみ支給 住宅手当:正職員のみ支給 社会保険:健康保険・厚生年金は、私立学校振興共済事業団(私学共済)に加入 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■私学共済加入 ■学園グループ関連の保養施設利用可 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■学園の定める土曜、日曜、祝日※祝日のある週は土曜出勤となります。 ■年末年始、夏季休暇 ■慶弔休暇、特別休暇 ■有給:初年度…入社直後5日付与/入社半年後5日付与、次年度11日付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
正職員
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 学校法人創志学園 |
資本金 | 37,300百万円 |
従業員数 | 2,363名 |
事業内容 | ■事業内容: 幼児・高等・専門学校・大学教育、公益活動を幅広く、全国各地に拠点を広げ、総合教育を行っています。 ■創志学園グループの魅力: 全国及び海外で、多数の事業所を構え、全国3万人以上の学生に対し「心」の通った教育を実践しています。同グループでは「人が財産」と考え、グループのスローガンである「挑戦と創造」に日々取り組むことで、それぞれが個性豊かな教育機関として存在しています。子ども一人ひとりに対して様々な教育を施すことで、豊かな人間形成をサポートしています。公的教育機関ではなし得ないオリジナリティにあふれた教育活動が特長であり、当グループの魅力です。学習塾「創造学園エディック」は兵庫県下No.1スケールの進学塾に成長。「クラーク記念国際高等学校」では北海道開拓の父として知られるクラーク博士の教育理念を受け継いだ世界唯一の教育機関として注目を集め、今では全国や海外、69拠点に展開。「環太平洋大学」では、スポーツ界にて第一線で活躍してきた人材を総監督として迎え、中四国唯一の体育会系大学として、体育会系の教師の育成に従事しています。 ■学校一覧: ・乳幼児教育機関…元気の泉保育園、きらめき保育園 ・小、中、高学外教育…創造学園エディック、創学ゼミナール、創造学園 ・高校教育…クラーク記念国際高等学校、創志学園高等学校 ・専門学校教育…日本健康医療専門学校、関西健康科学専門学校、東京国際ビジネスカレッジ、東京国際ビジネスカレッジ神戸校、東京国際ビジネスカレッジ福岡校、神戸国際ビジネスカレッジ ・大学教育…IPU環太平洋大学、IPU NEW ZEALAND ■社風: グループ内異動で新たなプロジェクトに参画する事が可能な機会もあり、学校法人の安定性に加え、自由度が高い点が大きな特長です。 |
URL | https://seg.ac.jp/ |