GLIT

Sansan株式会社

掲載元 doda

【自社開発】Webアプリ開発エンジニア/契約DXサービス「Contract One」◆プライム上場【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

1> 本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜導入企業8,200社超え!業界トップシェアを誇るSaaSプロダクトを展開/入社後の研修制度あり/東証プライム上場〜

■業務内容
紙と電子の契約書を正確にデータベース化し、全社で活用することでビジネスを強くする「Contract One」のプロダクト開発を担当いただきます。

■ポジションの特徴: 
現在はプロダクトマネジャーとデザイナー、エンジニア十数名の体制で開発を進めているサービスです。OKRによる目標管理とスクラム開発の手法を用いて業務に向き合っており、日々ダイレクトにビジネスに触れられるポジションです。当社独自の技術を連携して新たな市場価値を創造していくやりがいを一緒に感じてみませんか?

■開発環境
・フロントエンド…TypeScript、React
・BFF…TypeScript、Express
・サーバーサイド…Kotlin、Ktor、Spring boot
・データベース…PostgreSQL
・ソースコード管理…GitHub
・インフラ…GCP(App Engine、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Tasksなど)

■当社プロダクト開発について:
当社は長らく、アナログ情報のデジタル化に取り組んできました。名刺を99.9%の精度でデータ化し、さらに人脈の管理と共有を可能にしたのは、人力とAIを組み合わせた独自のテクノロジー。これまで培ってきたこの技術を名刺以外の媒体に活用することによって、これまでにない業務のあり方を提供できると考え、さまざまな可能性を模索しています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Java、C#、TypeScript、Kotlinのいずれかを用いたWebアプリケーション開発経験(5年以上)
・各種クラウドサービス(AWS、GCP、Azureなど)を用いたアプリケーション開発経験

■歓迎条件:
・新規プロダクトの開発経験
・インフラ、バックエンド、フロントエンドのテックリード経験
・DDD など設計手法を用いた実装経験

募集要項

企業名Sansan株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都渋谷区桜丘町1-1
勤務地最寄駅:東京メトロ各線/表参道駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
関西支店
住所:大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島 3F
勤務地最寄駅:JR東西線/北新地駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
福岡支店
住所:福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 ゲイツ福岡 WeWork 11F
勤務地最寄駅:空港線・箱崎線/中洲川端駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
714万円〜1,449万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):413,000円〜838,000円
固定残業手当/月:97,000円〜197,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
510,000円〜1,035,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定します。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(7月、1月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
<その他就業時間補足>
※コアタイム…全社会議日(月2回)は9:30〜15:30
■月平均残業:全社平均20時間
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給※詳細は福利厚生その他欄参照
住宅手当:住宅補助制度あり※詳細は福利厚生その他欄参照
社会保険:各種社会保険完備

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
エンジニアランチ勉強会補助/エンジニア社内外勉強会サポート/書籍購入費用補助制度:年間6万円/外部勉強会費用補助制度:月6,000円×2回/開発環境整備費用補助制度:年間5万円

<その他補足>
※交通費の上限は1日あたり5,000円かつ1ヶ月定期代10万円を上限(往復分合計/特急券及び航空券は会社負担は致しかねます)
※H2O:自宅の最寄り駅が表参道駅または渋谷駅から2駅以内の場合、家賃費用一部補助
■社員持株会
■Know Me:異なる業務に当たっているメンバーが、交流のため三人一組で食事をする場合、飲食費補助
■どに〜ちょ:休日の静かな環境の方が生産性を上げられる場合、平日と勤務日を入れ替えられる
■OYACO:育児をサポートするサービスの利用補助(小学校6年生まで)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、有給休暇、チャージ休暇(7月から10月までの期間中に連続3日までの特別休暇を取得できる制度)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名Sansan株式会社
資本金7,047百万円
従業員数1,789名
事業内容■企業概要:
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、ビジネスにおける出会いを後押ししています。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」やキャリアプロフィールアプリ「Eight」、インボイス管理サービス「Bill One」を国内外で提供しています。
URLhttp://jp.corp-sansan.com
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら