トップ食品 - 営業・セールス(法人向営業),コンサルティング営業・企画営業(法人向営業),その他2件 - 正社員 - 東京都学生やイベントを「食」で支える【提案営業】残業ゼロ★未経験OK
株式会社江戸まとい
掲載元 マイナビ転職
学生やイベントを「食」で支える【提案営業】残業ゼロ★未経験OK
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、ルートセールス
★転勤なし ★瑞江駅が最寄り駅 東京…
300万円〜450万円
正社員
仕事内容
【既存メインのルート営業です】スポーツ大会やイベント・旅行・会議などのシーンで利用されるお弁当を、旅行会社・法人に向けてご提案いただきます。
◇ランチ・会議用のお弁当の提案
└提案先は「旅行会社・バス会社」などが中心
└スポーツイベントなど大規模な案件もあります
◇メニューや価格のカスタマイズ
└お客様からの相談に一つ一つ対応
◇製造・配送スタッフとの調整
★既存と新規の割合は「9:1」。定期的にお客様先を訪問して信頼関係を深めます!
\アイデア勝負!提案先は無限に広がっています!/
旅行業界以外にも…
◇大手・人気ホテルからのオーダー
◇日本武道館で行われる「書き初め大会」のスタッフ弁当
◇靖国神社の会合
など、いろいろな場所でご利用いただいています。
その他、アスリート向け弁当シリーズなどユニークさも◎お客様の要望やシーンに応じて、提案していけるのが、この仕事の面白さです。
募集要項
企業名 | 株式会社江戸まとい |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、ルートセールス |
勤務地 | ★転勤なし ★瑞江駅が最寄り駅 東京都江戸川区新堀2丁目3−5 ※自転車・バイク・マイカー通勤OK(駐車場完備) |
給与・昇給 | 月給25万円~27万円+業績賞与あり ※経験・スキルを考慮のうえ、給与を決定します。 ※試用期間あり:1ヶ月(期間中の待遇に変更はありません) 【昇級・賞与】 昇給あり 賞与あり(業績賞与) |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) ※残業はほとんどありません。 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 退職金制度(中小企業退職金共済制度) |
休日・休暇 | 年間休日120日以上 完全週休2日制(土日休み) 祝日 GW 夏季休暇 冬季休暇 有給休暇 産前産後・育児休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
募集の背景
観光業界の盛り上がりにともなって、当社が手がけるお弁当のニーズが増加しています!
▼そこで今回は…▼
さらに多くのお客様の期待に応えるために新しい仲間をお迎えすることになりました。
◎丁寧なフォロー体制で未経験から営業デビュー歓迎!
◎残業ほぼゼロ!完全週休2日制!
「ありがとう」を直接いただけるやりがいと、安心して長く働ける環境──どちらも江戸まといで手にしてください!
初年度年収
300万〜450万円
応募受付後の連絡
応募者の方には、メールもしくは電話にて追ってご連絡差し上げます。
取材後記(マイナビ転職編集部から)
イベントや旅行、会議、法要など、さまざまな場面での仕出し弁当の製造・宅配サービスを手がける江戸まとい。多彩なグランドメニューに加えて、顧客ニーズに応じたオーダーメイド対応が強みで、日本武道館や靖国神社、大手ホテルといった会場からの直接注文も多数。「経験よりも人柄!最低限のコミュニケーション力さえあれば大丈夫ですよ」とは代表のコメント。基本残業なしで、働きやすさもバツグンの同社でぜひご活躍を!
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】
諸手当
交通費規定支給(500円/日~)
職能手当
求める人材
【経験・性別・学歴不問!】\未経験の方でも安心してステップアップ!ワーク・ライフ・バランスを見直したい方も大歓迎!/◆要普免・AT限定可
\未経験でも心配ありません!/
人とのコミュニケーションを大切にできる方であれば大丈夫です!
《応募条件》
◆普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
【歓迎する経験】
◎営業職の経験
◎食品業界経験
◎イベントや旅行・観光業界経験
▼こんな方にピッタリ▼
「安定性の高い“食”のお仕事に興味がある」
「未経験から営業にチャレンジしたい」
「イベントを裏側から支えるって…楽しそう!」
以前、旅行会社で働いていたときに、“お弁当をお願いしていた立場”だった営業スタッフも活躍しています。
企業情報
企業名 | 株式会社江戸まとい |
設立年月 | 平成11年11月17日 |
代表 | 代表取締役 佐藤 匠 |
資本金 | 1550万円 |
従業員数 | 42名 |
事業内容 | お弁当製造販売 おつまみ・飲料類仕入れ販売 |
URL | https://edomatoi.jp/ |