トップインターネット関連 - 会計・税務,ネットワーク系SE - 正社員 - 東京都【在宅可】内部統制◆業務・会計・システム監査・リスクマネジメント/プライム上場/年休126日【エージェントサービス求人】
BEENOS株式会社
掲載元 doda
【在宅可】内部統制◆業務・会計・システム監査・リスクマネジメント/プライム上場/年休126日【エージェントサービス求人】
会計・税務、ネットワーク系SE
本社 住所:東京都品川区西五反田8-4…
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
<BEENOSグループ全体の内部統制・リスクマネジメント担当/IT・テクノロジーを駆使して日本と世界を繋ぐ「グローバルプラットフォーマー」を目指す企業/売上高325億超(2023/9月末時点連結)/ハイブリッド勤務>
■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
BEENOSグループ全体の内部統制・リスクマネジメント担当をお願いします。
1)監査計画の策定、監査の実行、報告書の作成、発見事項に対する改善提案、経営者への報告
2)客観的な視点からコンサルティングを提供
3)各種データの収集、分析
4)各種危機管理業務全般
■詳細:
1)業務監査・会計監査・システム監査
・監査計画の立案
・個別監査領域の監査方針作成
・個別監査の実施 ・監査報告書の作成
・経営者に報告
・指摘事項を作成し改善完了まで主体的に対応
・メンバーの監査スキル向上に向けた育成
2)危機管理対応
・各種有事に対応すべく対応方針整備
・危機管理体制構築および維持管理
・各種有事の初動対応における事務局運営
■今後のキャリアパス:
まずは監査業務を中心に動いていただきますが、ご経験と志向性に合わせてリスクマネジメント業務領域全般で柔軟にキャリア構築できます。
■別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします:
・IPO対応経験
・監査部門以外のコーポレート業務経験(財務経理、人事労務、法務、情シス等)
・コーポレート部門以外の業務改善経験(店舗運営、倉庫運営等)
・エンジニアとして会計システム開発等に関与した経験
・内部通報窓口対応経験
・監査法人やITコンサルティング会社での勤務経験
・2〜3人程度のメンバーマネジメント経験
・システム監査技術者
・CISA(公認情報システム監査人)
・CIA(公認内部監査人)
■当社について:
「グローバルプラットフォームを創る」ことをVISION掲げ、これまで培ってきたテクノロジーやビジネス構築力でモノや人、体験のクロスボーダーを目指し、グローバルコマース事業、エンターテインメント事業、インバウンド事業、インキュベーション事業((新規事業創造および投資事業)の4つの領域でサービスを展開しています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム監査経験(企画〜実行〜改善)
・情報セキュリティ体制の構築経験
■歓迎条件:
・簿記2級程度の会計知識 (資格有無は不問)
・ハンズオンでの業務改善経験
・監査法人対応経験
募集要項
企業名 | BEENOS株式会社 |
職種 | 会計・税務、ネットワーク系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング 7F 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 604万円〜907万円 <賃金形態> 年俸制 12分割支給 <賃金内訳> 年額(基本給):5,184,000円〜7,776,000円 固定残業手当/月:72,000円〜108,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 504,000円〜756,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、決算賞与を含まない金額です。スキルや経験、前職の年収を考慮して決定します。 ■昇給:年2回(6ヶ月に1回) ■賞与:年1回※業績連動型(入社3ヶ月以上が支給対象) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:児童手当(小学校卒業までの児童1名につき月1万円) 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■自己啓発 ・BEE-TechCamp(エンジニア合宿) ・資格取得祝金制度 <その他補足> ■資産形成 ・持株会制度 ・確定拠出金制度 ・確定給付金制度 ■サークル制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇11日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 リフレッシュ休暇(年3日)、誕生日休暇(年1日)、年末年始休暇、入社初日から有給休暇付与‐1日〜11日(入社月によって初回付与日数に変動があります。入社半年時点で11日以上付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の有給付与日数は1〜3日です(入社月に応じて設定)
企業情報
企業名 | BEENOS株式会社 |
資本金 | 2,775百万円 |
平均年齢 | 35歳 |
従業員数 | 438名 |
事業内容 | ■企業概要: Creating a Global Platform 国境のない、世界へ。 BEENOSは、テクノロジーの力で日本から海外、海外から日本を双方向に結ぶグローバルプラットフォームを構築しあらゆる人・企業とグローバル市場を繋ぎ、新しい常識や可能性を提供し続けます。 |
URL | http://beenos.com/ |