トッププラントエンジニアリング - 土木施工管理,プラント施工管理 - 正社員 - 埼玉県【川口/監理技術者歓迎】水処理施設(自社製品)の現場管理◆土日祝休/年休125日◆東証STD上場【エージェントサービス求人】
前澤工業株式会社
掲載元 doda
【川口/監理技術者歓迎】水処理施設(自社製品)の現場管理◆土日祝休/年休125日◆東証STD上場【エージェントサービス求人】
土木施工管理、プラント施工管理
本社 住所:埼玉県川口市仲町5番11号…
550万円〜999万円
正社員
仕事内容
〜東証スタンダード上場/上下水道用機器・水処理装置専業メーカー/国内トップシェア製品も誇る/平均残業20時間/金曜日はノー残業デー〜
■業務概要:
自社製品である水処理設備(上・下水道等)、バルブの据付に関する現場管理をお任せします。
■業務内容:
下記の自社製品に関する工事をお任せします。
・水処理設備工事:膜、生物、オゾン、活性炭を活用した高度浄水処理設備を組み込んだ浄水施設や、下水処理施設の建設工事
・バルブ取付工事:上下水道、工業用水、農業用水などあらゆる設備で重要な役割を果たす自社開発製品の取り付け工事
※同社のバルブは国内トップシェアを誇り、高い評価を受けております。
■働きやすい環境:
【年間休日・残業】
土日祝休み、年間休日125日、所定労働時間7時間半、平均残業20時間、金曜日はノー残業デーを実施しているなど働きやすい環境が整っております。
【産育休・再雇用制度】
・出産準備金の支給
・妻の出産休暇制度
男性社員の妻が出産をする際の出産日とぞの前後2日間の休暇が取得いただけます。
・産育休後も就業を継続する女性社員の割合は80%以上
・再雇用制度
7年以内であれば再雇用を申し出ができます。
■当社について:
【国内トップシェア】
当社は東証スタンダード市場に上場しており、国及び地方公共団体の上・下水道及び農業用水・河川関係の各種処理施設、これらに関連した単体機器および装置の設計、制作、据付を一貫して行っている上下水道用機器・水処理装置専業メーカーです。当社のバルブは国内トップシェアを誇るものもあり国からも高い評価を頂いています。
【国内外に事業展開】
本社の川口をはじめ、北は北海道から南は沖縄、さらにはバンコクまで16拠点あり、全国展開をしております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■応募要件(必須):
・機械器具設置工事業における指定学科を卒業された方
・3年以上の実務経験のある方
■応募要件(歓迎):
・監理技術者(機械器具設置工事)を保有されている方
募集要項
企業名 | 前澤工業株式会社 |
職種 | 土木施工管理、プラント施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県川口市仲町5番11号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 560万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 特記ありません。 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜390,000円 <月給> 230,000円〜390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■年収構成:月給+時間外労働手当+賞与 ■時間外労働:月平均20時間程度です ■監理技術者手当:1万〜3万円 ■現場手当:3000円/日 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■平均20H程度 ※金曜日の勤務時間:9:00〜17:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:特記ありません。 家族手当:配偶者手当:1万円、扶養手当:1万2千円〜 住宅手当:9000円、13000円※同社規定による。 寮社宅:補足事項なし 社会保険:特記ありません。 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJTでの研修を考えております。 <その他補足> ■福利厚生 従業員持ち株制度、財形貯蓄制度、永年勤続褒賞制度、退職金制度、育児休業制度、介護休業制度、借上社宅制度等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝日) 夏期休暇、年末年始、会社創立記念日、メーデー、年次有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は、住宅手当・配偶者手当、扶養手当不支給
企業情報
企業名 | 前澤工業株式会社 |
資本金 | 5,233百万円 |
平均年齢 | 45.1歳 |
従業員数 | 747名 |
事業内容 | ■事業内容: 【環境プラント事業】上下水道における水処理施設、汚泥処理施設等の機械設備の設計、製作、据付工事を行う事業です。 【バルブ事業】上下水道施設や配管に用いる鋳鉄製のバルブの製造・販売をする事業です。 【産業向け水処理事業】民間工場等の水需要(排水処置、再利用等)に対するプランニングとソリューションを行う事業です。 【バイオマス事業】バイオマス事業の取り組みは、エネルギー利用とマテリアル利用の分野に分かれています。エネルギー利用分野では、畜糞や食品廃棄物等のバイオマスを利用する「バイオガスシステム」、工場等から発生する廃液を活用する「UASB-TLP」があります。 |
URL | http://www.maezawa.co.jp/ |