トップエネルギー - ネットワーク系SE,サーバー運用・保守 - 正社員 - 北海道【北海道】インフラエンジニア ※年間休日120日以上
北ガスサービス株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【北海道】インフラエンジニア ※年間休日120日以上
ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
北海道札幌市東区北7条東2丁目1-1 …
¥
350万円〜550万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社のシステムエンジニアとして、下記業務をお任せします。
【職務詳細】
同社は北海道ガスグループ各社との取引がメインで、業務システムや、インフラ環境の整備などを手掛けています。
北海道ガスグループのDXプロジェクトとして、上流工程から一貫して携わることができます。
◎サーバー・クライアント環境の設計・構築
◎ネットワーク環境の設計・構築
◎ヘルプデスク・運用・保守・障害対応
◎クラウド環境の設計・構築
■配属先:ICTサービス部
インフラエンジニアとして10名(30代~50代)が在籍。北海道ガスグループ内のシステム環境を熟知する先輩ばかり!営業・事務も4名在籍。
同社は“北海道ガスのシステム開発部門” という立ち位置。
グループ各社・各部門から依頼を受け実装するまでをスムーズに進められることが、働きやすさの秘密です!
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
※下記いずれか必須です。
・システム開発経験をお持ちの方
・システム運用の経験をお持ちの方
【尚可】
・クラウド環境の設計・構築の経験
・ネットワークエンジニアの経験
・サーバエンジニアの経験(UNIX、Linux、Windows)
★オフィスは、北ガスグループ本社ビル内!
JR札幌駅からもアクセス良好な好立地です!
募集要項
企業名 | 北ガスサービス株式会社 |
職種 | ネットワーク系SE、サーバー運用・保守 |
勤務地 | 北海道札幌市東区北7条東2丁目1-1 JR線「札幌」駅徒歩8分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 3,500,000円 〜 5,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:360万~550万円 月給制:月額220800円 賞与:年2回(6月・12月)※2023年度実績4ヶ月分 昇給:年1回(7月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 家族手当、通勤手当、退職金制度、冬期間手当、確定拠出年金制度、育児・介護休業制度、福祉年金制度、共済会、慶弔見舞金制度、財形貯蓄制度、表彰制度(永年勤続賞・業務貢献賞・善行賞)、福利厚生施設あり、資格取得制度、通信教育制度 ■勤務時間:8:40~17:20(実働7時間40分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日122日以上、完全週休2日制(土日)、祝日、GW(暦通り)、お盆休み、年末年始(5日間)、有給休暇、特別休暇(結婚・忌引等)、リフレッシュ休暇、保存休暇(50日間) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考 → 面接(数回) → 内定
企業情報
企業名 | 北ガスサービス株式会社 |
設立年月 | 1974年4月12日 |
資本金 | 4,600万円 |
事業内容 | 【事業内容】ガス・水道検針/ガス料金収納促進業務、ITソリューション、保険代理店、自動車販売、建物管理 【会社の特徴】同社は、昭和49年(1974年)、北海道ガス株式会社のガス検針・集金業務の受託を主たる目的とする子会社とし設立され、その後、社会・地域や業界・グループ会社の動向をすばやく捉えながら順次業容を広げてきました。 情報化社会の進展に合わせたIT関連事業の展開、北ガスグループの経営高度化を目指した北ガス不動産株式会社と合併による保険代理業・自動車販売業、建物管理業務等の継承、また、公益事業民営化の流れの中で、平成21年(2009年)、道内の民間企業として札幌市水道検針業務(豊平区)を受託しました。 そして、近年の「エネルギー自由化」の流れの中では、北海道ガス株式会社の電力小売事業参入に伴う電気料金の集金業務の受託、さらに北ガスジェネックス株式会社のLPガス料金や灯油料金の集金業務の受託等、確かな実績を築き上げてきました。これからも各専門分野に豊富なノウハウを持った従業員一人一人がモチベーションを高く持ち、創意工夫を怠らず、お客さまに役立つサービスを日々提供していきます。 |