トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 北海道【函館】土木施工管理◆函館アリーナや道の駅を手掛ける地元の優良企業◆土日祝休み・残業月30h【エージェントサービス求人】
小泉建設株式会社
掲載元 doda
【函館】土木施工管理◆函館アリーナや道の駅を手掛ける地元の優良企業◆土日祝休み・残業月30h【エージェントサービス求人】
土木施工管理
本社 住所:北海道函館市昭和3-36-…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
土木施工管理技士として、工事に伴う施工計画作成、現場での指導や監督、品質管理、安全管理、原価管理等をご担当いただきます。
■土木工事実績例:
【函館開発建設部】
一般国道5号八雲町黒岩災害防除工事
【北海道建設管理部】
臨空工業団地通改良工事(橋脚工)
【北海道水産林務部】
板倉地先復旧治山工事/吉田の沢復旧治山工事
【函館市】
特別史跡五稜郭跡堀内周南西側石垣復旧および仮設設備撤去工事/弁天地区緑地(北護岸)改良工事
■当社の特徴:
・当社の土木事業は、北海道函館市及び道南圏を施工エリアとしています。主に、官庁工事を中心に道路工事、下水道工事、治山工事、橋梁維持工事、漁港工事、水産土木工事等の施工の他、民間工事として宅地造成工事の施工も行っています。
・会社を構成しているのは社員です。当然ながら会社の成長には社員一人ひとりの成長が重要となります。当社には、個人の積極的なチャレンジを受け入れることができる土壌があります。社員の成長のためには、様々な視点による「気付き」と「気付き」を行動に移すことができる、「開かれた会社風土」の醸成が肝要だと考えています。「行動に移す=トライする」ことを通じ、社員は成長していくことができます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・土木施工管理技士(1級・2級)
・普通自動車免許(AT限定可)
・基本的PC操作(エクセル・ワード)
■歓迎条件:
・土木施工管理の実務経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級
<年齢制限>
60歳未満
定年年齢を上限とした募集のため
募集要項
企業名 | 小泉建設株式会社 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:北海道函館市昭和3-36-13 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜250,000円 その他固定手当/月:62,500円〜185,500円 <月給> 262,500円〜435,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年齢、経験を踏まえ決定させていただきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月平均残業時間30時間 (時期により変動有) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年後の再雇用制度有り <育休取得実績> 有(育休後復帰率0%) <教育制度・資格補助補足> ‐ <その他補足> ■職務手当、資格手当、現場手当 ■社用車、パソコン、携帯電話は貸与 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 4週8休体制(週40時間労働)、祝日、お盆休み、年末年始休み ※現場勤務時は別途定めています |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 小泉建設株式会社 |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 32名 |
事業内容 | ■事業内容: ◎建築事業:建築工事全般の施工をおこなっております。 官庁工事では、函館市縄文文化交流センター、函館市中央図書館、函館アリーナ等の施工に参画し、また地域のコミニティーセンター等の施工をおこなっております。 民間工事では、地域医療での病院施設、福祉施設、ホテル、商業施設、マンション、工場、リゾート施設等、多種多様な建物を施工しております。 |
URL | https://koizumik.co.jp/ |