トップメーカー・技術系その他 - 生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 佐賀県【佐賀】生産管理担当メンバークラス※ポテンシャル ※フレックスタイム制あり
i-PRO株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【佐賀】生産管理担当メンバークラス※ポテンシャル ※フレックスタイム制あり
生産・製造技術・管理系その他
佐賀県鳥栖市村田町1484番地 各線「…
450万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
医療用カメラモジュール、モジュールカメラmoduca等を製造するi-PRO 福岡工場(福岡県朝倉郡)にて、生産管理担当として以下の業務を中心に担当いただきます。
【職務詳細】
1)生産・出荷管理:工場の生産能力を把握し、顧客への販売・出荷計画をもとに、工場への生産計画立案、生産指示/進捗管理、出荷指示を行う。
2)在庫管理:工場内の材料・仕掛・完成品在庫を管理/見える化し、常に適正在庫を配置する。
過多、過小の兆しがある場合、改善策を立案し、上長へ報告すると共に、自ら主体的に部門外/社外の責任者との調整を行い解決する。
3)材料手配管理:営業部門と密連携で顧客別販売を予測し、半導体を中心とした長納期部品の先行手配管理を行う。
4)短納期モノづくり構築:業が求める短納期を実現するための、工場全体を俯瞰した業務フローづくり、改善活動を主体的に実行する。
5)現場業務に関わるシステムマスタ管理:SAPや製造デジタルシステムのマスタ設定。業務変更に伴う改修を工場IT部門と連携して推進する。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・製造業でのサプライチェーンにかかわる部門で、生産計画立案、物流管理、出荷計画、調達のいずれかを担当された方
かつ
・生産管理職に興味があり、チャレンジしたい方
【尚可】
・製造業での生産計画立案など、生産管理業務の実務経験がある方
・製造業におけるERP(SAP等)の基幹業務アプリケーションの実務使用経験がある方
・生産スケジューラ(Asprova)での実務使用経験がある方
・RPAやAIの活用による、業務効率化やデータ活用を推進された経験がある方
募集要項
企業名 | i-PRO株式会社 |
職種 | 生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | 佐賀県鳥栖市村田町1484番地 各線「新鳥栖」駅から車で6分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,500,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:480万~720万円 月給制:月額280000円 賞与:有り 昇給:有り ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月※管理監督者の場合、試用期間6ヵ月) ■福利厚生: 通勤手当(会社規定に基づき支給)、退職金、資格取得補助制度、自己研鑽プログラム、カフェテリアプラン、キャリアカフェポイント、育児応援カフェポイント、介護応援カフェポイント、ベネフィットステーション、施設/保養所(健康保険組合施設) ■勤務時間:基本就業時間 9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) 所定労働時間:7時間45分 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 年間休日127日、土日祝日、年次有給休暇(初年度22日 ※入社時期により按分、2年目以降 正社員:25日)、積立年休(5日/年、最大50日)、年末年始休暇、特別休日(夏季1日、その他3日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考⇒一次面接(人事)⇒二次面接(現場)⇒三次面接(人事マネージャー)(⇒四次面接(役員))⇒内定
*選考フローはポジションにより変動します。
企業情報
企業名 | i-PRO株式会社 |
設立年月 | 2019年10月1日 |
資本金 | - |
事業内容 | 【事業内容】・セキュリティ/医療/産業分野向け機器/モジュールの開発、製造、販売 ・システムインテグレーション/施工/保守/メンテナンス及びこれらに関するサービスを含む各種ソリューションの提供 【会社の特徴】同グループのセキュリティ事業は、これまで約60年にわたり、市場のニーズに合わせて開発したセキュリティカメラ等の先進のエッジデバイスや、顔認証機能等特長のあるソフトウェアを組み合わせてお客様に提供することで事業を展開し、日本国内のセキュリティカメラ市場においてトップクラスのブランド地位を確立しています。 セキュリティ関連ビジネスはグローバルでの安心、安全に関するニーズの高まりを受け、成長が見込まれる分野であり、同社は事業会社を立ち上げることでこの分野での非連続的な成長を実現することが可能と考え、この度新会社を設立しました。 積極的なアライアンス/M&A戦略も視野に入れたソリューション力の強化、それらを武器にした北米マーケットを中心としたグローバルでの収益基盤の拡充、次世代に向けた新製品や新サービスの提供並びに医療機器向けカメラモジュールの販売拡大等を成長戦略の柱とし企業価… |