GLIT

DBロジテック株式会社

掲載元 doda

【京都/福知山】物流管理(幹部候補)〜事業所全体の管理/大和ハウスグループ〜【エージェントサービス求人】

倉庫管理・作業、物流、商品・在庫管理

長田野営業所 住所:京都府福知山市長田…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
大和ハウスグループの蓄電池や電源設備の取り扱いを得意とする物流・工事会社である当社にて、GSユアサ(旧:湯浅電池)の工場でもある長田野営業所の運営管理やマネジメント全般を担当いただきます。

■業務詳細:
・入荷、出荷、在庫管理(現物とデータ管理)
・顧客との各種折衝
・従業員の勤怠管理 等
※現場の指導はリーダーや主任クラスが担当しておりますので、事業所全体の管理をメインに担っていただきます。

■配属先:
長田野営業所は2部門に分かれており、所長、リーダーなど含め、合計で70〜80名程度のスタッフが在籍しています。この度、所長の高齢化に伴い、数年後には後任を担っていただける幹部候補の方を募集します。

■当社とは:
大和ハウスグループのグループ企業として、産業用・自動車用バッテリーの配送・梱包・保管という物流事業と、通信基地局や商業施設等の非常用電源として使用する蓄電池や電源装置の設置・配線工事及び太陽光発電などの施工管理といった工事事業を主体に行っています。

■充実した福利厚生:
・リフレッシュ休暇制度:勤続年数に応じて特別休暇等を付与する制度
・出産・育児支援制度:妊娠中から子が小学校3年生まで、短時間勤務や所定時間の繰上げ・繰下げ等の制度を使用することができる制度
・介護支援制度:家族の介護を要する場合、介護休業や短時間勤務、所定労働時間の繰上げ・繰下げ等の制度を通算して、6カ月間使用することができる制度
・資格取得支援制度:会社が指定する資格を取得した際に祝金を支給する制度

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれかに当てはまる方
・工場長経験のある方
・生産現場でのマネジメント経験
・物流業界、もしくは物流センターにおける倉庫管理運営経験

募集要項

企業名DBロジテック株式会社
職種倉庫管理・作業、物流、商品・在庫管理
勤務地<勤務地詳細>
長田野営業所
住所:京都府福知山市長田野町1丁目37番地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜360,000円

<月給>
210,000円〜360,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験スキル、選考を通じて年収は前後する可能性あります。
■昇給:年1回
■賞与:年2回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:36時間22分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<勤務時間>
8:30〜17:10(交替制)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:マイカー通勤は距離に応じて規程額を支給
家族手当:特記事項なし
寮社宅:社宅制度あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上が対象

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
・大和ハウスグループ保険、従業員持株会、財形貯蓄制度
・退職金制度(在職3年以上で支給)、資格取得支援制度
・結婚・出産祝金、慶弔金、災害見舞金、公傷私傷病見舞金
・大和ハウスグループ企業年金基金、大和ハウスグループ保険
・グループ会社優待制度(スポーツジム割引等)、作業服貸与
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数118日

休日:日曜日、祝日、土曜日(土曜日については、一部出勤あり)
※カレンダーにより、2か月に1回程度土曜日出勤が発生しますが、業務に支障がない限りは基本有給取得されている方がほとんどです。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
給与等の処遇に変更はありません。

企業情報

企業名DBロジテック株式会社
資本金48百万円
平均年齢46.5歳
従業員数213名
事業内容■当社とは:
大和ハウスグループのグループ企業として、産業用・自動車用バッテリーの配送・梱包・保管という物流事業と、通信基地局や商業施設等の産業用バッテリーの電気工事といった工事事業を主体に行っています。
東日本大震災の発生により、社会では改めて電力供給の在り方が見直され、当社のバッテリーに携わる業務についても、ライフラインの一端を担うインフラ整備としての重要性は日々増しています
URLhttps://db-logitec.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら