GLIT

株式会社フソウ

掲載元 イーキャリアFA

アセットマネジメント機能開発担当(水インフラ領域) ※年間休日120日以上

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都中央区日本橋室町2-3-1  室…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
水インフラ施設(浄水場・下水処理場等)の運用におけるアセットマネジメント機能を、現場のニーズに基づいて企画・設計・開発する業務です。現場の運転管理者の声をもとに、社内のシステムエンジニアとともに要件定義を行い、外部ベンダーと協力して、プラットフォームシステム上への実装を推進していただきます。

【職務詳細】
・浄水場・下水処理場の運転管理者からの業務課題やニーズのヒアリング
・現場要望を踏まえた機能の整理・提案、および要件定義書の作成
・社内のシステムエンジニアと連携した要件の仕様化、機能設計支援
・アセットマネジメント機能を実装するためのツール開発におけるベンダーとの協働(設計レビュー、進捗管理、テスト支援など)
・開発後の成果物検証、フィードバック対応、改善提案

■キャリアイメージ
実際の運用現場により近い立場で、導入されたツールの活用支援や運用改善をリードする「アセットマネジメント運営担当者」としてご活躍いただきます。現場との対話を重ねながら、より実効性の高い運用フローの設計や定着化を推進していただくことを期待しています。
中長期的には、全社的なアセットマネジメント戦略の中核を担う「アセットマネジメント運営責任者」として、複数施設・プロジェクトを横断的に統括し、組織全体の資産管理高度化をリードしていただきます。


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・アセットマネジメント分野のコンサルタント業務において、主体的な立場で従事した経験
・ISO 55001(資産マネジメントに関する国際規格)に関する知識を有する方
・チームマネジメント経験またはプロジェクトリーダーとしての実務経験
・システム開発やツール導入におけるベンダーとの折衝・調整(ベンダーコントロール)経験
・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointを用いた文書・資料作成が可能な方)
・社内外関係者との合意形成や提案活動に必要なプレゼンテーションスキル
・プラント関連図面(例:系統図・配置図・配管図など)の読解が可能な方
・普通自動車運転免許(業務上、施設訪問や現地ヒアリング等での移動が発生するため)

募集要項

企業名株式会社フソウ
職種プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
勤務地東京都中央区日本橋室町2-3-1  室町古河三井ビルディング17階(COREDO室町2)
銀座線「三越前」駅から徒歩1分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給5,500,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生■年収:570万~786万円
 月給制:月額336000円
 賞与:年2回(6 月・12 月、 計 3ヵ月 分支給)
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当※規定あり、社用携帯・PC貸与、借上社宅、勤務地手当、財形貯蓄制度、永年勤続表彰制度、社内表彰制度、企業年金制度、慶弔見舞金制度、退職金制度:退職一時金/企業年金(401K)※定年後(60歳)、再雇用制度(60~65歳)あり、現場赴任手当:一時金150,000円、帰省旅費:年24回

■勤務時間:8時30分~17時30分
 休憩時間:60分

■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
休日・休暇年間休日125日以上、完全週休2日制(土・日)、祝日、会社休日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇※5日以上の連休取得可能、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

面接2回 書類選考⇒面接2回(人事・事業部責任者)→内定

企業情報

企業名株式会社フソウ
設立年月1946年8月14日
資本金30億円
事業内容【事業内容】■建築(水インフラの設計・施工・維持管理・運転管理)■販売(各種資材・機器)■製造(水輸送用鋼管・飲料水兼用耐震性貯水槽の設計・製造)■研究開発

【会社の特徴】■1946年(昭和21年)の創業から75年以上の歴史を持つ、水の綜合企業。創業以来、「水と共に生きる」という理念のもと、「自然環境に配慮した水処理施設の建設施工」、「水処理技術の研究開発」、「耐震性に優れた鋼管の製造・販売」などを通じて、社会に安心・安全な水のインフラを提供。
■創業から75年以上常に利益を出し続けている堅実な企業体質、特許の取得も多数あり、業界トップクラスの技術力を持ち設計から施工メンテナンスまでの責任体制を確立。
■品質保証の国際規格ISO9001の認証を4部門で取得。
■福利厚生では、自己負担なしの人間ドック、病気やケガにより長期間にわたって就業が不能になった際の所得補償の制度など、健康的にかつ安心して働ける制度を整備。残業管理に対しては、勤怠システムでのモニタリングを行い、会社全体で残業時間管理に取り組んでいる。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら