GLIT

ワイエイシイホールディングス株式会社

掲載元 doda

【大分/転勤無】電気ハード設計 ◆世界シェアNo.1製品多数/年休123日・土日祝休【メカトロ社】【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発

【出向】大分工場/ワイエイシイメカトロ…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

★転勤なし・年休123日(土日祝)の働きやすさ◎
★CADでの設計経験がある方歓迎です!設計職にキャリアアップ可能◎
★スマートフォン向け液晶ディスプレイの製造装置等、世界トップシェア製品多数の総合メーカー!東証プライム上場◎ 

■業務概要
スマートフォン向け液晶ディスプレイの製造装置、パソコン内HDDのドライ研磨装置など世界シェアトップクラスの製品を多数製造している当社にて、電気制御設計職をお任せします。

■業務詳細
当社開発の液晶パネル製造装置の電気回路設計及び機体配線業務をお任せします。 CADでの設計経験があればどなたでも活躍できるよう教育いたしますのでご安心ください。

【製品について】
主要製品であるウエットエッチング及び洗浄装置の製作・販売を軸に、他の事業部と連携を図り、あらゆる太陽電池製造プロセスに対応できる装置を提供しています。国内トップの製品もございます。

■出向先
社名:ワイエイシイメカトロニクス株式会社
住所:大分県大分市辻原543-3
事業:ハードディスク関連製造装置及び遠赤外線加熱機器の製造・販売

■組織構成
大分工場/WP事業部/開発技術部:部長1名、次長1名、課長1名、メンバー5名、事務2名

■働き方
・年休123日
・土日祝休み
・残業月20h程
・転勤なし
 働きやすい環境ですので、プライベートとの両立が可能です。

■同社の特徴・魅力
【世界シェアトップクラスの製品多数/要素技術・開発技術の総合メーカー】
当社は要素技術・開発技術の総合メーカーで、世界大手スマートフォンの液晶に使用されるなど、高い技術力が最大の武器です。液晶ディスプレイの製造装置、パソコン内HDDのドライ研磨装置、クリーニング店向けワイシャツ仕上げ機など世界トップクラスのシェアを誇る製品を多数製造しております。
◇積極的なM&Aを展開し、事業規模の拡大を図っています。イオンビームミリング装置の更なる進化と、自社のコア技術であるプラズマエッチング技術、レーザーエッチング技術とのシナジー効果を図り、更なる事業拡大を目指しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・CADでの電気設計業務経験
・PCスキル(エクセル・ワード)

■歓迎条件
・英語・中国語の使用経験

募集要項

企業名ワイエイシイホールディングス株式会社
職種電気・電子制御設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
【出向】大分工場/ワイエイシイメカトロニクス(株)
住所:大分県大分市辻原543-3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜375,000円

<月給>
250,000円〜375,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■上記年収はあくまで想定です。スキル・年齢等により前後する可能性があります。
■昇給:有(年1回)/1回約4,500円
■賞与:有(年2回)/年間4ヶ月※業績による

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均25時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(最適経路による)
家族手当:配偶者20,000円、子5,000円(扶養の場合)
社会保険:赴任期間中の健康保険に関しては、別途、海外旅行傷害保険にて対応。
厚生年金基金:全国印刷製本包装機械厚生年金基金
退職金制度:試用期間3ヶ月を除く、勤続3年以上

<定年>
60歳
最長で70歳まで再雇用

<教育制度・資格補助補足>
OJT、階層別研修制度、資格取得奨励制度


<その他補足>
■企業年金基金
■各種手当(住宅手当、扶養手当、残業手当、役職手当など)
■総合福祉団体定期保険加入
■従業員持株会
■各種保養施設利用補助
■自動車通勤可(月額使用料有)
■自転車通勤可
■従業員専用駐車場あり
■その他各種制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

有給休暇(最大20日付与)、慶弔休暇、特別休暇等、夏季休暇、年末年始、ゴールデンウイーク
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し

企業情報

企業名ワイエイシイホールディングス株式会社
資本金2,778百万円
平均年齢45.3歳
従業員数205名
事業内容■事業概要
要素技術・開発技術の総合メーカーグループです。製品・顧客別に分類された3つの事業領域で開発・製造・販売・アフターサービスを提供しています。

■半導体・メカトロニクス関連事業
世界シェア100%のハードディスク用バーニッシャー装置をもつワイエイシイメカトロニクスをはじめとした6社で、半導体産業の設備投資の要求に応えています。
<コア技術>
・レーザ、イオンビーム技術
・切断技術
・精密研磨、ハンドリング技術
・薬液応用技術
・高速ハンドリング、キャリアテープ技術
・自動光学検査技術

■医療・ヘルスケア関連事業
メディカル・防災関連製品の製造を行うワイエイシイエレックスと、全自動毛髪スライサーやバイオ血液マーカーを提供するワイエイシイバイオの2社で構成されています。新興国でも増加する慢性疾患に対応する医療機器のニーズは増加しています。安全・安心が求められる医療機器で信頼を高め、新しい人工透析機や早期発見検査体制の実現と収益化に邁進しています。
<コア技術>
・医療用機器
・電子機器
・全自動毛髪スライサー・マウンター機
・血液による疾病解析技術

■環境・社会インフラ関連事業
制御通信、熱処理機、自動包装機の技術を持つ4社で構成されています。エネルギー関連設備投資分野で通信と計器の融合による省人化と効率化、熱処理技術で環境に優しい製品づくりを支援しています。リネンサプライにおける定量化・機械化・自動化の提案を通じて顧客ニーズの解決、脱プラスチック・脱二酸化炭素削減に技術開発で貢献します。
<コア技術>
・工業計器技術
・制御通信技術
・精密加熱技術
・ドライエッチング技術
・衣類のクリーニング自動仕上げ技術
・リネンサプライ/アパレルのフィルム・炭素繊維・発泡素材関連技術

■ワイエイシイの技術力
要望や課題をスピーディに、フレキシブルにカタチにするワイエイシイの対応力は、ハイテク産業の企業から高評価を得ています。時代のニーズを先取りし変革の時代の新たな課題に挑むために、テクニカルセンターを設置。多彩な技術を基に、新たな技術領域へ積極的に研究開発を進めています。
URLhttp://www.yac.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら