GLIT

綜研テクニックス

掲載元 マイナビスカウティング

センター長候補(プラントメンテナンス・設備診断)

技術(建築・土木)系その他

埼玉県

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■入社当初は現職の所長指導のもと、下記業務を担当いただきます。

<具体的には>
(1)各センターにいるメンバーのマネジメント、育成
(2)クライアント対応(自身も顧客を持って頂きます)

【働く環境に関して】
■出張
全国に顧客がいるため、出張も発生します。またメンテナンスサービスの性質上顧客がお休みの際に仕事を請け負うこともあり土日の出勤があることもありますが、振り替え休日を必ず取得頂けます。

■働きやすさ
・勤務時間:所定労働7時間半、フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)です。※フレックスタイムは試用期間終了後に利用可
・年間休日:土日祝休み、夏季5日、年末年始4日の年間休日128日となっています。
・残業:同社は残業を0にすることを事業方針としています。残業を推奨していないため、現状平均10時間程度です。
・転勤:基本無し。ただし、将来的に自身のキャリア構築のために社内異動を希望されるなど
    部署異動が発生した場合は転勤の可能性もございますが、ご本人の意思に沿うケースが多いです。

募集要項

企業名綜研テクニックス
職種技術(建築・土木)系その他
勤務地埼玉県
給与・昇給650-850万円
■上記給与額は月の平均残業時間である約25時間を含んだ想定額となります。
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
勤務時間09:00 - 17:30(コアタイム:10:00 - 15:00)
待遇・福利厚生健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、時間外手当、出張手当 等
寮・社宅(会社都合での転勤の場合)、退職金、社員持株 等
休日・休暇年間休日数128日 完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、有給休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須要件】
■複数名のマネジメント経験を有していて、下記いずれかの経験をお持ちの方
・営業経験をお持ちの方
・設備メンテナンス経験をお持ちの方

その他・PR

募集ポジション

課長クラス

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名綜研テクニックス
事業内容【概要・特徴】
東証スタンダード上場「綜研化学」グループの熱媒ヒーター・熱媒体油メーカー。綜研化学社の熱媒事業・プラントエンジニアリング事業の分社化によって設立されました。日本唯一の熱媒体・熱源設備双方のメーカーとして、大手化学メーカーなど数多くの企業を顧客としています。エンジニアリング事業では、合成樹脂やファインケミカルプラントなどのバッチ工程に特化した技術を確立しています。

【強み】
さまざまな独自製品をもつことが強みです。1952年に特許を出願し、国内ではじめて熱媒体油「SK-OIL」の製造・販売を開始。食品・バイオ分野で利用される攪拌機「Hi-Fミキサー」や、蒸留設備における「オリフィス式/新型スリット式 還流分配器」も特許を取得しています。また、熱媒を使用するSKボイラー(SK熱媒ヒーター)は導入実績国内第1位であり、世界20カ国に3,000基以上を納入。13A都市ガス、灯油、A重油、廃油など各種燃料に対応しています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら