トップコンサルティング - ルートセールス,法人営業 - 正社員 - 東京都【法人営業】営業経験を活かして、未経験からM&Aアドバイザリーへ/日本トップクラスの実績【エージェントサービス求人】
マクサス・コーポレートアドバイザリー株式会社
掲載元 doda
【法人営業】営業経験を活かして、未経験からM&Aアドバイザリーへ/日本トップクラスの実績【エージェントサービス求人】
ルートセールス、法人営業
本社 住所:東京都中央区京橋2-5-1…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜経験を活かして、困っている企業様たちの経営サポートをしませんか?〜
◎年収700万〜2000万/経営層と距離が近く頑張りが評価に反映されやすい評価体制です。
◎ブルームバーグとリフィニティブ(旧トムソンロイター)のM&Aリーグテーブル掲載実績多数!日経新聞や専門誌にも掲載される日本トップクラスのアドバイザリーです。
◎個人ノルマなし。お客様と深く中長期的な関係を築けます。
■業務内容
同社のM&Aアドバイザリー業務、企業価値評価(バリュエーション)業務、財務デューデリジェンス業務、事業再生アドバイザー業務、事業承継コンサルティングにおけるリレーションシップマネジメント(RM)をお任せいたします。
具体的には、既存のお客様へのご状況お伺い(お客様との関係構築)や、M&Aの案件における買い手候補となる法人へのアプローチなどをお任せします。
ご本人の適性と志向性に合わせ、ゆくゆくはM&Aアドバイザリーとして実際の実行手続き、クロージング等にも関わっていただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細
アプローチ対象は既存のお客様(約1000社)となります。架電し続ける等の業務はなく、飛び込み営業もありません。既に関係のある事業会社、金融機関、ファンドとのRM業務が中心になります。お客様と中長期的な関係を築き、何かあった際にご相談をいただけるようにすることがミッションです。また、M&Aの売り案件に関する買い手候補のリストアップに加え、コンタクトを行うこともミッションのひとつで、その後の案件成功に向けて実務の伴走も行って頂きます。
※中規模案件(数億円〜数十億円程度)の案件を主に手掛けております(年間30件程度)。
※長期的なお客様との関係構築を大切にしているため、リピート企業が多数存在します。個人単位での金額ノルマなどはなく、チームで協力して案件の成功に向けて動くことが求められます。
■代表について
社長の森山氏は投資銀行や監査法人等のご経験の中、通算で数百件の案件成約実績があり、国内でもトップレベルのM&A案件経験数を誇ります。また、日経新聞主催の社長セミナー講師を務め、M&Aの書籍を発行するなどノウハウが豊富にあります。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
銀行、信金、証券などでの法人関連業務の経験者
■歓迎条件:
・熱意を持って取り組める方
・経営理念に賛同し成長していく意欲がある方
・ビジネスレベルの英語力があれば尚可
募集要項
企業名 | マクサス・コーポレートアドバイザリー株式会社 |
職種 | ルートセールス、法人営業 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-5-18 京橋創生館 11F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):287,948円〜821,740円 固定残業手当/月:150,052円〜428,260円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 438,000円〜1,250,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与:年2回 ※年収は会社業績及び個人の評価により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 公認会計士協会年会費、税理士会年会費、日本証券アナリスト協会会費 全額支給 <その他補足> ■社会保険完備(労災・雇用・健康・厚生年金) ■交通費全額支給 ■定期健康診断(年1回:会社負担) ■インフルエンザ予防接種(年1回:会社負担) ■公認会計士協会・税理士会・日本証券アナリスト協会の会費全額支給 ■ビル内に喫煙可能場所あり(2019年夏に移転したばかりの綺麗なオフィスビルです。) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始、有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | マクサス・コーポレートアドバイザリー株式会社 |
平均年齢 | 33歳 |
従業員数 | 25名 |
事業内容 | ■事業内容: 同社はM&Aアドバイザーとして、中規模(ミドルサイズ)案件を中心に、M&Aアドバイザー業務、企業価値評価(バリュエーション)、優先株式(種類株式)・新株予約権の価値算定、財務・税務デューデリジェンス業務、事業再生アドバイザリー業務、事業承継コンサルティング等、M&Aの戦略立案から実行まで総合的なアドバイスを行っています。 |
URL | https://maxus.co.jp/ |