トップ機械 - 機器・デバイス設計・開発,製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 東京都【昭島】機械設計(半導体関連装置)◇在宅勤務可/X線装置国内トップクラスメーカー_ME02【エージェントサービス求人】
株式会社リガク
掲載元 doda
【昭島】機械設計(半導体関連装置)◇在宅勤務可/X線装置国内トップクラスメーカー_ME02【エージェントサービス求人】
機器・デバイス設計・開発、製造技術・プロセス開発
本社・東京工場 住所:東京都昭島市松原…
650万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【X線分析装置の分野で国内シェア70%越と独占、世界でも30%を占める安定性の高い企業/X線分析装置の世界3大メーカー/官庁・民間企業からの需要固く堅実経営/年間休日128日/リモート勤務可能】
■業務内容:
主に以下の検査・計測装置に関する機械設計業務に取り組んでいただきます。
・最先端半導体デバイスに対応した新規開発装置
・既存装置のパフォーマンス向上に向けた装置改良・改善
・お客様特注案件の仕様検討・カスタマイズ設計
【変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。】
■業務のやりがい:
最先端の半導体デバイス向け最新計測・検査技術の開発・設計に関わることができます。半導体デバイスは、スマホ、PC、自動車、AI、データセンタなどに使われ、現代社会の活動源となっています。これに関わる業務ができることで充実感を味わうことができます。キャリアを積んでいくことで、各製品の機械設計に関するキーパーソンになれる可能性があります。さらにキャリアを積めば、装置開発・設計のとりまとめ業務(プロダクトマネージャー)になれる可能性もあります。
■入社後:
導入教育後、職場に配属いただき、数か月トレーニングを積んでいただきます。その後、OJTと並行して各種業務に取り組んでいただきます。
■職場の雰囲気:
・中途入社者の比率が極めて多く、中途入社者が馴染みやすい
・お客様への出張、製造現場への出張、在宅勤務等で事務所に人が少ないことが多い
・会社内定例打合せや、お客様との会議など議論する場が多い
■出張の頻度:
・国内:週数回(社内が主)
・海外:年1回程度
※状況によって増減あり
■同社の特徴:
同社はX線分析装置における世界三大メーカーで、国内シェア70%以上、世界シェア30%以上という圧倒的な存在です。世界で唯一“X線研究所”を持ち、大手企業から大学、行政など幅広いお客様に導入頂いております。医薬品の開発に役立つタンパク質構造解析装置、情報通信技術を支える半導体や電子部品の開発・生産に貢献する半導体薄膜評価装置等、常に科学技術の最先端の研究開発や生産の分野で幅広く活用されています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・半導体に関わる装置、あるいはそれに準ずる装置の開発・設計・製造いずれか5年以上の経験
・機械設計/機構設計の経験者
■歓迎条件:
・製品開発に必要な、SEMI規格や安全規格に対する知識を有する方
・半導体製造工程の知識、半導体技術のトレンドの知識を有する方
募集要項
企業名 | 株式会社リガク |
職種 | 機器・デバイス設計・開発、製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社・東京工場 住所:東京都昭島市松原町3-9-12 勤務地最寄駅:青梅線/拝島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 661万円〜1,209万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):332,000円〜658,000円 <月給> 332,000円〜658,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・前職給与を考慮し、相談の上で決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:10 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:55分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■残業手当:残業時間に応じて別途支給 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に基づき支給 家族手当:扶養家族手当 寮社宅:転勤者のみ 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■英会話スクール・英語教育補助(e-learning)、設計製図X線・放射線等資格取得支援 ■各種学会加入、海外・国内大学及び独立行政法人をはじめとする各研究機関などへの留学 <その他補足> ■在宅勤務 ■リモートワーク可 ■時短制度(一部従業員利用可) ■自転車通勤可 ■服装自由 ■出産・育児支援制度 ■継続雇用制度(再雇用) ■継続雇用制度(勤務延長)(一部従業員利用可) ■社員食堂・食事補助 ■従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可) ■従業員持株会制度 ■確定拠出型年金制度 ■財形貯蓄制度 ■育児・介護休暇制度 ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 夏季・年末年始・リフレッシュ休暇 ■有給休暇:初年度17日、2年目19日、その後20日を毎年4月1日に付与。但し、期中入社者は入社日に月割りして付与。 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社リガク |