GLIT

株式会社サーキュレーション

掲載元 イーキャリアFA

【東京:リモート】IT戦略リード ※年収600万円以上

社内情報化推進・導入、役員・執行役員・CEO

東京都渋谷区神宮前3-21-5 サーキ…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

(1)システムアーキテクチャの戦略的再設計
- Salesforceおよび関連システムとの現行アーキテクチャの可視化と課題分析
- 技術課題の特定と優先順位付け、モジュール分離やデータフロー整理の推進
- 各システムとの連携要件や業務要件を踏まえた再設計・中長期的な構想設計
(2)技術的リーダーシップの発揮
- エンジニアメンバーの技術メンター、アーキテクチャレビューの主導
- 必要に応じてコードレベルでの調査や設計レビューを通した技術的意思決定の主導
- ビジネス要件を技術仕様に落とし込み、実装可能な設計に変換
- 技術選定から実装まで、エンドツーエンドでプロジェクトをリード
(3)ステークホルダーマネジメント
- PdM/開発メンバー/ビジネス側との連携による実装・移行計画の策定と推進
※ステークホルダーとのコミュニケーションを一手にお任せするわけではなく、適切な担当者と協調しながら進めていただきます
■ 開発環境
下記が社内全体における現環境です。
・基本MacBookを支給(希望制によってWindowsも選択可)
・プラットフォーム:Salesforce、Tableau、Google Workspace
・インフラ:AWS、Google Cloud、Elastic Cloud、Trocco
・DB:MySQL, Redis、Elasticsearch、Google BigQuery
・サーバーサイド:Apex, SOQL, PHP(Laravel)
・フロントエンド:JavaScript, TypeScript(jQuery、 Vue.js)
・開発ツール:GitHub、コミュニケーションツール:Slack

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
■システム設計・開発経験
 ・特に複数システム間の連携・統合プロジェクトの経験
■アーキテクチャ設計・技術リード経験
 ・5名以上のエンジニアチームでの技術的意思決定の経験
 ・レガシーシステムのモダナイゼーション実績(モノリスの分割、API化など)
■Salesforce関連の開発経験
 ・Apex、Visualforce、Lightning Componentの開発経験
 ・または、Salesforce APIを活用した外部システム連携の構築経験
■技術的負債を段階的に解消したご経験
 ・例:モノリスからの分離、結合度の緩和など

【尚可】
■クラウド・インフラの実践的知識
 ・AWS(EC2、RDS、Lambda、API Gateway)の本番運用経験

募集要項

企業名株式会社サーキュレーション
職種社内情報化推進・導入、役員・執行役員・CEO
勤務地東京都渋谷区神宮前3-21-5 サーキュレーションビル ForPro
東京メトロ各線「明治神宮前〈原宿〉」駅 徒歩6分
JR山手線「原宿」駅 表参道口より徒歩8分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給6,000,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生■年収:600万~1200万円
 月給制:月額500000円
 賞与:年2回(※2年目からはインセンティブ支給のみ)
 昇給:有

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当(上限3万円/1ヶ月)、育児・介護休業(男女ともに実績あり)、健康診断(年1回)、各種表彰制度、健康保険組合の福利厚生プラン利用可能、高額医療費還付制度、図書貸し出し制度、ランチ補助(社内規定あり)、サークル活動(社内規定あり)、社員持株会、複業可能、ジョブローテーション制度

■勤務時間:1日あたり8時間勤務したとみなす・労働者に決定権あり
 休憩時間:60分

■喫煙情報:敷地内禁煙
休日・休暇【年間休日120日】完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社日3日付与、入社6ヶ月経過後7日付与)、産休・育休
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考⇒面接(2~3回)⇒内定

企業情報

企業名株式会社サーキュレーション
設立年月2014年1月
資本金8億7157万7000円(2023年7月末時点)
事業内容【事業内容】・プロ人材の知見を活用した経営課題解決「ProSharing Consulting」
・新規事業支援「Open Idea」/IT人材支援「FLEXY」/スポットコンサル「Open Research」/事業承継支援/フリーランス支援プログラム等

【会社の特徴】“本物の技術・スキルを、本質的な社会の力に”
日本の労働を取り巻く環境は、男女雇用機会均等法、労働者派遣法と高度成長期から大きな変革を遂げました。
また、インターネットの爆発的普及、スマートデバイスの台頭・浸透、テクノロジーの日進月歩により、時間と場所を選ばない新たな働き方が生まれ、さらにライフスタイルの多様化を促進しました。
そのような中、自らの力で社会にインパクトを与えたいと志向する方、 組織に縛られず独立独歩で価値を発揮していきたいとお考えの方のワークスタイルに関する価値観を尊重し、それらを最大限発揮できる環境と機会を創り出していきます。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら