GLIT

富士コンサルタンツ株式会社

掲載元 マイナビスカウティング

官公庁営業(即戦力)【鉄道×道路に強みを持つ建設コンサルタント/転勤無し/東京】

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

東京都品川区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

東京事業本部で官公庁営業に従事していただきます。

【具体的には】
■官公庁や地方自治体に対して、公共インフラ案件受注の為の営業
■予算要求時期の提案営業
■契約交渉を含む顧客折衝
■入札書類作成、入札手続き
■積算 等

【魅力ポイント】
■3D-CADや3Dレーザー、ドローンなど最先端のICTを積極的に導入し、高度付加価値の提供と社員の技術レベル向上に取り組んでいます。

■案件の一部分の担当するのではなく全工程を担う仕組みのため、技術者としての技術力や説明力など実務者能力が身につきます。

■同社は鉄道設計分野の【財産整理業務】がトップクラスになります。 
鉄道の土木設備の新設や改良に合わせて、保守部門や自治体に引き継ぐ図面等の資料を作成しております。

■栃木県に根ざし、地域社会とのつながりを大切にしています。地元の皆様と協力し、地域の課題解決に取り組むことで、より住みやすい地域づくりに貢献しています。

■長年の実績と信頼を築き上げており、安定した経営基盤を持っています。また、地域社会の発展とともに、会社も成長を続けています。

募集要項

企業名富士コンサルタンツ株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
勤務地東京都品川区
給与・昇給【想定年収】600万円~800万円(40歳~55歳:例)
【想定月収】42万円~57万円(40歳~55歳:例)
※経験・年齢・スキルを考慮し同社規定により決定致します。

■残業代:外勤手当として支給
■賞与:年2回(7月、12月)
■昇給:年1回(4月)
勤務時間8:30~17:30(休憩60分)
待遇・福利厚生社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)
通勤手当(実費支給)、自家用車(上限20,000円/月支給)
役付手当(5,000円~/月)、住宅手当(5,000円~/月)
家族手当(5,000円~/月)、資格手当(5,000円~月)
時間外手当、退職金制度あり(勤続1年以上)
育児(保育・学童等)補助制度あり
再雇用制度あり(70歳まで)
屋内禁煙
休日・休暇【年間休日123日】
週休二日制(土日祝)
夏季休暇(2日)
年末年始休暇(6日 12/29~1/3)
有給休暇(入社6か月経過後10日付与)
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

求人案件にエントリー 
       ↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
       ↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
       ↓
【企業様】書類選考⇒面接【1~2回】⇒内定

必要なスキル

【必須】
■建設コンサルタント業界での営業経験をお持ちの方
■官公庁営業の経験をお持ちの方

【必須資格】
■普通自動車運転免許

その他・PR

募集背景

案件拡大による募集

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名富士コンサルタンツ株式会社
設立年月1959年3月
資本金3000万円
従業員数91名
事業内容■土木設計
道路、橋梁、河川、砂防、下水道、上水道、公園
■測量
測量全般、鉄道事業に伴う測量
■調査
橋梁点検調査、地質・土質調査、鉄道事業に伴う調査
■財産整理
財産整理とは「鉄道設備の新設、改良に伴う固定資産の図面、台帳を整理し、保守・維持管理に役立てるための業務」JRや鉄道建設・運輸施設支援機構において実施

【会社概要】
■同社は昭和34年に東京都で鉄道の測量調査・設計・財産整理の業務を中心として創業し、60年間以上経過しました。
昭和62年の国鉄分割民営化を機会に地方自治体の公共事業の建設コンサルタントにも事業を拡張、栃木県に本社を置き、全国各地で営業活動を行っています。
■極力内製化して原価率を抑えることで、受注機会と付加価値を増やし、社員の給与に反映しています。
■広域展開と地域密着の両軸に注力することで安定した受注確保が可能となりました。災害時は技術を活かし、積極的に援助活動を行っています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら