トップ建設・住宅・土木 - 構造解析・意匠設計,研究・設計・開発系その他 - 正社員 - 埼玉県《埼玉|勤務地相談》建築確認審査(意匠・構造)/一級建築士必須/土日祝休/財団法人で長期安定
一般財団法人 さいたま住宅検査センター
掲載元 イーキャリアFA
《埼玉|勤務地相談》建築確認審査(意匠・構造)/一級建築士必須/土日祝休/財団法人で長期安定
構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他
本部・各営業所 ※就業先の希望がある方…
400万円〜600万円
正社員
仕事内容
【 建築確認審査職(意匠・構造) 】
<業務内容>
主に着工前の建物(戸建てを中心に集合住宅、商業施設など)における設計図書の確認を行っていただきます。★内勤★
※初めは、補助員として木造2階建ての住宅などから審査していただく予定です。
※業務に慣れて頂いたら、1日3~5棟、月に50~100棟を担当します。
※原則、意匠での募集ですが構造希望者も相談可能です。
<業務の流れ>
▼担当決定
確認申請を依頼する顧客(ゼネコン、工務店、設計事務所など)から
窓口やWebなどで依頼を受けたのち、上長が各自に依頼を割り振ります。
経験を積めば顧客から事前のご相談や、直接ご指名をいただける機会も増えてきます。
⇩
▼審査(依頼から基本2~3日以内)
提出された設計図書の内容が、建築基準法に適合しているかを審査します。
法規に定められた基準を満たすか、必要な情報が揃っているかなどを確認。
加筆・修正が必要な箇所があれば顧客に対応を依頼します。
基本的にメールや電話、FAXでのやり取りです。審査の所要時間は1件1時間程度。
慣れると30分程度で対応が可能です。
⇩
▼修正・確認(依頼から基本7日以内)
審査完了まで着工ができないため、顧客とのやり取りもスムーズです。
問題点の伝達・書面の訂正のやり取りは1回で完了することが多いです。
問題点がなくなれば、建築確認業務の有資格者である上長の最終確認を受けたのち、「確認済証」を発行。対応は完了です!
応募条件・求められるスキル
<必須>
一級建築士をお持ちの方
※職種未経験の方も応募歓迎✨
募集要項
企業名 | 一般財団法人 さいたま住宅検査センター |
職種 | 構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他 |
勤務地 | ■本部・各営業所 ※就業先の希望がある方は書類選考時にお知らせください※ □本部・さいたま中央事務所/JR京浜東北線「浦和駅」西口から徒歩約10分 □武蔵浦和事務所/JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和駅」西口から徒歩約10分 □大宮事務所/JR、東武鉄道、埼玉新都市交通各線「大宮駅」西口から徒歩約12分 □川越事務所/JR川越線「南古谷駅」から徒歩約5分 □所沢事務所/西武鉄道新宿線・池袋線「所沢駅」「航空公園駅」東口から徒歩約20分 □越谷事務所/JR武蔵野線「南越谷駅」・東武伊勢崎線「新越谷駅」から徒歩約5分 □春日部事務所/東武伊勢崎線・野田線「春日部駅」西口から徒歩約5分 □熊谷事務所/JR高崎線「籠原駅」南口から徒歩約9分 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■勤務時間 08:30~17:30 実働8時間 休憩60分 ■残業 月20~30時間以内 --------- ■給与 年収:400万円~600万円 月収:250,000円~330,000円 ◎残業代は別途全額支給。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月 ※支給実績/4ヶ月分) --------- ■各種手当 交通費(月上限6万円)、扶養手当、住宅手当、役職手当、資格手当(建築基準適合判定資格者/月2万円) ■社会保障 厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険 ■福利厚生 財形貯蓄制度、退職金制度(勤続1年以上) 【資格取得支援制度について】 毎年8月の「建築基準適合判定資格者」の試験に合わせ、所内では1回2時間・全10回の講習を実施しています。 当法人の経験豊富な有資格者や、直近の資格合格者などが講師となり、 基礎知識をはじめ、過去の出題傾向やその対策などを細かく指導。 当法人の職員はもちろん、行政庁の職員にも呼びかけ、例年30名程度が参加しています。 当法人の職員における合格率は約80%と、高い水準を誇っています ■定年制度 60歳 ※再雇用制度65… |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■GW、夏季、年末年始、産前・産後休暇(取得・復職実績あり)、育児休暇(取得・復職実績あり)、有給休暇、介護休暇、慶弔休暇、その他特別休暇 ■年間休日125日程度 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
選考プロセス
応 募 ※まずはお気軽にエントリーください!
▼
書類選考
▼
面 接 ※面接2回+適性検査
▼
入 社!
※入社日の調整は柔軟に可能です。
★選考ポイント
貴方のご経験のお伺いと、今後の希望についてのお話を踏まえ
ざっくばらんにお話できる面接となります。
業務内容についてもしっかり説明致しますので、
まずはエントリーお待ちしております。
企業情報
企業名 | 一般財団法人 さいたま住宅検査センター |
設立年月 | 2000年3月 |
資本金 | 2億5000万円 |
事業内容 | 【 事業内容 】 (1) 建築確認・検査業務 (2) 住宅性能評価業務 (3) 構造計算適合性判定業務 (4) 性能評価業務 (5) 超高層建物建築物等の試験業務 (6) 住宅瑕疵担保責任保険等の業務 (7) フラット35等適合証明業務 (8) 建築物エネルギー消費性能適合性判定業務 (9) 長期優良住宅建築等計画に係る技術的審査業務 (10) 低炭素建築物新築等計画に係る技術的審査業務 (11) BELS評価業務(建築物省エネルギー性能評価制度) (12) 建築物省エネ法第35条又は第41条に基づく認定に係る技術的審査業務 (13) 住宅リフォーム工事検査業務 (14) 住宅関連相談業務 【 企業の特色 】 建築基準法、住宅の品質確保の促進等に関する法律及び特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律等に関する事業を行い、優良な住宅の普及を図るとともに消費者の保護及び公共福祉の向上に寄与することを目的としています。 |