トップ半導体・電気・電子部品 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 愛知県【名古屋市中区/転勤無】空調設備の施工管理<働き方改善◎/発注者/賞与実績5.0ヶ月/各種手当充実>【エージェントサービス求人】
富永電機株式会社
掲載元 doda
【名古屋市中区/転勤無】空調設備の施工管理<働き方改善◎/発注者/賞与実績5.0ヶ月/各種手当充実>【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理
本社 住所:愛知県名古屋市中区栄1丁目…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜発注元は施主(エンドユーザー)であることが多く、当社は元請としてエンドユーザーの声を直接聴きながら大きな裁量をもって施工管理に当たることができます。他社で身に着けたスキルをぜひ活かしてみませんか〜
■業務内容:
オフィス・店舗・工場などの空調設備工事の施工管理業務をお任せいたします。
■担当業務:
設計図を基に、施工図や実行予算、工程の作成、下請業者や機材メーカーの選定。
工事現場での工程管理、予算管理、安全管理など工事全般の管理・運営・指示(工期に合わせた工事進捗管理)
工事途中、完了後の報告書や書類作成など
■業務特徴:
工期は1日で終わるものから、長くて半年となります。現場は愛知県内がメインとなりますので、泊まり込みや出張はありません。
ノートPCやモバイルWi-Fiを貸与し、直行直帰時など社外でも仕事がし易い環境を整えています。
施工管理者の内勤作業軽減の為に、CAD操作や書類作成を任せられる事務スタッフを配置しています。
下請業者は当社の安全衛生協議会に長年所属している会社がメインである為、現場での指示や打ち合わせもスムーズに進められます。
■キャリアステップ:
資格取得制度については、2つのルートが存在します。研修費用を会社が負担し、資格の取得まで寄り添うルートと、独学で勉強をし、資格取得時に報奨金を獲得するルートです。
どちらか好きなルートにて資格をとっていただきます。
■組織構成:
空調営業部にて同様の業務を行っているのは20代から60代までの全4名となります。
■働き方
残業:平均すると40時間程度(担当案件やスキルによって異なります)
休日:基本土日祝休み(新築案件を担当した場合休日出勤有り。その場合は代休を取得して頂きます。
■電設資材の商社が施工管理を行うメリット
(1)資材調達を自社で出来るため、他社に比べ1社代理店を挟まない分仕入れ値が安く利益を出しやすくなる。
(2)最近では、半導体不足などによる影響で納期遅延していた商品もメーカーと直接取引があるため優先的に仕入れることが可能。
(3)商品に関する情報および施工に関する疑問もメーカー担当と直接やり取りが出来るため、スムーズな対応が可能。代理店を挟まないため、途中で話の食い違いが起きにくい。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建築、電気、管工事いずれかの施工管理実務経験
■歓迎条件:
・CADが使用できる方
・空調もしくは電気について知識をお持ちの方
募集要項
企業名 | 富永電機株式会社 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区栄1丁目8番14号 富永電機本社ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜310,000円 <月給> 220,000円〜310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆昇給:年1回 ※今年度、昇給率UPしました! ◆賞与:年2回【7月・12月】昨年実績4.75ヶ月〜5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:37時間30分 対象期間の総所定労働時間:1960時間00分 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:就業規定に則り支給します。 家族手当:配偶者:1万円/月、子:7千円/人 ※3人まで 住宅手当:住宅ローン支払い有:1万5千円/月 ※50歳まで 社会保険:掛け金は会社がすべて負担する生命保険および入院保険があります。 厚生年金基金:でんざいDB 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年後、嘱託社員での継続雇用制度があります。 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、若手営業研修、業務担当者研修、責任者研修、部所長研修等 <その他補足> ■保存年次有給休暇制度 ■職能手当 ■資格手当 ■資格取得奨励金(例:第二種電気工事士7万円、第一種電気工事士10万円) ■慶弔金 ■保養所 ■ホテルアソシアホテル関連 ■社員旅行 ■野球観戦、サッカー観戦、バスケット観戦チケット抽選展開 ■ゴルフ同好会 ■時差出勤制度(始業・終業時刻を最大2時間前後することが可能) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 週休2日制 基本土日祝/奇数月の第3土曜日は出勤日 夏季、年末年始、誕生日休暇、慶弔休暇、特別休暇 ※休日出勤が生じた場合は振替休日を取得 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間においても待遇に違いはありません。
企業情報
企業名 | 富永電機株式会社 |
資本金 | 60百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 172名 |
事業内容 | ■事業内容: 電設資材機器卸売及び通信機器、空調機器、電子部品の販売ならびに設備・施工 |
URL | https://www.tominaga-denki.co.jp/ |