トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 山形県【山形/河北町】土木施工管理 ◇月残業4時間程度/直行直帰可能/創業112年の安定企業【エージェントサービス求人】
株式会社黒田組
掲載元 doda
【山形/河北町】土木施工管理 ◇月残業4時間程度/直行直帰可能/創業112年の安定企業【エージェントサービス求人】
土木施工管理
本社 住所:山形県西村山郡河北町谷地庚…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
《担当現場は県内のみ/1現場ずつ担当/月残業4時間程度/直行直帰可能/出張なし》
■担当業務:
・積算/見積業務/現場管理(スタッフとの打ち合わせ、指示)
・測量、資材発注業務
・作業工程表作成
・管理/工事管理に係る各種書類の作成
・安全衛生 等
※夜間作業はありません。
■業務エリア:
基本的に県内のみです。出張はありません。現場までの移動は社用車を使用します。直行直帰も可能です。(殆どの方が直行直帰です)
■工期:
1案件あたりの工期は6〜10カ月程度で、1案件のみをご担当いただきます。平均すると、1年で1〜2案件を担当いただくことになります。
■配属先:
土木部に配属されます。現在25名(男性23名、女性2名/年齢20〜60代)が在籍しております。
■働く環境:
月の残業時間は4時間程度、出張なし、直行直帰可能と非常に働きやすい環境が整っております。
■特記事項:
本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
<参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・土木施工管理技士二級
■歓迎条件:
・土木施工管理技士一級
・ゼネコン等で公共事業等の施工管理経験
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、土木施工管理技士2級
歓迎条件:土木施工管理技士1級
募集要項
企業名 | 株式会社黒田組 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:山形県西村山郡河北町谷地庚28 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 413万円〜606万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜400,000円 その他固定手当/月:13,000円 <月給> 293,000円〜413,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:過去実績2.1ヶ月 ■固定手当:資格手当(10,000円〜)、役職手当(3,000円〜) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業:月平均4.3時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(月額上限31,600円) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上/退職金共済加入 <定年> 60歳 再雇用制度(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> 役職手当(3,000〜10,000円)、資格手当(10,000〜20,000円) 社員研修旅行/新入社員歓迎会/花見/ビアパーティ/芋煮会/忘年会/新年会/現場別慰労金/会社が認めた資格(分野外でも可)について取得費用の全額保証/財形貯蓄制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数101日 第2・4土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も条件に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社黒田組 |
資本金 | 40百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 46名 |
事業内容 | ■事業内容: ・土木事業…農業土木工事 一般土木工事 等 ・建設事業…公共工事 一般住宅工事及びリフォーム工事 等 ・福祉事業…高齢者向け優良賃貸住宅の運営 ・飲食事業…自社農場で育てた野菜を使用、健康志向の食堂経営 ※特定建設業許可…山形県知事許可 特-29 第200080号、二級建築士事務所 山形県知事登録(2812)第3428号、産業廃棄物収集運搬業 第0601103446号 |
URL | https://kurodagumi.co.jp/ |