GLIT

川口土木建築工業株式会社

掲載元 doda

【埼玉・川口市】建設資材を扱う業務経験活かせる!積算◆年間休日125日・福利厚生◎◆転勤無【エージェントサービス求人】

測量・積算、建築施工管理

本社 住所:埼玉県川口市本町4-11-…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【建設資材を扱う業務経験活かせる!/業界トップクラスの働きやすい環境/社宅や住宅手当・家族手当などの福利厚生◎/億単位の金額を動かせる!】

■業務概要:
埼玉に軸足を置き103年の歴史を築いてきた当社にて積算業務をご担当いただきます。積算チームは交渉の場にも参加することがあり、現場を経験することにより、培った金銭感覚で物事を判断できることが重要です。

■具体的には:
※<積算>とは設計図や仕様書を元に建築にかかる工事費の見積もりを算出する仕事です。
※外部の取引先との打ち合わせや交渉のメインは、営業が主体となり、外出することはほとんどありません。

■配属先情報:
積算部は現在7名体制です。20代〜70代までと幅広く在籍しており、最年長が72歳、最年少が27歳の女性です。
一人に負担をかけないチームワークがあります。建設会社出身の社長だからこその社風です。実際に、当社独自の部署をいくつも設立し、負担を分散するため、様々なサポート体制を整えております。

■ポジションの魅力:
◇数十億円規模の積算業務をメインとするため、積算のプロとして成長できます。
◇自らの導き出した数字が建築予算となり、見積算出のベースとなる重要な業務です。1物件の建築予算はおよそ20億円から77億円程度で、1人で年間数百億円の数字を担当し、会社に利益を生み出していく重要なポジションです。

【業界トップクラスの働きやすい環境×スキルや活躍が評価される制度】
■建設・不動産業界では珍しい年間休日125日で完全週休二日制です。平均勤続年数14.9年ということからもわかる通りワークライフバランスを保って働ける環境となっています。
■あいまいな評価制度でなく具体的かつ公平に評価される評価制度が機能しているため活躍次第でしっかりと昇給います。だからこそモチベーションを持って働くことが可能です。

■当社について:
2021年に創業100年を迎えた当社は、官公庁と民間の両面から、大きな評価をいただいてまいりました。
「あたりまえを大切に」を基本理念として、技術革新、施工方法の改善、技術力・生産性向上、品質管理・安全管理を徹底しております。
・施工実績シェア(エリア):埼玉県38%、東京都23区51%、東京都23区外10%、その他1%

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件※いずれ必須※
・建築現場で使用される資材について、最低限の知識があること
・建築施工現場経験をお持ちの方(積算経験は不問) (現場代理人・施工管理・現場事務・資材発注担当など)

募集要項

企業名川口土木建築工業株式会社
職種測量・積算、建築施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県川口市本町4-11-6
勤務地最寄駅:JR京浜東北線線/川口駅駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
450万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):321,428円〜642,857円

<月給>
321,428円〜642,857円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
■賞与:年2回(7月・12月)
■昇給:年1回(3月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業:20H
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:月額5,000円
寮社宅:独身寮・家族社宅有※当社規定あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得時報奨金制度(一級建築士/50万円、1級建築施工管理技士/30万円)

<その他補足>
■役職手当、JV手当
■制服貸与
■法定外労働災害補償制度
■独身寮(月額/10,000円〜15,000円)※当社規定あり
■家族社宅(月額/30,000円〜45,000円)※当社規定あり
■永年勤続表彰制度
■資格手当詳細:
・構造設計一級建築士:5.5万円
・設備設計一級建築士:5.5万円
・一級建築士:3.5万円
・1級建築施工管理技士:3万円
・宅地建物取引士:2万円
・二級建築士:5千円
・2級建築施工管理技士:5千円
※ほか20種ほどの資格に資格手当を支給
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

※状況によって休日出勤の場合あり(休日振替制度あり)
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度10日)、各種慶弔休暇、産前産後・育児休業制度、介護休暇制度、子の看護休暇制度など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中の待遇に変更なし

企業情報

企業名川口土木建築工業株式会社
資本金210百万円
平均年齢41.1歳
従業員数287名
事業内容■事業内容:
当社は首都圏を中心に地域の学校や官公庁の公共事業、設計力・技術力を生かしたマンション建設を担ってきた総合建設会社です。自社ブランド「グランシエロシリーズ」をはじめとする分譲マンションから、商業施設、官公庁・教育施設、福祉・医療、JV工事など幅広い分野で実績を重ね、官公庁や大手ディベロッパーから信頼を獲得しています。土地の取得から企画・設計・施工・アフターフォローまでワンストップで行う「提案力」「技術力」「信頼性」を強みに、人々の安心と地域の発展に貢献しています。
(1)建築・土木の工事請負
(2)建築・土木の企画・設計・監理
(3)不動産の売買・仲介
(4)上下水道に関する工事請負
(5)前各項に関連する業務を営む会社の株式を保有することによる、当該会社の事業活動の支配、管理
(6)前各項に付帯する一切の業務

■ビジョン:
優良で機能性豊かな付加価値の高い建築をめざし、技術研鑽、ノウハウ蓄積、専門性の高い人材育成に力を注ぎ、緊急時の危機管理まで見据えたトータルなシステムの構築に努めています。とりわけ人材育成については、社内教育の仕組みを整え、さらに社員がやりがいを持って働ける環境づくりを目指し、明日の街づくりを担う「人財」の輩出に取り組んでいます。また、国連サミットで採択された持続可能な開発目標SDGsにも積極的に取り組み、より良い世界を目指して様々な活動を既に始めています。

■組織風土:
・マンション、学校、商業施設、物流倉庫など、川口を中心とした街づくりに貢献してきました。あたりまえを大切にする姿勢がお客様や地域の人々に評価され、その信頼こそが大きな強みです。
・土地の取得から企画・設計・施工・アフターサービスまでを、自社ですべて対応できます。工程ごとに専門のチームを配置し、1からプロジェクトを創っています。
・100年以上の実績と技術力を活かし、自社ブランドの分譲マンション「グランシエロシリーズ」を展開しています。未来に向けた心地よい住まいづくり、そして新しい暮らしづくりを提案しています。
・仕事と子育て等の両立を支援する企業として「埼玉県多様な働き方実践企業」の認定取得、「埼玉県エコアップ認証」「かわぐちエコドライブ宣言」などの環境に配慮した取り組みなど、人と地球に優しい企業を目指しています。
URLhttps://www.kawado.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら