トップ機械 - 電気・電子制御設計・開発 - 正社員 - 富山県【富山】電気制御〜水で切る!超高圧水切断装置/メーカー採用率No.1の高圧水洗浄装置/年休122日〜【エージェントサービス求人】
株式会社スギノマシン
掲載元 doda
【富山】電気制御〜水で切る!超高圧水切断装置/メーカー採用率No.1の高圧水洗浄装置/年休122日〜【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発
1> 早月事業所 住所:富山県滑川市栗…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
6つの超技術「切る・削る・洗う・磨く・砕く・解す」をコア技術とし、オーダーメイドの機械装置やマシニングセンタ、プラント関係の特殊装置・工具等の開発・製造・販売・アフターサービスを社内一貫体制で行っています。 自動車・航空機・医薬品・化粧品・食品・電子部品業界など、国内外問わず様々な業種・業界の顧客形成を実現しているため、取引先は約5,000社程。日本国内にとどまらず、グローバルに事業を展開しています。
■募集背景:工場の自動化コンサルを新事業として立ち上げて、システムを含め工場ライン設備を一貫して提供できる体制を設ける為、増員募集です。
■職務内容:当社商品(水で切る!超高圧水切断装置/メーカー採用率No.1自動車のエンジン部品等のバリを洗い流す超高圧水装置洗浄装置/IoT対応のマシニングセンタ等)の電気設計をご担当いただきます。
下記業務をお任せします。
・自社製品(WJ切断装置や発電所保全装置、廃炉ロボット、搬送ロボット)の電気設計
・中長期的な視点で開発を行う研究開発や、数年後の商品かを見据えて開発を行う応用開発などにも携われる可能性があります。※部署による
※アフターサービスは専門で担当する子会社にお任せをします。
※1月に1回程度出張が発生する可能性があります。
■特徴/面白さ
・オーダーメードの設計や特殊な装置が多く、自分の頭で考えてた装置を作ることができるのが魅力です。
・ひとりで1台を担当していき、構想設計から携われる為様々なスキルが身に付きます。
・超高圧水関係の装置は、競合が少ないため、安定した需要があります。
■組織構成:
部署は全体で30名程度となっており、扱う製品ごとに課が分かれています。
■働き方:
全社平均で残業時間は20時間/月であり、機械設計担当も年度末等に業務が集中しないように調整をしたりして働く環境を整えられています。近年は男性の育休取得も積極的に推奨しています。
■当社について:長年培ったウォータージェット技術を軸に、高圧ジェット洗浄装置、超高圧水切断装置等を展開。自動車業界、航空機業界、医薬品業界、化粧品業界等へ優れた商品を提供し、世界各地の発展を支えています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気制御の知識をお持ちの方
(高校、大学で機械・電気について学ばれてきた方)
■歓迎条件:
・英語スキル(商品の説明に海外へ行くこともある為)
※英語スキルが無くてもご応募可能です。
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社スギノマシン |
職種 | 電気・電子制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 早月事業所 住所:富山県滑川市栗山2880 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 滑川事業所 住所:富山県滑川市中野島1800 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 410万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):219,000円〜371,000円 <月給> 219,000円〜371,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はご経験により応相談 ■昇給:年1回(4月)※2022年度実績…8,200円 ■賞与:年2回(6月・12月)※2022年度実績…計4.97カ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:月約20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給(上限50,000円) 家族手当:補足事項なし 寮社宅:社宅・借上社宅制度あり※福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定給付企業年金/確定拠出年金あり※勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 2ヶ月に1回ほど、会社負担で部品などの勉強会へ参加頂いております。 社外セミナー、階層別教育、SD制度、職場ぐるみ研修 等 <その他補足> ■地域手当 ■確定拠出年金、財形貯蓄制度、社員持株会 ■団体生命保険制度、慶弔見舞金制度、自動車購入紹介制度 ■育児・介護・看護休業(取得実績あり) ■各種スポーツ大会(任意参加) 等 ■寮社宅補足:社宅…月約13,000円、借上社宅制度…最初5年間自己負担13% ■65歳までの再雇用あり ■社服(作業着)貸与 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土曜、日曜 年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(入社6ヶ月経過後10日〜最高20日)、リフレッシュ休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
試用期間は、入社日から6ヶ月経過後の9月30日、又は3月31日までです。
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社スギノマシン |
資本金 | 2,324百万円 |
平均年齢 | 40歳 |
従業員数 | 1,100名 |
事業内容 | ■事業内容: 高圧ジェット洗浄装置、超高圧水切断装置、原子力発電所検査保守用機器、湿式・乾式微粒化装置、ドリリングユニット、タッピングユニット、マシニングセンタ、拡管工具・装置、抜管装置、鏡面仕上工具、バイオマスナノファイバー、産業用ロボット等の開発・設計、製造、販売 |
URL | http://www.sugino.com/ |