トップ建設・住宅・土木 - 空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 大阪府設備施工管理(一般電気設備/即戦力)/プライム上場JR東日本グループ/大阪府/年間休日125日
日本電設工業株式会社
掲載元 マイナビスカウティング
設備施工管理(一般電気設備/即戦力)/プライム上場JR東日本グループ/大阪府/年間休日125日
空調・電気設備・配管施工管理
大阪府大阪市
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
官公庁施設、文化施設、競技場、事務所施設、店舗施設、道路施設、病院や空港など、大規模建築物を中心とした電気設備工事の施工管理業務を行っていただきます。
【具体的には】
駅ビルや空港、病院や官公庁施設などにおける現場内施工上の安全確認・管理、施工材料や施工状態の品質面の管理、施工スケジュールの調整等の施工管理業務全般に携わります。
案件の6割程度が元請け案件となります。
■工程・品質・原価・安全管理
■現場スタッフのとりまとめや指示
■施主やゼネコンとの打ち合わせ
■図面作成 など
※1現場は1名~6名程度の現場まであります
※1名で複数現場担当することもあります
※社内講習で資格取得をサポート。中途入社でも手厚いサポートがあり、安心して働くことが出来ます。
※ベテランから新人まで幅広い経験値の社員が在籍しており、一人ひとりのレベルに合わせた指導を展開できるのが同社の強み。入社後は、あなたの成長に寄り添った育成を行います。
※大阪、東京以外の配属希望の場合は、これまでのスキルや経験により、業務経験を積むことを目的として大阪支店もしくは東京本部での数年の勤務をご提示する場合があります。
一人で工事を任せられる判断となった場合は、希望勤務地への配属となります。
※物件規模:1000万円~数億円程度
※工期:1ヶ月~2年程度 新築は1年~2年程度が主
※新築と改修の割合=4:6
【施工実績例】
◇官公庁施設(特許庁総合庁舎、東京都庁、盛岡第2合同庁舎)
◇教育・文化施設(国立西洋美術館、東京国立博物館、鉄道博物館)
◇競技場(フクダ電子アリーナ、新広島市民球場、蒲郡競艇場)
◇事務所施設(JR東日本本社ビル、JR四国本社ビル、東武鉄道本社ビル)
◇店舗施設(JR新宿ミライナタワー、東京GRANROOF、京都駅ビル)
◇道路施設(首都高速道路中央環状品川線山手トンネル、阪神高速道路湾岸線)
※多彩な分野の経験を積むことができます。
【働き方について】
■自分の裁量で、労働時間を調整しやすい雰囲気です
■工事の工程にもよりますが、平均の残業時間は20.2時間となります。(2022年度全社月平均残業時間)
募集要項
企業名 | 日本電設工業株式会社 |
職種 | 空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | 大阪府大阪市 |
給与・昇給 | 【年収例】600万円~1000万円(例:30歳~48歳) 【月給例】33万円~55万円(例:30歳~48歳) ※上記金額はあくまでも目安であり、経験・年齢・能力などを考慮のうえ、同社規定により決定します。 ※上記金額には想定残業時間(20~30時間/月目安)を含んでおります。 ■賞与:有り(年2回、夏冬)※2023年度実績:6.25ヶ月分 ■昇給:有り(年1回) |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間、休憩60分 ※1ヵ月変形労働時間制 有) |
待遇・福利厚生 | <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者月16,000円、子1人に月5,500円など 住宅手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 会社で定めた資格に関して、受験料・テキスト代の補助、資格取得時に奨励一時金を支給いたします。 また、階層別・職位別の教育制度も整っており、スキルアップをしながらキャリア形成をしていただきます。 <その他補足> ■財形貯蓄 ■従業員持株会 ■退職給付企業年金 ■日本電設工業共済会制度 ■トータル福利厚生サービス(宿泊施設・パッケージツアー・テーマパーク等で使用できるポイント25,000円相当を毎年付与) ■資格取得奨励一時金制度 ■積立年次有給休暇制度(最高50日) ■住宅支援制度(住居手当補足:45歳未満月20,000円、45歳以上月10,000円) ■交通費全額支給 ■退職金制度 ■社宅・家賃補助制度 【資格取得奨励一時金】 ※入社後取得した場合一時金を支給 技術士:7万円※第一次試験合格者は1万円 電気主任技術士:第一種/5万円 第二種/3万円 第三種/2万円… |
休日・休暇 | 【年間休日数125日】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年末年始休日(12/29~1/3) 会社創立記念日(10/14) フレッシュアップ9休暇(暦日30日を越える月において休日が8日以下の場合、第二金曜日が休日となる制度) シーズン休暇(6日間) 結婚休暇 忌引休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 日本電設工業株式会社 |