GLIT

この求人はあと1日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

デロイトトーマツ税理士法人

掲載元 マイナビスカウティング

サスティナビリティ体制推進プロジェクト

経理、財務

東京都 千代田区丸の内3-2-3 丸の…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

「サスティナビリティ体制推進プロジェクト」のポジションの求人です
【期待する役割】
デロイトトーマツ税理法人のメンバーとして、ESG/サステナビリティ観点から低炭素社会の実現に向けた税務サービス提供チームの立上げ及びサービス提供を行います。「環境」「ESG」という言葉を切り口に、世界・国内の動向が社会・クライアントに与えるインパクトを検討し、「環境・ESG」×「税」の新たなアドバイザリーサービスを立案・提供してます。業務の提供にあたっては、(1)Deloitte内の他ビジネス(監査・リスクアドバイザリー・コンサル等)との協働や、(2)デロイトトーマツ税理士法人内の各税務専門家及び海外Deloitteメンバーファームとの連携が見込まれ、新たなサービスを検討していく柔軟性や、様々な専門家と接しながら自発的に知識のインプット・アウトプットを通じて成長していくことが求められます。
【職務内容】
【Tax management & Strategy(開示、ガバナンス)】
◆ESG開示(DRI207:税金、等)に係る助言
◆ガバナンス、コントロール、プロセス、システムの開発
◆データ収集、分析、レポーティングを容易にするための税務データ管理ソリューションに関する助言
◆グループ全体の炭素税・排出権取引における全社税務戦略に係る助言
環境関連の税務論点を考慮したサプライチェーンの検討
◆環境関連製品・技術の研究開発や無形資産に係る全社戦略・移転価格上の論点に係る助言
◆環境関連の税務論点(炭素税・排出権取引、優遇税制・補助金等)を考慮したサプライチェーン構築、及びそれに伴う法人税、移転価格、間接税等の論点に係る助言
【優遇税制・補助金】
◆ESG関連の優遇税制・補助金の国内外調査
◆国内外の優遇税制・補助金の適用支援・ロケーション検討
◆税制改正要望対応支援補助金
【ESGに係るTaxアドバイザリー/Taxコンプライアンス】
◆炭素税・排出権取引等に係る税務処理の検討
◆既存ビジネスにおける環境関連課税リスク・影響評価
◆減免・還付の可能性検討
【組織構成】

募集要項

企業名デロイトトーマツ税理士法人
職種経理、財務
勤務地東京都
千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
給与・昇給年収 700 ~ 950 万円
シニアアソシエイトのモデル年収(※法人平均残業30時間で想定):8,031,880円~
マネジャーのモデル月収・年収:71万~/12,905,600円(※管理監督者のため残業手当支給なし)
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間09:30~17:30
休日・休暇完全週休二日(土日)※年間所定休日は部門により異なるケース有
・受験有給休暇最大 5 日間付与
・有給休暇年間  初年度15 日付与 最大25 日
・年末年始休暇、慶弔休暇
・産前産後休業、育児休暇、介護休暇、通院等特別休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名デロイトトーマツ税理士法人
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら