トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 鹿児島県【鹿児島市】積算〜無借金経営の安定企業/残業ほぼなし〜【エージェントサービス求人】
株式会社新留土木
掲載元 doda
【鹿児島市】積算〜無借金経営の安定企業/残業ほぼなし〜【エージェントサービス求人】
土木施工管理
コンクリートサイクル 住所:鹿児島県鹿…
350万円〜649万円
正社員
仕事内容
■職務内容:
当社の土木施工管理担当として、公共工事全般に携っていただきます。施工管理や若手の育成についても携わっていただく予定です。当社は道路に関する土木施工管理をメインに、トンネルの工事や舗装解体も行っています。案件規模は、小さいもので100万円規模の案件から、大きいもので5億円規模の案件迄幅広く担当しています。また、ご依頼いただく顧客は、官公庁が3割・民間が7割の比率です。当社は鹿児島を中心に業務を行っている為、泊りがけの出張はほとんど発生しません。チームワークがいい組織であるので、中途入社の方でもすぐに溶け込める環境です。
▼詳細:
・工事関係書類作成、営業積算等
・その他付随する業務
*現場作業もあります。
【変更の範囲:無】
■職務の特徴:
扱う案件は、公共工事、民間工事、土木・舗装・解体となります。将来的には部長職(責任者)になっていただきたいと考えております。
■組織構成:
配属先は、20代1名、40代4名の合計5名で構成されております。
■当社の魅力:
土木工事業を展開している当社ですが、無借金経営を継続し、2020年には創業50周年を迎えます。直営による業務を実施しているため、発注者や下請け企業様からの評判も良く、直営だからこそのチームワークはもちろんのこと、自分達で業務を遂行した際には大きな達成感が得られます。また、できる限り外注先を使わず、自社にて様々な機械(解体・特殊吸引車など)を保有している等の魅力もございます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・施工管理の補助経験もしくは現場監督経験
・普通自動車免許をお持ちの方。
■歓迎条件:
・土木施工管理技士1級もしくは土木施工管理技士2級を持っている方
募集要項
企業名 | 株式会社新留土木 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> コンクリートサイクル 住所:鹿児島県鹿児島市小野町3689番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 360万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜400,000円 <月給> 300,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:業績により決定 ■賞与:年1回(業績により決定)※過去実績2.5ヶ月分 ■年収例:500万円(40代、勤続年数8年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:原則0時間/月(現場の状況によっては発生する可能性あり)※現場作業時の休憩時間は120分 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤距離により算出(税理士の指導のもと) 家族手当:15,000円(配偶者+子) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援(資格取得時の費用は会社負担) <その他補足> ■職場内分煙 ■退職金共済への加入 ■所長手当:5,000〜20,000円(現場 代理人等、現場に応じて支給) ■皆勤手当:5,000〜20,000円(会社規定により支給) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜28日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 土曜は隔週休み(第2、第4土曜が休み)※祝日、祝日は出勤 GW、お盆休暇、年末年始休暇(各7連休以上) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社新留土木 |
資本金 | 20百万円 |
従業員数 | 38名 |
事業内容 | ■事業内容: 土木工事一式(解体・舗装・造園・水道施設・管工事)、降灰除去作業・道路側溝清掃・管路清掃、産業廃棄物収集運搬業、産業廃棄物中間処理業 |
URL | http://n-doboku.com/ |