GLIT

株式会社SPF

掲載元 doda

【名古屋】生産管理経験を活かす!グローバル展開高耐食金属メーカーでキャリアアップ◇国際評価の特許技術【エージェントサービス求人】

海外営業、生産管理・製造管理

本社 住所:愛知県名古屋市瑞穂区堀田通…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【国際的な評価を受ける高耐食金属の機器製造でグローバル展開しており安定◎グローバルの挑戦ができる求人!/実績と信頼の特許技術/年間休日127日/家族手当・住宅手当あり】

■業務内容:
入社後は、まず生産管理部門に配属され、進捗・工程管理、材料手配、外注加工手配、製品検査、納品出荷対応を担当して頂き、製品や溶接の知見を深めて頂きます。
その後、海外事業部に配属され、以下の業務を担当頂きます。

【具体的には】
・海外拠点からの各種照会、営業・製造支援
・材料、製品の輸出入手続き
・顧客からの問合せや見積照会、受注処理、社内への製作指示
・顧客の訪問受入れ、資料・書類の翻訳
・海外拠点への出張

■海外勤務について:
現地業務…現地法人管理及び現地業況・受注・人員状況等の定期・不定期の本社報告・連絡

■海外赴任に係る手当:
留守宅手当、帯同家族手当、役職手当、赴任時・帰任時の旅費、支度料、国内残地荷物保管料、語学研修補助 等があります。

■将来的なキャリアアップ:
海外拠点で駐在員として現場や現地法人との折衝を行っていただきます。その後、帰国して海外現地での経験を活かしてご活躍いただくことを期待しております。

■入社後の研修について:
一次研修…座学や現場研修等の新人採用研修(本社・各工場にて約2ヶ月)
二次研修…製品知識習得の為、生産管理職を通じ製造工程を基礎から学ぶ(各工場にて約1年程度)

■当社について:
【特許技術】
チタン、ジルコニウム、タンタルなどを使用し、化学メーカーや表面処理メーカーに製品を提供しています。独立系企業として、独自のクラッド技術「サンゼットR工法」により、高耐食金属を低コストで使用可能にし、長寿命な製品を実現。自動車業界や化学プラント業界など幅広い分野で採用されており、安定した売上と高い顧客満足度を誇ります。

【数々の実績】
特殊な技術を保有しており、米国TDA(現 International Titanium Association)の第一回チタニウム需要開発コンペティションで金賞(産業部門)授賞、日本チタン協会より功労賞を授賞等、数々の受賞、そして平成17年度愛知ブランド企業認定も受けられました。その技術力で社会に多大な貢献をし続けています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
\海外で挑戦したい方からのご応募お待ちしております/
【必須要件】
■社会人経験5年以上かつTOEIC(R)テスト600点以上の方、又は海外勤務経験若しくは海外事業部での経験
■普通自動車運転免許をお持ちの方

【歓迎要件】
■工業製品の生産管理業務の経験者、機械加工図面を見ることができる方

<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名株式会社SPF
職種海外営業、生産管理・製造管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市瑞穂区堀田通5-1
勤務地最寄駅:名鉄名古屋線/神宮前駅
受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙(屋外あり))
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
460万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円〜245,000円
その他固定手当/月:80,000円〜160,000円

<月給>
295,000円〜405,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は経験を考慮の上、規定により決定します
■賞与実績:4.92ヵ月(2024年度実績、年2回計)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
月残業平均時間:基本無し※将来的には発生する可能性はございます。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額10万円を上限とする
家族手当:配偶者1万円、子一人目3千円、二人目以降も同額
住宅手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
自己啓発援助制度、資格取得支援制度、研修支援制度

<その他補足>
■勤続給
■役職手当
■レインボークラブ(各種施設の割引価格利用可能)
■出産・育児支援制度
世帯主で家族手当の支給有 月額11,000円
世帯主で家族手当の支給無 月額 8,000円
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

■休暇:GW、夏期休暇、冬期休暇あり。
■有給支給:入社2カ月経過した日に3日、入社6カ月の計算期間における所定労働日数出勤率が8割以上の場合に、入社6ヵ月経過した日に7日有給休暇を付与。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月

企業情報

企業名株式会社SPF
資本金85百万円
平均年齢45歳
従業員数95名
事業内容■事業概要:
チタン・ジルコニウム・タンタルなどの耐食金属を使った機器を製造、化学メーカー・表面処理メーカーなどに販売しています。1949年の創業以来、お客様のご愛顧のおかげで、このニッチ産業の老舗として業界内のポジションを確立しております。100名あまりの所帯ですが、独自技術を核に、どこのメーカー系列にも所属していない独立系企業であることも大きな特徴です。
■当社技術の使用例:
当社の塔槽類製品は、主として化学薬品や食品、硫酸等を含む酸性溶液を入れる為に使用されます。例えば硫酸を入れる為の塔及び槽(容器)は鉄だと溶けてしまいますが、それに耐えうる高級金属(タンタル等)で塔槽全部を作ろうとすると莫大なコストがかかります。そんな時に、当社の特許技術である「タンタルの薄板を鉄の容器の内側に張る(クラッド技術)」という解決策(=サンゼットR工法)によって、低コストで、かつ溶けない塔槽が実現します。サンゼットR工法という特許技術により、 高耐食金属を有効に使用する事でパーツの交換頻度が減り、長く利用頂ける事で生産を止めずに稼働する事が出来ます。工場の安定稼働に貢献出来るため、「やっぱりSPF製がいい」と長年に渡り顧客からの支持を得ています。
■様々な業界への納入実績:
当社の機器・設備は自動車業界や化学プラント業界など様々な業界で採用されております。当社製品は製造設備に採用されているため設備更新など定期的な需要が発生するため毎年安定的な売上をキープできているのが当社の強みとなります。サンゼットR工法など当社のみが扱える技術力も有しているため、リプレイスも難しくリピートして頂ける企業様が多いのも強みです。
URLhttp://www.spf.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら