トップ不動産 - 建築施工管理,空調・電気設備・配管施工管理 - 正社員 - 東京都【新橋】オフィスビルの工事管理※発注者側で働き方改善/スキルアップが叶う環境【エージェントサービス求人】
興和不動産ファシリティーズ株式会社
掲載元 doda
【新橋】オフィスビルの工事管理※発注者側で働き方改善/スキルアップが叶う環境【エージェントサービス求人】
建築施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
本社 住所:東京都港区西新橋3-8-3…
450万円〜549万円
正社員
仕事内容
【売上拡大中/日鉄興和不動産100%出資子会社/中途入社多数在籍/転勤なし】
■採用背景:
現在管理しているビルにおいて修繕などの工事が増えており、業務拡大による増員になります。
■担当業務:
日鉄興和不動産グループの案件がメインで主にオフィスビル全体の営繕の元請業務です。
都心部(港区、中央区、千代田区、品川区)を中心に、
営繕工事の計画〜竣工、見積、積算、協力会社・オーナー・テナントとの打合せ、進捗管理のほか、管理建物の老朽化等をチェックし修繕計画の提案等を行います。【変更の範囲:無】
※デスクワークと現場管理業務は、現場管理業務の割合が高くなります。
ビルの大規模改修からオフィスの入退去に伴うファシリティ工事まで大小様々な案件を担当いただきます。各ビルには常駐の所長がおり、連携・分担して工事を実施。
元請の立場で業務に携われるため、裁量多く取り組むことが可能です。
数万円の工事から数億円の大規模修繕まで幅広く、8割以上がオフィス案件となります。
■組織構成:
エンジニアリング部は現在50名の組織となっており、20代〜60代の幅広い年齢層で構成されています。女性は監理技術者と事務担当者をあわせて10名おります。
■働きやすさ:
土日に出社した場合は振休を取得頂いております。
今年度の平均残業時間は月23時間。転勤も無いため、長期的に働きやすい就業環境になります。
■研修制度:
入社して約2週間は座学にて資格や組織、建築、安全面、会社の全体像の説明があります。現場配属後は先輩と一緒に工事を進めて頂きます。
■同社の魅力と社風について:
日鉄興和不動産株式会社100%出資子会社:総合デベロッパーである「日鉄興和不動産株式会社」100%出資の総合ビルメンテナンス会社として、半世紀余にわたり最新鋭の超高層複合ビル、商業施設、中小規模のオフィスビル、マンションなどの建物管理に携わっております。無借金経営で毎期売上が増加しており、今後も安定した基盤の中でのご就労が可能です。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須】
工事管理または工事監理の経験がある方
※文系卒・理系卒を問わず/無資格も歓迎です
■資格手当:
◎1級建築士・1級施工管理技士(建築・管工事・電気工事)・監理技術者(電気通信・機械器具設置・消防設備)
-管理職 50,000円
-非管理職 40,000円
◎1級施工管理技士補・2級建築士・2級施工管理技士(建築・管工事・電気工事)
-管理職 25,000円
-非管理職 20,000円
募集要項
企業名 | 興和不動産ファシリティーズ株式会社 |
職種 | 建築施工管理、空調・電気設備・配管施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋3-8-3 ランディック新橋ビル 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜525万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):241,900円〜284,700円 <月給> 241,900円〜284,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回(7月)、賞与年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 平均残業23時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:24歳未満の子・健康保険の扶養家族・3人まで 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項無し <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 公開型企業研修利用 <その他補足> 健康保険組合による制度(ホテル、レクリエーション施設の割引など) 団体生命保険、財形貯蓄、永年勤続祝金(5年毎) 定期健診項目の拡充(健診費用補助の拡大、人間ドック費用補助、PET検査補助) カフェテリアプラン(ベネフィット・ワンによるサービス) ※2025年7月から 住宅手当(30歳まで ほか諸条件あり) ※2025年7月から 積立有給休暇制度 ※2025年7月から |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末休暇(12月29日〜1月3日) 土日祝日休み。但し、業務の都合により、出社あり※振休取得 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 興和不動産ファシリティーズ株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 51歳 |
従業員数 | 1,241名 |
事業内容 | 〜みずほグループと日本製鉄グループをバックボーンとする日鉄興和不動産グループの一員(日鉄興和不動産株式会社全額出資)/「新時代を担う、信頼と実績を積み重ねてきたビルメンテナンス・パートナー」として〜 ■事業内容: (1)建物設備管理業務 ビル常駐管理、ビル巡回点検、マンション巡回点検、保守業務、施設管理業務、駐車場管理業務 (2)清掃管理業務 オフィスビル清掃、商業施設清掃、マンション清掃、ハウスクリーニング (3)営繕工事業務 レイアウト工事、設備バリューアップ、リニューアル工事、原状回復工事 |
URL | http://www.kowa-re.co.jp/ |