トップ金融系その他 - 法務 - 正社員 - 東京都法務・コンプライアンス担当【業界トップクラス企業G/東京】
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
法務・コンプライアンス担当【業界トップクラス企業G/東京】
法務
東京都中央区
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
不動産投資運用に関するコンプライアンス関連業務全般をお任せします。
【具体的には】
■社内規定、マニュアルなどの制定・改定
■法定帳簿類の作成・整備
■不動産売買・賃貸・資金調達を含む不動産投資運用に関する契約書チェック
■監督官庁対応業務:許認可、登録などの取得と維持、届出、相談など
【組織情報】社員16名
(アセットマネージャー 9名、アセットアシスタント 2名、法務・コンプラ担当 1名、管理部門 4名)
【会社の特徴】
三幸エステート社は、オフィス仲介専門として1977年に創業し、お客様の多様化する要望に応えるために、1997年に不動産売買業務、2003年に不動産アセットマネジメント業務を開始し実績を重ねてまいりました。
そして、2023年5月1日にAM業務の強化のために、三幸アセットマネジメント株式会社として分社化しました。
21年に亘る実績と三幸グループ間の連携により同社でしかできないAM業務を提供しています。
【社風】
お互いを認めフラットな関係で風通しの良さが特徴です。
就業規則に、相互に「さん」付けが定められていることにも表れています。
会社の成長は社員の努力の積み重ねによることを会社が理解しているからこそ、社員を大切にし、全員が同じ方向に向かうための努力を常に続け、社員間そして会社との相互間での信頼感が築かれています。
社員は業務に集中でき、お客様との深い信頼関係構築や実績に繋がっています。
また、三幸HDの3社は、社是経営理念、働く環境の基本となる就業規則を共有し、業務で連携し、長く社会に貢献し持続的な繁栄を目指しています。
安定した経営基盤、社員に対する考えが三幸HDの魅力であり、安心できる就業環境となっています。
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 法務 |
勤務地 | 東京都中央区 |
給与・昇給 | 年収例:600万円~1,000万円 月収例:25万円~ ※経験・スキル等によって決定いたします。 賞与実績:年2回 |
勤務時間 | 8:45~17:15(休憩60分、所定労働時間:7時間30分)、時間外勤務有り(月平均20時間程度) |
待遇・福利厚生 | 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 通勤手当(上限月5万円)、残業手当、役付手当 資格手当(宅地建物取引士10,000円、不動産証券化マスター10,000円、不動産鑑定士30,000円、ビジネス会計1級3,000円等) 退職金(確定給付型企業年金と特定退職金を準備しています)、住宅借上制度、財形貯蓄 産休育休制度、スキルアップ支援制度(能力向上のための学習支援として年間10万円まで補助しています。) 社内共済会(社員の月1,000円負担と会社の支援で運営しています。出産祝い金や入院時の扶助金などがあります) 保養所(熱海と千葉白浜にリゾートマンション、リゾートトラスト会員、東急ハーベスト会員、ラフォーレ会員) 喫煙環境:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所有り) |
休日・休暇 | 【年間休日115日】 土曜、日曜、祝日、夏期5日、年末年始5日、 産前産後休暇、育児休暇、介護休業制度、有給休暇 ※8月を除く原則第1土曜日 9:00~15:00勤務 ※夏期休暇 6~9月に任意取得可能 ※詳細は年間スケジュールにて毎年提示 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
求人案件にエントリー
↓
弊社担当よりご連絡させていただきます
↓
弊社キャリアアドバイザーと来社(もしくは電話)面談
※ご経歴を詳しく伺い、お仕事紹介をさせていただきます
↓
【企業様】書類選考
↓
【企業様】面接 (その他、適性検査やSPI 等が発生する可能性がございます)
↓
内定
必要なスキル
【必須】
■不動産会社もしくは金融機関のコンプライアンス業務の実務経験(目安2年以上)
【歓迎】
■金融商品取引業者でのコンプライアンス業務の実務経験(目安2年以上)
■宅地建物取引士、弁護士、司法書士の資格保有
その他・PR
募集背景
将来的な組織形成のため(業容拡大に伴う対応)
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 2022年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 16名 |
事業内容 | アセットマネジメント、不動産売買仲介、リーシングマネジメント、コンサルティング 【事例紹介】 オフィスビル開発、オフィスビル バリューアップ、カプセルホテル 開発、ホテル バリューアップ、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)、太陽光発電 開発 |