トップ機械 - 品質管理・テスト・評価 - 正社員 - 石川県【石川/加賀市】建設産業機械部品の品質保証・検査職◆QM推進◆安定した経営基盤◆年休127日【エージェントサービス求人】
加賀産業株式会社
掲載元 doda
【石川/加賀市】建設産業機械部品の品質保証・検査職◆QM推進◆安定した経営基盤◆年休127日【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価
小松支店 住所:石川県加賀市分校町に5…
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜社会インフラの構築や地域社会・産業の発展に貢献している会社/航空宇宙産業に進出/今後も安定した経営基盤◎〜
■業務内容:
建産機事業部にて主に社内QMSのイベント毎の推進、顧客及び第三者機関の監査対応をご担当いただきます。
また、これらの業務を行わない時間は、ノギスやマイクロメータ等の測定器を用いて、部品や材料の検査をしていただきます。
※ゆくゆくは管理者としてご活躍いただきたく思っております
■QMS(品質管理システム):
組織が顧客に対して提供する製品の 品質を継続的に改善していく仕組みのこと
■当社のビジョン:
多様な技術要求に幅広いネットワークで解決策を導く機能性、技術革新のスピードに息を切らすことなく追随する機動性が、製造現場を持たない「ファブレス企業」として独自に築き上げてきた当社の企業価値です。
次世代機へ進化を遂げる航空宇宙業界や、産業界全般で世界レベルの競争力が求められる今こそ、ファブレスの真価が大いに発揮される時です。
豊富なノウハウを持つ開発パートナーとして、また、要求事項を確実に製品化するメーカーとして、顧客を包括的にサポートします。自ら動き問題を掴みに行く能動的チャレンジの精神を胸に、まだ要望になる前の潜在的課題にまで目を向け次代を見据えたソリューションの提供に努めます。
■当社の特徴:
「ファブレス」とは、自社では工場を持たず、生産を他社にアウトソーシングする製造企業を表します。この言葉が誕生したのは1980年代のシリコンバレーで半導体の製造企業が自社内の工程を設計に絞り、生産を外部委託したことが起源とされています。市場の変化に即座に対応し製品の企画開発・設計に打ち込めることがメリットです。
当社は、このファブレスの業態を取り入れる事で材料や技術の幅広い要望に応えられる柔軟な組織体制を確立、フレキシブルに解決策を組み立て、製品を形にしています。
また、加賀産業のファブレスには、大きく分けて以下の3つの特徴があります。
(1)150社以上のネットワーク…多種多様な部品製作に対応可能
(2)設計、技術開発…ノウハウを活かしてより上流工程から提案可能
(3)一貫受注…製品作りの入り口から出口まで担うことが可能
変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・機械工業製品の検査や測定のご経験
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
■歓迎要件:
・ノギス、マイクロメータ、三次元測定器などの使用経験者
・ISO 9001取得経験/立ち上げ経験のある方
・機械加工経験者
・機械製図(三角法)を理解している方
・多少の英語力がある方(英語図面などを確認する機会がある為)
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 加賀産業株式会社 |
職種 | 品質管理・テスト・評価 |
勤務地 | <勤務地詳細> 小松支店 住所:石川県加賀市分校町に51 勤務地最寄駅:JR北陸本線/ 動橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 340万円〜510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):132,000円〜189,000円 その他固定手当/月:103,000円〜161,000円 <月給> 235,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:職務手当 ■賞与:年2回 ※昨年実績 ■昇給:年1回(9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:扶養手当あり 住宅手当:上限20,000円(家賃月額の40%) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上の方に限り支給 <定年> 60歳 再雇用制度有り <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■会社が社外講習の費用を負担(申請制) ■eラーニング(ビジネススキル研修、TOEIC(R)テスト(R)テスト対策等) ■研修制度、各種資格取得補助制度 <その他補足> ■財形貯蓄 ■慶弔金制度 ■永年勤続表彰制度 ■産業医制度 ■加賀互助会 ■女性社員の産育休取得率100%(男性社員も取得実績あり) ■宿泊施設の法人限定プランによる予約 ■フレンドシップ制度(会社より活動補助費を支給) ■有給休暇を取得しやすい環境 ■クリスマスケーキの支給 ■会社による健康診断後の再検査費用の負担 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 夏季6日、年末年始9日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の待遇・条件に差異はございません。
企業情報
企業名 | 加賀産業株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 43.44歳 |
従業員数 | 108名 |
事業内容 | ■事業内容: ・航空宇宙機器用の製品、部品の製造、販売 ・建設産業機械用の製品、部品の製造、販売 ・安全保護帽(ヘルメット)の製造、販売 |
URL | http://www.kagasangyo.co.jp/ |