GLIT

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

フルスタックスペシャリスト タクシーアプリ「GO」

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都

900万円〜

雇用形態

正社員

仕事内容

【ミッション】

フルスタック(アプリ・サーバ・フロントエンド全て)のスペシャリスト として、GOの新しいサービスをよりスピーディーに世の中に届けることに協力いただきたいと考えています。



(活動内容の例)※ここに示したものに限らず、やるべきことも提案いただきたい

■GOプロダクトの進化を速めるための上流工程の改善

 -プロダクトマネージャー・ブロジェクトマネージャーと対等な立場で議論

 -複雑になりがちな要件の簡略化・削ぎ落とし・別案の提案

 -開発効率を考えた案件の開発順・スケジュールの提案

■スペシャリスト個人の力を最大限活用する開発

 -複数メンバーで取り組むと返って非効率なもの、難度が高いものを見極め、ご自身で作りきってしまう

 -開発効率や業務効率を大きく高める各種社内ツールの企画・実装

■エンジニアチームの横連携を強化する活動

 -APIサーバ/バッチサーバの混在するマイクロサービスからスマートフォンアプリまで全領域に渡って、開発効率をあげられるアーキテクチャへの再構築

 -各チームメンバーの担当プロダクトを広げる支援の提案・実行

 -勉強会やアサインルールなど

■チームの開発効率を高める活動

 -テスト等の自動化の範囲・方法の企画、自動化システムの運用支援

 -データ仕様やAPI仕様等のドキュメンテーションの整理・強化のガイドラインづくりや実施サポート

 -自動化・効率化によるエンジニア運用業務の削減(その他詳細は面談でお伝えします)

募集要項

企業名非公開求人
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地東京都
給与・昇給900~2000万円
勤務時間求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
待遇・福利厚生介護休職制度/資格取得(自己啓発)奨励金制度
休日・休暇祝日/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/介護休暇/その他休暇/完全週休2日制(土・日)
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須スキル・経験】

■合計10人月以上の規模のWebサービス系プロジェクトで、開発全体のリードエンジニアとして要件調整からリリース・保守までを担当した経験

■フルスタック:以下全ての範囲で、現場のコードやアーキテクチャを理解できること

 -スマートフォンアプリ(可能ならば複数のプラットフォーム経験)

 -APIサーバ開発(可能ならば複数の言語・フレームワーク経験)

 -データベース設計

 -フロントエンド開発(React以降)

■ご自身にとって主たる技術分野(Android/iOS/バックエンド(Golang/AWS/GCP/DB設計/API設計)/フロントエンド(React)/データ基盤 等)で、5年以上の実務経験(その他詳細は面談でお伝えします)

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。

雇用形態

【正社員】
正社員

企業情報

企業名非公開求人
設立年月1977年8月
資本金1億円
事業内容「移動で人を幸せに。」をミッションに、タクシーアプリ『GO』や次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』を始めとしたモビリティ産業をアップデートするITサービスの提供を行っています。



【提供サービス】

■タクシーアプリ『GO』:https://go.mo-t.com/

『GO』は、約10万台をネットワークするMoTが、2020年9月よりスタートしたタクシーアプリです。タクシー車両とのリアルタイムな位置情報連携と高度な配車ロジックによって、アプリユーザーと近くのタクシー車両とのマッチング精度を向上させ、より「早く乗れる」体験を追求しています。



■次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』:https://drive-chart.com/

『DRIVE CHART』は、ドライブレコーダーをベースとした専用車載器から得られる各種データから、交通事故に繋がる可能性の高い危険シーンを自動検知し、運転傾向を分析する、AIとIoTを掛け合わせた交通事故削減支援サービスです。街を縦横無尽に走行するタクシーや営業車、走行距離の長いトラックなど、プロの現場で多く採用されています。



■GO BUSINESS(タクシーアプリ『GO』法人向けサービス):

https://go.mo-t.com/business

『GO BUSINESS』は、『GO』での注文や『GO Pay』のご利用など、社員のタクシー利用の一元管理を実現する法人向けサービスです。利用状況の可視化の他、請求書払いによる経費精算の効率化など、ビジネス利用に特化したサービスを提供します。2021年10月よりサービス提供を開始し、約900社で導入されています。(その他詳細は面談でお伝えします)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら