GLIT

非公開求人

掲載元 イーキャリアFA

【プレハブ建築の営業】プレハブ建築メーカー/残業月25h程度/年休125日 @大阪市北区

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

大阪市北区 【最寄り駅】京阪「渡辺橋」…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

法人営業として、同社製品を官公庁や建設会社などにレンタル・販売提案する営業を担います。

≪業務内容≫
(1) 官公庁・法人企業への「モジュール建築」販売の提案営業
(2) 代理店への「ユニットハウス」レンタルのルート営業
(3) 既存のお客様に対する反響営業

まずは反響営業をメインに担当。
先輩社員と1日に3~4社程まわり、お問い合わせいただいた会社に対するヒアリング・商品案内を行います。
ユニットハウスレンタルのお問い合わせが多いですが、建設計画からニーズをキャッチし、丁寧なヒアリングを通してお客様にあった提案を行います。

≪営業スタイル≫
・主に既存の顧客リストへの訪問が多いですが、新しく問い合わせがあった場合に対応することもあります。
・1年間で一人1件のプレハブを売るという目標はありますが、ノルマではありません。

≪働き方・キャリアアップ≫
・残業時間は25h程度で土日祝休み、ノー残業デーが週2日(火・木)のため、メリハリをつけて働くことができます。
・ご経験次第でメンバーから所長に上がる方もいれば、各地営業所から本社に異動する方、営業から違うポジションへの挑戦など、様々なキャリアがあります。

■景気に左右されることのないプレハブ業界■
世界のプレハブ建築システム市場は、2019年から2024年の予測期間中に5.9%のCAGRで成長すると予測されています。
プレハブ建築で建てられる建物はたくさんあり、仮設住宅からオフィス、店舗や工場、商業施設やアパートに至るまで、さまざまな業界で使われています。
最近では土地を有効活用する方法の一つとして、プレハブ建築でトランクルームや駐車場を設けるケースもあるようです。
プレハブ建築はとにかく工期が短いため、体育館や部室目的での建設など教育現場でも重宝されています。

応募条件・求められるスキル

【必須条件】
・建築関連の学部、学科卒業の方(建築が好きな方)

募集要項

企業名非公開求人
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地大阪市北区
【最寄り駅】京阪「渡辺橋」駅直結、大阪メトロ「肥後橋」駅徒歩5分、JR「大阪」駅徒歩15分
給与・昇給4,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生【雇用形態】
正社員

【給与】
≪年収≫400万円~650万円
≪月額≫25.1万円~37万円

※賃金内訳
月額(基本給):211,000円~300,000円
その他固定手当/月:40,000円~70,000円

◇年収イメージ:30代主任 年収600万

■昇給:年1回
■賞与:年2回※昨年度実績5.5ヶ月

【福利厚生等】
・社会保険完備(健保・厚生年金・雇用・労災)
・通勤手当:補足事項なし
・家族手当:同社規定による
・住宅手当:同社規定による
・技術手当
・時間外手当
・資格手当
・地域手当
・ノー残業デー(火・木)
・転勤者住宅補助制度
・財形貯蓄
・永年勤続表彰
・業績業務表彰
・従業員持株会
・インセンティブ制度(業務改善や成績、残業時間の短縮などの大きな成果を上げた場合に支給対象となります)
・教育制度・資格補助(78つの資格で取得支援制度あり。新規受験料や登録料は会社が負担し、取得時に報奨金があります。)
*オフィス内/禁煙
休日・休暇【勤務時間】
9:00~18:00(実働8時間/休憩60分) 
*残業:有(月25h程度)※火・木曜ノー残業デー

【休日】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
<年間休日125日>
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開求人
設立年月1966年
資本金2,855百万円
事業内容【事業内容】
■ユニットハウスの製造・販売・レンタル
■システム・モジュール建築の設計・施工
■建設機械器具のレンタル・販売
■建設資材販売・リフォーム・土木工事・各種工事

【企業の特色】
1966年に創業し、ユニットハウスの代名詞ともいえる自社製品と共に成長してまいりました。
近年ではより大型の建築であるモジュール・システム建築を商材に加え、「No.1軽量鉄骨ゼネコン」を目指して日々チャレンジしております。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら