トップ自動車・バイク - メカニック・整備士 - 正社員 - 岩手県【岩手】自動車整備士/未経験者歓迎!/資格取得費用会社負担/福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
丸奥自動車工業株式会社
掲載元 doda
【岩手】自動車整備士/未経験者歓迎!/資格取得費用会社負担/福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
メカニック・整備士
1> 本社 住所:岩手県下閉伊郡田野畑…
〜349万円
正社員
仕事内容
創業から42年、地域密着企業として、沿岸地域のお客様のカーライフをトータルサポートしている当社において、整備士として自動車の整備をご担当いただきます。
■詳細:
・お客様よりお預かりした車の車検や点検等の整備業務全般〜最新設備を導入していますので、女性の力でも無理なく作業できます。
・洗車作業〜最新の自動洗車機を導入しているので、短時間での洗車が可能です。
・納車作業〜店頭でお渡しするだけでなく、お客様の元へお届けに行く場合もあります。
※未経験の方は資格を持った先輩整備士と一緒に、実際の作業を経験しながらOJTで学んでいただきます。経験を積みながら、資格を取得し、独り立ちを目指していただきます。
■一日の流れ:【朝】ミーティング、一日の予定と整備する車の確認→【午前中】整備作業→【昼】休憩(60分)→【午後】再度進捗確認のミーティング、整備作業再開→【夕方】工場の片づけや清掃→【退社】※残業時間は月20時間以内です。
■組織構成:整備部に所属いただきます。本社および宮古店にはそれぞれ7〜8名の整備士が在籍しており、20〜30代の若手メンバーが中心となって活躍しています。未経験で入社した女性整備士も活躍し、日々技術を磨いています。
■就業環境:社長が社員から会社への要望を聞く機会を設けるなど、風通しの良い職場環境づくりを心掛けています。また、若手社員が多いこともありアットホームな雰囲気の職場です。丁寧に一からお教えしますので、経験問わず着実に業務に慣れることができます。本社事務所内には、若手からベテランまでの事務スタッフも数名おりますので、和気あいあいとした雰囲気の中で就業いただけます。そのほか、業務だけでなく、働き盛りの40歳を祝福する「歳祝い」や、夏の風物詩である「納涼祭」など、社員同士のイベントを開催し、親睦を深めています。
■当社の魅力:
社員を大切にする社風から、福利厚生が充実しています。個々の生活に合わせた各種手当や、産休/育休の取得実績があります。また、UIJターンの方には住宅の紹介など住まいの支援も行っています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許証(AT限定不可)
・自動車整備士への興味関心
■希望条件:
・自動車整備士経験
・自動車整備士資格
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:自動車整備士2級、自動車整備士3級、自動車整備士特殊、自動車整備士1級
募集要項
企業名 | 丸奥自動車工業株式会社 |
職種 | メカニック・整備士 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:岩手県下閉伊郡田野畑村菅窪223-75 勤務地最寄駅:三陸鉄道リアス線/島越駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 宮古店 住所:岩手県宮古市長根2-5-9 勤務地最寄駅:JR山田線・三陸鉄道リアス線/宮古駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 226万円〜300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):151,000円〜200,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 171,000円〜220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職給与、経験、能力、面接を通しての話し合いを参考に、規定により決定いたします。 ■昇給:過去実績4,000円/月 ■賞与:年3回(夏・冬・決算期) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業:月平均20時間以内 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:毎月30,000円上限 社会保険:社会保険完備 退職金制度:再雇用制度(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得に必要な費用は全額負担 <その他補足> ■インフルエンザ予防接種全額負担 ■ノー残業手当:残業時間が月12時間以内の場合15,000円 ■産休、育休制度(取得実績あり) ■褒賞金制度:毎月販売、整備、保険など新規に獲得した社員には報奨金を支給 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数100日 水曜定休、祝日、その他 ※月一度は希望日休日 誕生休日、GW休暇(7日)、夏季休暇(6日)、年末年始休暇(9日)、有給休暇(初年度10日、入社6ヶ月以降付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
同条件
企業情報
企業名 | 丸奥自動車工業株式会社 |
資本金 | 30百万円 |
従業員数 | 40名 |
事業内容 | 地元に根差して成長を続ける自動車販売・整備店です。 |
URL | https://www.maruoku.jp |