GLIT

株式会社ログラス

掲載元 イーキャリアFA

【東京:リモート】ソフトウェアエンジニア(プロダクト基盤) ※年収700万円以上

データベース系SE

東京都港区三田3丁目11-24 国際興…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

プロダクト機能開発チームとは独立して、プロダクト基盤の構築をドライブしていただきます。

■中核である、高性能と柔軟性を両立するデータ処理分析基盤の、設計・実装・運用
■マルチプロダクト化へ向けた、プロダクト共通基盤の設計・実装・運用
■既存プロダクトへの新アーキテクチャの適用、及び開発メンバーのイネーブリング
<詳細>
要求収集・要件定義から、設計、開発、テスト、デリバリ、運用・保守まで、フルサイクルでエンジニアリングをドライブしていただきます。ログラスの開発組織では、複数の職種がチームを組み、職能を横断して協働する開発スタイルを採用しています。
プロダクト基盤開発の初期フェーズにおいては、プロダクトマネージャーやデザイナーとともに、既存の業務やこれまでの経緯の深い理解および新規事業の方向性を理解・整理し、要求を抽象化したうえでプロダクトの方向性へ取り込み、アーキテクチャを設計していきます。
開発フェーズでは、インターフェースを慎重に設計しつつ、複雑さを局所化します。技術的なリーダーシップが求められると同時に、既存プロダクトの改修や機能の切り出しも伴うため、他チームとの連携・調整も重要になります。
基盤という性質上、一般的なプロダクト開発に必要なスキルや経験に加えて、AIなどを活用した技術調査や、特定領域に対する深い知識、素早く慎重な意思決定、そして簡潔で明快な説明力も求められます。
基盤はリリースして終わりではなく、育てていくものになります。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
■サービス間通信を伴う内部システムの、アーキテクチャ設計と実装の経験
■プロダクト全体で利用する言語やツール選定など、技術的意思決定の経験
■データベースの論理設計・物理設計や、パフォーマンスチューニングを行った経験
■WEBアプリケーションのバックエンド開発・運用経験(5年以上)

【尚可】
■運用中のシステムへの、大規模なリファクタリングやリアーキテクチャリングの経験
■分析データベースの構築・運用の経験(BigQuery、Snowflake、多次元DBなど)
■パブリッククラウド(AWS、GC)を使った、インフラの構築・運用の経験
■CI/CDの構築・運用、チームの開発プロセス改善など、環境整備や生産性向上の経験

募集要項

企業名株式会社ログラス
職種データベース系SE
勤務地東京都港区三田3丁目11-24 国際興業三田第2ビル 9階

京急本線「泉岳寺」駅徒歩1分/各線「高輪ゲートウェイ」駅徒歩9分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給7,000,000円 〜 9,000,000円
休日・休暇土曜日、日曜日、祝日、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、生理休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社ログラス
設立年月2019年
事業内容新しいデータ経営の在り方を生み出すDXサービスの企画・開発・販売
URLhttps://www.loglass.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら