トップインターネット関連 - 法務 - 正社員 - 東京都【HD】HD/法務_グループ法務/法務部
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
【HD】HD/法務_グループ法務/法務部
法務
東京都港区六本木3-2-1住友不動産六…
600万円〜1200万円
正社員
仕事内容
■概要
法務担当として、様々な事業における法的サポートを行っていただきます。
既存事業、各グループ会社に関する各種案件についてご対応いただく他、新規事業立ち上げの際に全く新しい分野を手掛けていただく可能性があります。
■詳細
・グループ全体を対象とした法務関連業務
・契約書(NDA、システム開発を含む各種業務委託、ライセンス、業務提携、共同事業、代理店契約、売買、賃貸借、不動産関連契約等)および利用規約の作成、レビュー
・各事業部門からの法律相談対応
・新規事業立ち上げに関連する各種法令調査
・M&A対応
・法務業務に関連する社内運用フローの整備、法務研修の実施
・その他グループ全体を対象とした法務関連業務全般
■ポジションの魅力
・グループの事業全体が対象となるため、幅広い視野、柔軟な対応を求められますが、その分様々な法的課題に携わることができ、非常にやりがいがある職種です。
・積極的に新規事業にチャレンジする社風であるため、法務担当も迅速かつ正確な対応を求められます。
・現在法務部は多種多様な案件に対応しているため、必然的に忙しさはありますが、その分各法務担当に与えられる裁量が大きく、自らの知識・経験を遺憾なく発揮することが出来ます
・常に新しい課題に取り組みたい、誰でも処理できる簡単な内容ではなく、誰もが悩んでしまうような難題にチャレンジしたい、といった方には願ってもない職場です。
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 法務 |
勤務地 | 東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー 【働き方】 現在、週1日以上の出社を義務としていますが、部門によって出社頻度が異なります。また、2025年末には出社日数を週3日程度まで増やす方針です。 |
給与・昇給 | 固定残業代(45時間を含む) |
勤務時間 | 10:00~19:00 |
待遇・福利厚生 | 【法定福利/慶弔/介護関連】 ・社会保険完備(労災、雇用、年金、健康) ・介護休業制度(実績あり。雇用形態により一部制限あり) ・産休育休制度(男女ともに実績あり。雇用形態により一部制限あり) ・慶弔休暇見舞金制度 ※ 【勤務/通勤/在宅/財産形成関連】 ・私服通勤可(部署により異なる) ・交通費支給(月上限5万円まで、日額の上限あり) ・退職金制度(正社員のみ) 【職場環境/業務/自己啓発関連】 ・置き菓子(オフィスファミマ) ・FamilyDay ・社内カフェ(一部の拠点のみ) ・喫煙室あり、「喫煙専用室」「加熱式たばこ専用喫煙室」双方設置 【エンジニアの方対象サポート制度】 ※詳細は面接にて弊社社員へお尋ね下さい。 ・社員交流会 ・勉強会やカンファレンスの参加費用負担 ・資格受験費用負担 |
休日・休暇 | 年間120日 土曜・日曜・祝祭日 夏季・冬季休日 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
面接複数回→内定
必要なスキル
【必須条件】
・事業会社等における法務職の経験または法律事務所などでの法律業務経験※経験業種・業界は問いません
・各種契約書の審査実務経験
【歓迎条件】
・新規事業の立上げサポート(事業ヒアリング、法令調査、ビジネス構築、利用規約作成等)
・コンテンツビジネス、IT系事業会社での法務経験
・太陽光発電事業を含む、不動産開発事業会社での法務経験験
・新規サービスの立ち上げに中心メンバーとして携わった経験
・M&A関連の実務経験(デューデリジェンス、契約書作成、相手方との交渉等)
・知的財産権(出願、侵害対応)、ライセンス(契約審査・交渉)の実務経験
・訴訟対応(事実関係の整理、代理人との折衝、相手方との交渉等)の経験
・公的機関(官公庁等)とのやり取りの経験
・社内研修の立案、実施経験
・英文契約の対応経験
※800万円~の方に関しては、下記もご確認ください※
【必須条件】
・新規事業の立上げサポート(事業ヒアリング、法令調査、ビジネス構築、利用規約作成等)
【歓迎条件】
・ベンチャー企業等における法務業務のフロー構築(整備)経験
・マネジメント経験
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
募集ポジション
主任クラス
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1999年11月17日 |
資本金 | 1億1円 |
従業員数 | 5,081名 |