GLIT

株式会社 ドウシシャ

掲載元 doda

Webデザイナー/ECサイト担当(家具・インテリア等)◆東証プライム上場/全社平均残業12h【エージェントサービス求人】

WEBデザイナー、マーケティング

東京本社第一ビル 住所:東京都品川区東…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■採用背景:
当社は商社として一般的には認知されておりますが、最近は自社での製品企画も注力しております。今回募集するリビング関連・家具を扱う事業部ではネット販売を売上拡大の注力事業に据えており、今後数年で50億円の売上を目標としております。

【具体的には】
・ルミナスクラブ(https://www.luminous-club.com/)などのECサイトのWebデザインをお任せします。などのECサイトのWebデザインをお任せします。)
・ラックを中心に家具、インテリアを取り扱い、 大手ショッピングモールサイトでランキング上位を獲得しています。
・デザイン以外の経験がありスキルアップを希望する方は、デザイン以外の業務もお任せします。

【お任せしたい業務】
・自社ECサイトの制作
・売上分析
・マーケティング対策(SEOなど)
・バナーデザイン作成
・ページレイアウトやコンテンツの企画・構成
・キャンペーンの企画
・商品撮影・加工 など
※お客様対応(問い合わせ、出荷の為の受注入力)は業務に含まれません。

■職務の魅力:
自社商材のECサイトの専任担当としてサイトの企画から撮影・制作まで一気通貫して手掛けるため、裁量が大きい点が魅力です。お客様の反響も売上を通して把握することができ、商品と共に成長していくことができます。
ゆくゆくディレクションや企画メインのポジションにキャリアチェンジいただくことも可能です。

■組織構成:
配属組織には、6名のWebデザイナーがおります。ご入社後当社の商品等を学びながら、まずは複数あるECサイトのうちのいずれかを専任として担当いただき、社内のWebディレクターや営業と連携しながら業務を進めます。

■当社の経営理念と社名の由来について:
『つぶれないロマンのある会社づくり』
当社の創業メンバーは、以前勤務していた会社が倒産し、それにより多くの従業員やその家族、債権者が路頭に迷うという不幸を経験いたしました。
この時、当社会長 野村正治が当時の部下(同志)を集め、『絶対につぶれない会社、働き甲斐やロマンのある会社を作ろう』と呼びかけ、同じ志のもとに集まったメンバーで、1974年に日用雑貨品の卸売業を行う『同志社』(後に今のドウシシャに名称変更を行いました)を創業いたしました。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webデザインのご経験
・illustrator、Photoshopのスキル

募集要項

企業名株式会社 ドウシシャ
職種WEBデザイナー、マーケティング
勤務地<勤務地詳細>
東京本社第一ビル
住所:東京都品川区東大井1-8-10
勤務地最寄駅:りんかい線/品川シーサイド駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
年俸制
補足事項なし

<賃金内訳>
年額(基本給):2,256,000円〜4,509,600円
固定残業手当/月:62,000円〜124,200円(固定残業時間42時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
250,000円〜500,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は経験・能力を考慮し決定します。
※現年収を考慮して決定致します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:37時間30分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率95%)

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
【福利厚生】
・交通費全額支給
・GLTD(就業不能保険)
・グループ保険
・選択制確定給付(DB)企業年金制度
・財形貯蓄
・社員持ち株
・社員割引
・自己啓発支援制度
・経済産業省「健康経営優良法人」認定企業
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種
・慶弔会
・生活相談窓口サービス
・新年会
・リフレッシュ会
・お誕生日会
・クラブ活動
・社員食堂 あり
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

※年2回土曜出勤あり(1月新年会、4月事業企画発表会)
年末年始、GW、有給休暇(入社時より付与)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社 ドウシシャ
資本金4,993百万円
平均年齢41.9歳
従業員数820名
事業内容■事業内容:
生活関連商品の企画、開発、製造、販売を行っています。
※取扱商品…家電製品、家庭用品、服飾雑貨、鞄、時計、衣料、収納家具、A&V、食品、ギフト商品ほか

■同社の特徴:
同社では、本社ビル内に展示フロアを設け、商品と一緒に什器やPOPも設置。顧客が店頭状況をイメージしやすいよう、現場に即した設計を行っています。また、什器や棚割、季節に合わせた催事企画など、より売場をイメージできる提案で、顧客のビジネスをサポートしています。

■同社のビジョン・長期ビジョン:
(1)ビジョン…同社は「創業の精神」として、「つぶれないロマンある会社をつくり、社会に貢献できる会社作りをしよう」と謳っています。同社が目指す「つぶれない会社」とは、人・モノ・金・情報・収益をあげる仕組みなどの資源が蓄積された会社を指し、「ロマン」とは働き甲斐を意味します。同社の一人一人が知恵を絞り、経営資源を有効に活用し、顧客にとって魅力ある商品やサービスを提供し続けることで、同社の存在価値が生まれるのです。常に新しいチャレンジし続ける企業、顧客に貢献し続ける企業を目指していきます。
(2)長期ビジョン…同社では、ビジネスは、「商品の切り口」や「売り方」を工夫することで、色々なチャンスが生まれるものであり、多様化する消費者ニーズを的確に捉え、「新しい価値観や潜在需要の掘り起こし」という切り口からマーケットをセグメントし、ニッチ市場でNo.1シェアを狙うことで確実に収益を高めることができると考えています。同社はこの「ニッチ市場でNo.1シェア」をターゲットに、その1つのビジネス単位を年商100億円とし、これを30の事業部に展開させる「100億円30事業部構想」という大きな目標を掲げています。これは、収益の柱となる事業を増やし、新たな市場の創造と会社のリスク分散を同時に実現するものです。これをビジョンに掲げ、世界に2つとない会社を目指します。
URLhttp://www.doshisha.co.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら