GLIT

この求人はあと5日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

新拓興産株式会社

掲載元 doda

【岐阜・養老】施工管理※ 職長・建設機械オペレーター(ICT建設機械運転業務)・現場スペシャリスト他【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:岐阜県養老郡養老町高田66…

300万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜自社で重機保有・ICT建設機械保有で地域の土木を牽引中/転勤なし/年休110日〜

■業務内容:
【工事部/現場施工業務】
公共事業工事や民間工事における施工管理業務全般を主に行い、安全管理業務や若手社員教育等を行います。
また、道路・護岸・治山・上下水道等の工事を行っている当社にて、土木工事における施工管理をお任せします。

■業務の特徴:
担当エリアは東海三県となります。基本的には地元に密着した案件を受注している為、長期に渡る出張などはほぼ発生しません。一般的な工期は約3ヶ月〜1年程度です。業務量によっては、現場をかけ持つこともあります。

■組織構成:
土木工事部は施工管理4名、現場作業員8名で構成されております。いずれの社員もベテラン社員ばかりですので、自ら考えながら動ける自立した組織です。

■当社の強み:
当社は自社で重機を保有しており、健全な財務体制で運営しております。また近年、ICT建設機械を導入しており、現場での働きやすさや、作業効率に対しての改善を行ってきております。徐々にIT化を進めていき、より時代に即した土木工事を行えるよう、今後もICT建設機械を増やしていく予定です。
上記のように環境を整備することで元請けにも下請けにも対応できる業務体制で、小回りの利く対応を行うことで、お客様から高い支持を得ております。

■当社の特徴:
・時代を切り拓く創造的変革に、積極果敢に地域の発展と新しい価値創造に一丸となって企業努力を続けております。時代やお客様のニーズに応じて日々精進し、我社の特性を活かし「お願いしてよかった」と言っていただけるよう、常に向上/チャレンジ精神で挑んでおります。
・人々のより身近な存在になるべく、東海三県を拠点に事業を展開し、優れた「ものづくり」を信念に社会に貢献してまいります。また、どんな小さな事でも真摯に向き合い、頼れる会社だと思っていただけるように取り組み、高齢化が進む中、立派なスタッフと成長できるよう、若い人材が夢とロマンを抱ける環境づくりにも努めて参ります。

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかの業務のご経験
・施工業務(職長、建設機械オペレーター、他)
・建設機械運転業務
・車両系建設機械技能講習終了書をお持ちの方

■歓迎条件:
登録基幹技能者、2級土木施工管理、各種技能講習終了書をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:車両系建設機械運転技能者
歓迎条件:土木施工管理技士2級、小型移動式クレーン運転技能講習、床上操作式クレーン運転技能講習、フォークリフト運転技能講習

募集要項

企業名新拓興産株式会社
職種土木施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:岐阜県養老郡養老町高田668-3
勤務地最寄駅:養老鉄道線/美濃高田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
300万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜400,000円

<月給>
250,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※別途残業手当・夜勤手当・休日出勤手当あり
【資格手当】
1級土木施工管理技士 30,000円
2級土木施工管理技士 15,000円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■業務に関わる資格については受講、受験料などの所定の費用を全額負担

<その他補足>
■赴任旅費負担
休日・休暇週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

■休日: 日曜、第2・4土曜
■休暇: 年末年始休暇、GW、盆休暇
※会社カレンダーによる
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名新拓興産株式会社
資本金20百万円
従業員数17名
事業内容■事業内容:
土木工事業、とび・土工事業、鋼構造物工事業、造園工事業、石工事業、水道施設工事業、ほ装工事業、塗装工事業、しゅんせつ工事業、解体工事業

■事業の特徴:
・道路工事…新設、改良、維持修繕、より良い機能にする道路をつくっています。
・護岸工事…河川の氾濫防止に法面保護を補強する工作物をつくっています。
・治山工事…斜面崩壊に侵食防止の構造物を手掛けています。
・上下水道工事…生活に欠かせない衛生設備をつくっています。
・鉄道工事…鉄道沿線の保全、安全/安心な設備をつくっています。
・重機土工工事…建設機械を自在に操り盛土や掘削、運搬作業で土を専門に作業しています。
URLhttp://www.shintakukousan.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら